1ななし: 2024/11/15(金) 08:15:57.82



6:ななし: 2024/11/15(金) 08:17:27.90
闇バイトやる奴らは介護農業建設運送飲食やれよ
8:ななし: 2024/11/15(金) 08:17:35.73
いやどす
9:ななし: 2024/11/15(金) 08:17:41.65
安い賃金でこき使うのか


11:ななし: 2024/11/15(金) 08:18:09.37
畑じゃなくて野菜工場なら人気出そうなのに
12:ななし: 2024/11/15(金) 08:18:44.29
泥いじって汗かくと気持ちいいもんよ
14:ななし: 2024/11/15(金) 08:18:58.86
重労働でくそ安いからいまの貧弱若者には無理
16:ななし: 2024/11/15(金) 08:19:10.47ID:kLGGktlw0.net
感謝されるだけで薄給な世界がある
18:ななし: 2024/11/15(金) 08:19:29.03ID:7D/4jB6t0.net
報酬がなぁ
39:ななし: 2024/11/15(金) 08:23:14.91ID:hjQbsyWx0.net
>>18
報酬は野菜、米
ええやん
65:ななし: 2024/11/15(金) 08:27:24.01ID:ilpEvGXV0.net
>>39
幾ら分かわからんけど纏めて渡されても腐るやん
郵送で送ってくれないと持ち帰るのもむずいし
21:ななし: 2024/11/15(金) 08:19:51.94ID:Ex18tXyL0.net
「感謝」はいらん
「金」をよこせ
25:ななし: 2024/11/15(金) 08:20:39.59ID:0vUDQKiw0.net
農業分野の闇バイトもあるんだぜ?
31:ななし: 2024/11/15(金) 08:21:36.20ID:ie89RP1J0.net
>>25
農業系だと指示役がそのまま実行役な気がする
34:ななし: 2024/11/15(金) 08:22:08.68ID:j8xNkhn/0.net
「野菜を収穫する仕事です」って
もはや何かの隠語としか思えなくなった
35:ななし: 2024/11/15(金) 08:22:11.61ID:TI/piQiP0.net
>>1
闇ではないがブラックだろ
49:ななし: 2024/11/15(金) 08:24:56.42ID:AopDTgKM0.net
>>35
お前肉体労働は全部ブラックだと思ってるだろ
40:ななし: 2024/11/15(金) 08:24:01.93ID:tDCrwQUW0.net
どこかの居酒屋の経営者も
人は感謝だけで生きていけるんです!
とか言ってたな
41:ななし: 2024/11/15(金) 08:24:04.96ID:RsnXyRue0.net
道具を自腹で用意させられたって愚痴言ってる人とかいたな
46:ななし: 2024/11/15(金) 08:24:36.16ID:RY9U/pP40.net
闇バイトはやめて蟹光線やマグロ漁やりませんか?
308:ななし: 2024/11/15(金) 09:08:31.20ID:nQusI8lR0.net
>>46
今の蟹光線かなり儲かるみたいだね
マグロ漁ほど腕力も必要ないみたいだし
321:ななし: 2024/11/15(金) 09:10:48.91ID:kM4b6jeQ0.net
>>46
若者が殺到しているとか1年前ぐらいにニュースでやってたぞ
纏まった金がもらえて家賃光熱費食費やら掛からないし
ネット環境もあるから割と快適とか
Amazonはこないだろうけど
50:ななし: 2024/11/15(金) 08:25:10.12ID:k3J5i+kW0.net
農業バイトは学生の頃にやったけどわりと時給は良かったな。
猟師>農家>かてきょ っ感じだった。
55:ななし: 2024/11/15(金) 08:25:34.50ID:k3J5i+kW0.net
猟師→漁師
58:ななし: 2024/11/15(金) 08:25:38.57ID:pNRNhovI0.net
土壌に生息する細菌に鬱とかストレスを軽減させるものが入ってる、っていうから引きこもりとか心がつかれてる人にはいいんじゃない?
肉体的には疲れるけどスクスク育つ野菜を見たり日に当たって四季を感じれたり、結構いいよ
69:ななし: 2024/11/15(金) 08:28:18.11ID:lVBAxsaS0.net
>>58
犬はトラクターで耕した土に異常に興奮する、あの匂いが好きだそうだ、ネコにマタタビ犬に土
まあ降り積もった雪にも大興奮するけど
78:ななし: 2024/11/15(金) 08:29:31.57ID:AopDTgKM0.net
>>58
細菌?疑似科学みたいな話だな
騙されるなよ
60:ななし: 2024/11/15(金) 08:25:42.52ID:Pv77gKNu0.net
農業経営やりたいって人は多いがバイトしたい、は聞いたことない
62:ななし: 2024/11/15(金) 08:26:54.41ID:KtY2sh6f0.net
真夜中に収穫する簡単なお仕事ですね…という冗談は置いといて
干し芋10kgくれるならやってもいいかも
63:ななし: 2024/11/15(金) 08:26:59.93ID:Hs/Jhv5Y0.net
農業自体がさ奴隷使ってやってたりするし、一部かもしれないけど
技能実習生やめてから言えよw
66:ななし: 2024/11/15(金) 08:27:26.07ID:NNwslduo0.net
闇バイトやるような奴はカネに困っていて犯罪をやるような奴らだろ?
農家に応募して内情を探り全員殺して金品奪って逃げるんじゃないか?
70:ななし: 2024/11/15(金) 08:28:37.95ID:ilpEvGXV0.net
>>66
そもそも闇バイトに釣られる楽して大金稼ぎたい連中からしたら農業は真逆やから応募なんてしない
71:ななし: 2024/11/15(金) 08:28:52.67ID:yOxa6Fm50.net
楽して稼ぎたいやつが農業なんかやるわけねぇ
100:ななし: 2024/11/15(金) 08:34:15.98ID:1zL5z+DF0.net
闇バイトする境界知能からすると、普通の仕事は大変、闇バイトは楽に稼げるという感覚だからな
「闇バイトじゃなくて農業バイトしてみませんか」農家の投稿に大反響 「頑張るだけで感謝される世界がある」 [Hitzeschleier★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1731626157
人気サイト更新情報
人気記事ランキング