1:ななし: 2024/12/04(水) 17:41:36.84ID:Me0c2RGx0
2:ななし: 2024/12/04(水) 17:42:25.12ID:LcNWybaD0.net
ゲームやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?
ゲームして、何か役立つ事あった?
今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、
体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?
ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ?
これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだゲームをし続けるの?
何のためにやるの?
ゲームして、何か役立つ事あった?
今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、
体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?
ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ?
これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだゲームをし続けるの?
87:ななし: 2024/12/04(水) 18:15:14.18ID:IgKSCYYr0.net
>>2
ゲーム以外の趣味も大体同じだろw
ゲーム以外の趣味も大体同じだろw
98:ななし: 2024/12/04(水) 18:17:27.84ID:CKP7oEzs0.net
>>2
そんなもん言ったら
映画も音楽も読書も趣味も全部同じだ
一生仕事だけやって粗食でもして死ね
そんなもん言ったら
映画も音楽も読書も趣味も全部同じだ
一生仕事だけやって粗食でもして死ね
102:ななし: 2024/12/04(水) 18:18:02.33ID:soEV2eBG0.net
>>2
もしあなたがゲームをしなかったら・・・・
あのベンツは私のです
もしあなたがゲームをしなかったら・・・・
あのベンツは私のです
150:ななし: 2024/12/04(水) 18:38:47.88ID:i5ncBx9a0.net
>>2
そうだね君は死ぬまで仕事だけしていれば良いよ
そうだね君は死ぬまで仕事だけしていれば良いよ
155:ななし: 2024/12/04(水) 18:41:11.29
>>2
懐かしいコピペだなもう10年以上前のだっけ?
懐かしいコピペだなもう10年以上前のだっけ?
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: 2024/12/04(水) 17:43:29.50ID:Mqpa7V8z0.net
皆が適正価格で買うことを心がければ
値段は落ちると思いますよ
ふざけた定価を拒否する強い意志を持たないと
値段は落ちると思いますよ
ふざけた定価を拒否する強い意志を持たないと
6:ななし: 2024/12/04(水) 17:43:46.24ID:Y7o9JzRd0.net
ゲーム機は高くなったがソフトは安い方じゃね?
7:ななし: 2024/12/04(水) 17:44:22.80ID:imV+oJm70.net
>>6
このイメージ
このイメージ
521:ななし: 2024/12/05(木) 12:12:30.58
>>6
ドラクエ3の当時の販売価格が4400円、今回は6800円
ファミコンは1万4800円、Switchは37000円
たしかにハードのほうが高くなってるけど、ソフトも高くはなってる
ドラクエ3の当時の販売価格が4400円、今回は6800円
ファミコンは1万4800円、Switchは37000円
たしかにハードのほうが高くなってるけど、ソフトも高くはなってる
10:ななし: 2024/12/04(水) 17:45:08.91ID:tOQV3iQZ0.net
スーファミで値段が上がってプレステで下がってプレステ3まで徐々に上がってプレステ4から急激に値上がりした感じかな?セール以外で買わなくなった
326:ななし: 2024/12/04(水) 22:11:40.53ID:i08x2HlM0.net
>>10
これな、PS4からいきなり9000円くらいになったわ
マジでゲーム高くなった
これな、PS4からいきなり9000円くらいになったわ
マジでゲーム高くなった
11:ななし: 2024/12/04(水) 17:45:32.18ID:Mz4HCGLw0.net
スーファミのソフトは2万とか3万だったが
18:ななし: 2024/12/04(水) 17:47:16.72ID:LacpDIES0.net
>>11
そんなもん一部だろ
8400円とか9800円じゃなかったか
そんなもん一部だろ
8400円とか9800円じゃなかったか
13:ななし: 2024/12/04(水) 17:45:40.19ID:1YffMG550.net
光栄知らんのか
15:ななし: 2024/12/04(水) 17:46:42.76ID:sLJFYvpz0.net
海外は返品制度があるからガンガン値下げすると聞いたが
17:ななし: 2024/12/04(水) 17:47:03.24ID:G5ZxazYb0.net
最近のほうがセールやらで安くなってるイメージ
19:ななし: 2024/12/04(水) 17:47:55.78ID:qyecJ4am0.net
ファミコンは3~4千円のイメージ
20:ななし: 2024/12/04(水) 17:47:57.76ID:lfc79Gxo0.net
スーファミの頃の方が高かったろ
23:ななし: 2024/12/04(水) 17:48:46.39ID:+CwrZNVF0.net
レトロゲームに関しては12年前ぐらいが一番安かった
どんなクソゲーもレアソフトも105円で買えたイメージ
どんなクソゲーもレアソフトも105円で買えたイメージ
24:ななし: 2024/12/04(水) 17:49:13.52ID:Exj84nzU0.net
すぐセールするから結局安い
30:ななし: 2024/12/04(水) 17:51:07.54ID:pvNo8TaM0.net
安くはなかったろもとから
297:ななし: 2024/12/04(水) 21:03:50.65ID:qy4e3zGk0.net
>>42
KOEIのゲームは謎に高かったな
KOEIのゲームは謎に高かったな
339:ななし: 2024/12/04(水) 22:45:25.04
>>42
特殊チップ積んでるようなのもあるでしょ
将棋だと実質的にもう一個のCPUみたいな
特殊チップ積んでるようなのもあるでしょ
将棋だと実質的にもう一個のCPUみたいな
43:ななし: 2024/12/04(水) 17:55:32.81ID:rGE0leYe0.net
昔のカセットは安かったが安価なROM媒体や携帯ゲーム機の普及で一時的に安くなり、現在はゲーム機の高騰でゲームソフトの値段も昔のカセット並みに高くなりつつあるが正しい認識でないかな?
46:ななし: 2024/12/04(水) 17:56:15.85ID:ZiAJu3kr0.net
高いけどエンディングのスタッフロール見ると価格は適正だと思える
179:ななし: 2024/12/04(水) 18:58:15.77
>>46
開発ソフトも段違いだろうしね
開発ソフトも段違いだろうしね
48:ななし: 2024/12/04(水) 17:56:34.77ID:fZSkQBZn0.net
開発に金も時間もかかってるんだから当然だろw
嫌ならやるなw
あとゲームは子供がやるものとか言ってる脳みそ昭和で止まってる老害は加齢臭臭いから黙ってろw
嫌ならやるなw
あとゲームは子供がやるものとか言ってる脳みそ昭和で止まってる老害は加齢臭臭いから黙ってろw
271:ななし: 2024/12/04(水) 20:32:49.53ID:uI5+av7h0.net
>>48
身体は大人
頭脳と精神は子どもだぞw
身体は大人
頭脳と精神は子どもだぞw
370:ななし: 2024/12/04(水) 23:46:24.92ID:ifvv1eFq0.net
>>48
28歳児
28歳児
51:ななし: 2024/12/04(水) 17:57:41.85ID:iiQF+1Za0.net
ゲームウォッチが2980~4980
52:ななし: 2024/12/04(水) 17:57:44.01ID:9UvLNd850.net
ゲームウォッチの5800円とかFL機パックマンの7980円とか子供ながら高いと思ってたわ
53:ななし: 2024/12/04(水) 17:57:52.37ID:TSn1w8zy0.net
本当に面白いAAAタイトルはもっと価格高くてもいいわ
GTA6は100ドル超えても別に高く感じない
GTA6は100ドル超えても別に高く感じない
54:ななし: 2024/12/04(水) 17:57:53.14ID:XxnvuL3n0.net
大昔に比べればダウンロード販売になって大分安くなったように感じる
てか日本メーカーのが高すぎたんだよ
てか日本メーカーのが高すぎたんだよ
274:ななし: 2024/12/04(水) 20:38:54.05ID:uI5+av7h0.net
>>54
ダウンロードは使用する権利だけの販売だからw
現物のロムカセットとは次元が違うw
あと、DLCでの課金圧がスゲーだろ
ダウンロードは使用する権利だけの販売だからw
現物のロムカセットとは次元が違うw
あと、DLCでの課金圧がスゲーだろ
315:ななし: 2024/12/04(水) 21:32:16.51ID:XxnvuL3n0.net
>>274
コンシューマしか知らんのか?
光栄なんかはカセット、fdの時代から高いぞ
コンシューマしか知らんのか?
光栄なんかはカセット、fdの時代から高いぞ
55:ななし: 2024/12/04(水) 17:58:28.61ID:ddFegH280.net
スーファミの頃には 1本1万円くらいが当たり前になってたよな
56:ななし: 2024/12/04(水) 17:58:43.74ID:uzLwjTOV0.net
スーファミソフトが高かったな、ff6やクロトリ発売日に並んで買いに行ったが1万オーバーだった記憶
プレステ1で5800円まで落ちた
プレステ1で5800円まで落ちた
78:ななし: 2024/12/04(水) 18:11:06.53
>>55
>>56
スーパーファミコンソフトが高かったのは当時ROMカセットだったから。
当時は死ぬほど高かった
>>56
スーパーファミコンソフトが高かったのは当時ROMカセットだったから。
当時は死ぬほど高かった
57:ななし: 2024/12/04(水) 17:59:12.66ID:6/2YwggA0.net
買ったことないが光栄ソフトの値札にはびびっていた
そんなへたれを癒やしてくれた中古ソフト屋に感謝デスラ
そんなへたれを癒やしてくれた中古ソフト屋に感謝デスラ
58:ななし: 2024/12/04(水) 17:59:33.24ID:+Xx/V0L10.net
ゲームが安かった時期なんて一度も無くないか、強いて言うなら今か
60:ななし: 2024/12/04(水) 18:00:43.23ID:/dipSaOU0.net
スーファミの時が一番高かったな
61:ななし: 2024/12/04(水) 18:00:50.29ID:yCZiWzg40.net
開発用を考えたら今が一番安いと思うが
スーファミ時代が一番高いと思うわ
たかだか50名くらいの開発者が半年~1年程度で作ったものが1万円前後で売ってたんだから
いまだと開発が200名以上で期間が数年の開発費も数百億円だろ?
段違いに安い
スーファミ時代が一番高いと思うわ
たかだか50名くらいの開発者が半年~1年程度で作ったものが1万円前後で売ってたんだから
いまだと開発が200名以上で期間が数年の開発費も数百億円だろ?
段違いに安い
62:ななし: 2024/12/04(水) 18:00:54.31ID:LacpDIES0.net
光栄とかは別にしてドラクエ4がちょっと一線超えて8500円で出してきて充分遊んだからいいが
強襲サイヤ人の8500円、てめーはだめだ
強襲サイヤ人の8500円、てめーはだめだ
64:ななし: 2024/12/04(水) 18:01:39.77ID:bfIGA82M0.net
PSの一律5600円時代が懐かしい
65:ななし: 2024/12/04(水) 18:03:00.58ID:cMg+lenb0.net
ソシャゲにウン十ウン百万
82:ななし: 2024/12/04(水) 18:13:06.01ID:WoFWU5yx0.net
ソシャゲ0円だし
89:ななし: 2024/12/04(水) 18:15:28.13ID:q4LLnPHc0.net
今プレステ5のコントローラって¥11,480もするの・・・
99:ななし: 2024/12/04(水) 18:17:34.61ID:IgKSCYYr0.net
>>89
たっかw
ゲームボーイアドバンス本体の当時の定価より高い
たっかw
ゲームボーイアドバンス本体の当時の定価より高い
101:ななし: 2024/12/04(水) 18:17:59.82ID:Fo2Kv9kv0.net
>>89
Amazonのブラックフライデーで安くなってるから買うなら今のうちに
Amazonのブラックフライデーで安くなってるから買うなら今のうちに
90:ななし: 2024/12/04(水) 18:15:34.68ID:voRuTJEu0.net
ゲーム本体の価格上昇はPS3あたりから
ソフトの価格はむしろ下がってる
ソフトの価格はむしろ下がってる
104:ななし: 2024/12/04(水) 18:18:36.15ID:kku61AUP0.net
「信長」や「三国志」は買えば1年は遊べるから納得してた
「ゲームっていつから高くなったんでしょう?」海外ゲーマーの素朴な疑問が多くの議論を呼ぶ [662593167]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733301696
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733301696
人気サイト更新情報
人気記事ランキング