1ななし: 2024/11/17(日) 23:12:33.03ID:IVzQwNg59.net
共同通信世論調査で、政府が物価高対策として検討する住民税非課税世帯に3万円を支給する案について、67.4%が評価しないと答えた。



3:ななし: 2024/11/17(日) 23:14:10.48ID:ywcYhkYs0.net
血税勝手にばら撒くな
4:ななし: 2024/11/17(日) 23:14:25.00ID:5+zlOwBv0.net
税金下げろ
5:ななし: 2024/11/17(日) 23:14:42.77ID:9plImmvO0.net
見透かされとる


7:ななし: 2024/11/17(日) 23:15:04.05ID:zKO4HROO0.net
最低でも全世帯に10万だよなあ
当然外国人は抜かして
8:ななし: 2024/11/17(日) 23:15:15.97ID:OdAukfOc0.net
非課税世帯→支給額少なすぎ
課税世帯→何で非課税世帯だけ支給なんだよ
9:ななし: 2024/11/17(日) 23:15:17.18ID:XWhHupjQ0.net
住民税非課税世帯というのがなんとも
10:ななし: 2024/11/17(日) 23:15:52.72ID:TskEw+ox0.net
愚民迎合バラ撒き見え見え
12:ななし: 2024/11/17(日) 23:16:51.38ID:mZG8lav00.net
消費税5パーセントにでいい
15:ななし: 2024/11/17(日) 23:17:39.61ID:KFFaNSFO0.net
生活困窮者対策でもなく物価高騰対策でもなくデフレ脱却の経済対策でもなく意味不明なショボい金額
何を見て試算したのか?
なんとなくで決めたのか?
こんな無能バカを何故トップにした?
麻生潰しは正解だけど、、
16:ななし: 2024/11/17(日) 23:17:47.95ID:kHjrt7Eh0.net
まあ貰えるなら欲しいよ
今は非課税でも
ちょっと前までしっかり納税してたし
20:ななし: 2024/11/17(日) 23:18:55.03ID:0MMZAAaN0.net
兵庫県知事選みてまだわからないのか…
21:ななし: 2024/11/17(日) 23:19:06.88ID:nBJ4RUJi0.net
物価高直すか消費税廃止でいいんじゃない?
消費税廃止なら子供家庭庁もいらないだろうし
22:ななし: 2024/11/17(日) 23:19:09.47ID:BsVpvEc/0.net
ナマポ生活者のワイに
パチンコ代をくれるって言うんだから
素晴らしい政策だろ
26:ななし: 2024/11/17(日) 23:20:43.23ID:XwFThniI0.net
現役世代への給付金もやれよ
消費税廃止もやれよ
社会保険料減額もやれよ
とにかく減税やれよ
28:ななし: 2024/11/17(日) 23:21:16.79ID:qZyo5TG90.net
そりゃそうだろ。課税世帯にも配れよ
33:ななし: 2024/11/17(日) 23:22:33.85ID:PDnWaLth0.net
3万貰って生活変わると思ってんのか
その場しのぎのバラマキしてねーで抜本的な改革しろや
35:ななし: 2024/11/17(日) 23:23:03.22ID:azWC11vM0.net
普通の人を助けないと意味ないぞ。
支給しても低所得から脱却も改善も無いね。
こんな馬鹿馬鹿しい事もないな。
37:ななし: 2024/11/17(日) 23:23:22.62ID:m8jQdRH10.net
年金の物価スライドは全然機能してないな。
43:ななし: 2024/11/17(日) 23:25:37.59ID:X/JsGEsU0.net
アメリカはコロナ禍中、失業してる者には1人100万円配って
住宅ローンは返済免除してたからな
58:ななし: 2024/11/17(日) 23:28:04.25ID:ELzFzRae0.net
>>43
それはやり過ぎだろ
だからインフレひどいんじゃん
44:ななし: 2024/11/17(日) 23:25:44.27ID:C8miEcNo0.net
実質、高齢者へのばら撒きで選挙の際は票ヨロシクってなやつだからな
45:ななし: 2024/11/17(日) 23:26:00.38ID:BsVpvEc/0.net
3万円はパチンコ代にしかならんよ
ワイにパチンコ代配るために
一生懸命納税してくれよ

あっはっはっー
50:ななし: 2024/11/17(日) 23:26:57.64ID:9KepzI6P0.net
>>45
こういうやつな
まぁ好きにしろ
46:ななし: 2024/11/17(日) 23:26:04.20ID:odTo2fpE0.net
無条件に金を配るんじゃなくてだな

最低賃金で働いている人たちに
利益があるように

最低賃金の引き上げを断行しろよ

1500円にだ

公約だぞ
59:ななし: 2024/11/17(日) 23:28:05.49ID:I+87KB7V0.net
>>46
非正規の賃金なんか上げたらまた物価が上がるだろ
68:ななし: 2024/11/17(日) 23:29:57.90ID:odTo2fpE0.net
>>59
なら利上げすればいいだろ

公務員の給与上げるんだから
最低賃金も上げて当然なんだよ
76:ななし: 2024/11/17(日) 23:31:45.84ID:I+87KB7V0.net
>>68
非正規の賃金はもっと抑えないと
正規の賃上げも物価抑制もないよ
78:ななし: 2024/11/17(日) 23:31:55.90ID:RoUYZ2Oy0.net
>>68
公務員の給料は、国民の平均年収では無くて、

年収の標準偏差の中央値を基準にするべきですよね。
48:ななし: 2024/11/17(日) 23:26:46.93ID:0pNoWQfw0.net
リーマン後の麻生の定額給付金は一律12,000円(65歳以上と18歳以下は20,000円)でも
「税金の無駄遣いするな、将来世代に負担を押し付けるな」
と大騒ぎになったのも遠い昔の話。
51:ななし: 2024/11/17(日) 23:27:19.52ID:uljrMSo+0.net
こんな一時しのぎの小遣いじゃなくて物価高対策しろよ
55:ななし: 2024/11/17(日) 23:27:41.39ID:rsART8P60.net
こんなもん誰が評価すんねんしょうもない
たった3万で何が出来んねんアホか
75:ななし: 2024/11/17(日) 23:31:32.42ID:rgj6gKZy0.net
税金払ってない人にばかり配るな
79:ななし: 2024/11/17(日) 23:31:56.13ID:zj0BxU1S0.net
非課税世帯がすべて貧乏って訳じゃないんだよな
82:ななし: 2024/11/17(日) 23:32:07.93ID:venuXjK50.net
低所得世帯って低所得でも生活できてるだからな
実際働いた金だけで生活しようとしたら低所得じゃ絶対無理だから
83:ななし: 2024/11/17(日) 23:32:24.66ID:efvrfa8+0.net
地方の老人票の為の餌付けだもんね
99:ななし: 2024/11/17(日) 23:35:29.13ID:zAfq7tBs0.net
働かず税金納めない輩が得をする社会
100:ななし: 2024/11/17(日) 23:35:29.84ID:GAf0TnsP0.net
もらえる人は10%にも満たないだろうに30%も評価されてがびっくり
富裕層は貧乏人には少しぐらい金配れって思ってるけど中間層以下は嫉妬なんだろうな
105:ななし: 2024/11/17(日) 23:36:50.22ID:j8ze5req0.net
分かってないな、低所得層に配ればちゃんと使うから効果的なんだよ
一律だと金に余裕のある層は使うことなく貯めるので経済効果がない
114:ななし: 2024/11/17(日) 23:38:24.78ID:3MQFhUKs0.net
高齢者向けバラマキにはもううんざり
126:ななし: 2024/11/17(日) 23:39:49.08ID:koJUGy+K0.net
>>114
あれ?
ジジババ金持ち論は?
138:ななし: 2024/11/17(日) 23:41:20.74ID:3MQFhUKs0.net
>>126
退職金や持ち家等の資産に関係なく、非課税か否かは収入だけで決まる
しかも年金暮らしの老人世帯は現役世代よりも非課税のラインが高く設定されてる
117:ななし: 2024/11/17(日) 23:38:50.01ID:kHjrt7Eh0.net
年収400万以下でこれに文句言ってる奴は
格差拡大で将来困るのはお前だってわかってんのか
119:ななし: 2024/11/17(日) 23:38:58.57ID:R/0RVaNj0.net
選挙の時に10万給付すると言っておきながら選挙後は3万とかクズの極みでしょ
そんなの誰が評価するんだよということ

季節ごとに10万給付のれいわがもっと勝てばよかったのにね
不倫の国民民主に投票した馬鹿のせいでこうなる
120:ななし: 2024/11/17(日) 23:39:16.21ID:GAf0TnsP0.net
まあここまで円安物価高になればそれ相応の給付すべきよ
貧乏人追い込むと治安も悪くなる
さすがに3万じゃ可哀想だわ
123:ななし: 2024/11/17(日) 23:39:28.49ID:EktDAsmu0.net
働いて税金を払ったら負けということだね
128:ななし: 2024/11/17(日) 23:40:10.68ID:xNnkytfs0.net
円安放置のせいで底辺の生活は1.5倍になった
月3万円じゃ足らんだろ
135:ななし: 2024/11/17(日) 23:41:08.37ID:pGhglz4E0.net
住民税非課税の低所得世帯の大半は貧乏人じゃないからなそもそも
こいつら金収めなくても生活普通にできてる連中だから
137:ななし: 2024/11/17(日) 23:41:10.71ID:+upv2S3o0.net
もう消費税の減税を決めるまで毎月3万配ればいいんじゃね?
政治家がもたもたしてると財務官僚のイライラが募る感じでいこうや
154:ななし: 2024/11/17(日) 23:43:32.23ID:QNxmU+ak0.net
給付とか補助とかやめたほうがいい
その時一度もらっても意味ない
159:ななし: 2024/11/17(日) 23:44:30.54ID:2spvWG6L0.net
結局は俺にもクレ。日本人は心も貧しくなった…昔からかも
171:ななし: 2024/11/17(日) 23:45:50.39ID:OkcnkGsO0.net
>>159
クレなくていいよ
金の無駄だから誰にも支給するな
163:ななし: 2024/11/17(日) 23:44:59.58ID:tLU0g2PE0.net
来年は5万円寄こせ再来年は10万円寄こせと要求してくるだけだぞ
164:ななし: 2024/11/17(日) 23:45:10.22ID:odTo2fpE0.net
いいから
最低賃金を引き上げろ

自民と立憲
第一党と第二党の
公約だ

約束を果たせ
今すぐにだ
166:ななし: 2024/11/17(日) 23:45:19.18ID:J/++aDZp0.net
一番の問題は非課税世帯ってことだよ!なんで税金払ってる人に還元しない普通わかるだろ!
169:ななし: 2024/11/17(日) 23:45:28.82ID:CBHu0I7R0.net
皆苦しいのにな
低所得世帯への3万円支給67%が評価せず ★3 [首都圏の虎★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1731852753
人気サイト更新情報
人気記事ランキング