1.:ななし: 2024/12/12(木) 09:18:26.739ID:xQl+fNCv0.net
週休3日でできる業務なら人減らせやw
2:ななし: 2024/12/12(木) 09:19:25.083ID:SuOb4r0d0.net
減らしまくって非正規公務員ばっかだぞ
3:ななし: 2024/12/12(木) 09:20:17.484ID:xQl+fNCv0.net
>>2
でも週休3日にする余裕はあるよね
でも週休3日にする余裕はあるよね
5:ななし: 2024/12/12(木) 09:20:55.275ID:MAF4jBuT0.net
>>3
1週間トータルの勤務時間は変わらん
1週間トータルの勤務時間は変わらん
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
7:ななし: 2024/12/12(木) 09:22:00.232ID:xQl+fNCv0.net
>>5
残業増えて実質給料増えるんだな
残業増えて実質給料増えるんだな
13:ななし: 2024/12/12(木) 09:23:30.909
>>7
残業?
ホントにニートかなんかなの?
頭悪すぎる
残業?
ホントにニートかなんかなの?
頭悪すぎる
4:ななし: 2024/12/12(木) 09:20:30.139ID:MAF4jBuT0.net
その分1日の定時が10時間だぞ
あと大手はとっくに導入してる
あと大手はとっくに導入してる
15:ななし: 2024/12/12(木) 09:24:33.599
>>4
いの一番にやるって宣言してた企業にいるけど、全然音沙汰ない…
いの一番にやるって宣言してた企業にいるけど、全然音沙汰ない…
6:ななし: 2024/12/12(木) 09:21:36.537ID:15xyyU7D0.net
完全週休3日なの?
9:ななし: 2024/12/12(木) 09:22:51.958
>>6
まだ詳細は出てない
ただ、週休3日を来年実現するよう動いてるとのこと
まだ詳細は出てない
ただ、週休3日を来年実現するよう動いてるとのこと
38:ななし: 2024/12/12(木) 09:55:24.470
>>6
プレ金が休みになるとかでしょ
プレ金が休みになるとかでしょ
8:ななし: 2024/12/12(木) 09:22:32.643ID:6rkiN0Wd0.net
トータルの勤務時間で見るんだから残業時間は増えねーだろ
11:ななし: 2024/12/12(木) 09:23:21.097
一日の勤務時間延ばせば週休3日も選択できるって話だろ
大手はもちろん田舎の役所とかでも導入してるぞ
大手はもちろん田舎の役所とかでも導入してるぞ
12:ななし: 2024/12/12(木) 09:23:27.261
休み多いほうが嬉しいね
19:ななし: 2024/12/12(木) 09:25:22.242
10時間にすると集中力落ちて発揮できないから効率は落ちるんだよね
27:ななし: 2024/12/12(木) 09:28:15.584
定時が9時7時とか育児できんじゃんw
29:ななし: 2024/12/12(木) 09:29:12.721
>>27
全ての企業が育児出来るだろ
全ての企業が育児出来るだろ
37:ななし: 2024/12/12(木) 09:42:35.193
月水金が休みの奴と
火木土が休みの奴がいるってこと?
火木土が休みの奴がいるってこと?
39:ななし: 2024/12/12(木) 10:01:36.527ID:d81EgfUn0.net
有給休暇がお得になるよな
8時間分タダでもらえる給料が10時間分になるんだろ
8時間分タダでもらえる給料が10時間分になるんだろ
40:ななし: 2024/12/12(木) 10:07:37.059ID:hiJgzf3l0.net
なんかめっちゃ叩かれてるけど俺は応援してる
そもそも科学こんだけ進歩してんのに週5がおかしいんだよ
平日と休日ってのがまずおかしい
休日を平日と呼び、平日を仕事日と呼ぼう
そもそも科学こんだけ進歩してんのに週5がおかしいんだよ
平日と休日ってのがまずおかしい
休日を平日と呼び、平日を仕事日と呼ぼう
44:ななし: 2024/12/12(木) 10:25:57.598ID:xyRmALZG0.net
>>40
競争だからな
発展して効率良くなってもライバルも同じく発展してるから勝つためにさらに働くって仕組みや
競争だからな
発展して効率良くなってもライバルも同じく発展してるから勝つためにさらに働くって仕組みや
42:ななし: 2024/12/12(木) 10:15:49.655ID:7kJZDYES0.net
週休3日にしても生産性変わらないって研究結果をどっかで見たな
43:ななし: 2024/12/12(木) 10:17:37.436ID:a5bWqQtZ0.net
未だに週休1日ってところも残ってる以上
正社員と非正規の格差もっとデカくなるんだろうな
正社員と非正規の格差もっとデカくなるんだろうな
都庁、週休3日。しかも給料変わらずw
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733962706
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1733962706
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
副業やってる人とかお子さんいる人には需要あるのかしら