1:ななし: 2025/01/04(土) 07:42:36.927
セルフレジのやり方がわからない
2:ななし: 2025/01/04(土) 07:43:18.510
たしかに
3:ななし: 2025/01/04(土) 07:43:25.064
でもほんとは?
4:ななし: 2025/01/04(土) 07:44:05.358
老人?
5:ななし: 2025/01/04(土) 07:45:26.669
ちゃんと商品戻すなんて偉いな
6:ななし: 2025/01/04(土) 07:45:30.789
何でチャレンジしないの?
だからお前は駄目なんだよ
だからお前は駄目なんだよ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
7:ななし: 2025/01/04(土) 07:45:59.962
セルフの方が楽でいい
8:ななし: 2025/01/04(土) 07:46:29.662
ジジイか
9:ななし: 2025/01/04(土) 07:46:30.918
ジジイかよ
11:ななし: 2025/01/04(土) 07:46:45.442
セルフレジ使えないことより店員に聞けないことの方が人間としてヤバいよな
12:ななし: 2025/01/04(土) 07:48:15.179
普通のレジもあったでしょ
19:ななし: 2025/01/04(土) 07:50:40.049
>>12
いや有人レジは人がいないヤバイなイオン
いや有人レジは人がいないヤバイなイオン
13:ななし: 2025/01/04(土) 07:48:48.071
いちから教えてくれれば出来ると思うけど
初見は無理なんだ発達障害だから
つーかなんで定員の仕事客がやるんだよ損した気分
初見は無理なんだ発達障害だから
つーかなんで定員の仕事客がやるんだよ損した気分
14:ななし: 2025/01/04(土) 07:48:55.373
監視役の店員に聞けば教えてくれるのに
15:ななし: 2025/01/04(土) 07:49:10.496
イオンならレジゴー楽だよ
24:ななし: 2025/01/04(土) 07:51:48.504
>>15
なんだよレジゴーって得意気に言うなよ
なんだよレジゴーって得意気に言うなよ
33:ななし: 2025/01/04(土) 07:53:26.394
>>15んだそれあなゆきか
16:ななし: 2025/01/04(土) 07:49:41.427
これ見てカゴ放置して帰る人もたまにいるんだろうなって思った
18:ななし: 2025/01/04(土) 07:50:34.669
たまに商品入れたままのカゴ置いてあるな
20:ななし: 2025/01/04(土) 07:50:43.004
ちょっとでも余計な動きをすると機械が「おいさっき盗もうとしたやつを戻しやがれ」みたいなこと言ってくる
21:ななし: 2025/01/04(土) 07:50:57.453
感情なんて無視しろ ターミネーターになりきらないと生きていけないぞ
22:ななし: 2025/01/04(土) 07:51:02.797
レジの近くに教えてくれる店員いるだろ
23:ななし: 2025/01/04(土) 07:51:44.399
全部なんて店あるのか
何店?
何店?
30:ななし: 2025/01/04(土) 07:52:59.917
>>23
北海道の極東
北海道の極東
34:ななし: 2025/01/04(土) 07:54:34.506
>>30
店名くらい言えよハゲ
その店はお前しか利用してない訳じゃないだろ
店名くらい言えよハゲ
その店はお前しか利用してない訳じゃないだろ
25:ななし: 2025/01/04(土) 07:51:54.583
どこのイオンだよ有人レジに人がいないイオンって店名教えてよ
26:ななし: 2025/01/04(土) 07:52:26.985
聞こえるか? 聞こえるだろう?
遥かな轟
遥かな轟
27:ななし: 2025/01/04(土) 07:52:48.665
無人レジの傍に店員1人いるだろ
44:ななし: 2025/01/04(土) 07:58:57.530
>>27
いると思ったらいなかった
いると思ったらいなかった
28:ななし: 2025/01/04(土) 07:52:56.700
有人レジは感じ悪い
46:ななし: 2025/01/04(土) 08:00:14.056ID:JhHLS0eh0.net
>>28
気にしないがセルフレジの方が感じ悪い
気にしないがセルフレジの方が感じ悪い
31:ななし: 2025/01/04(土) 07:53:04.023
正直レジゴーは俺もわからん
32:ななし: 2025/01/04(土) 07:53:04.867
発達障害じゃなくてIQ低いだけなんじゃ
38:ななし: 2025/01/04(土) 07:56:02.700
>>32
軽度知的障害がある
軽度知的障害がある
39:ななし: 2025/01/04(土) 07:56:18.533
>>38
それはすまんかった
それはすまんかった
90:ななし: 2025/01/04(土) 09:35:33.385ID:DFTUCIdI0.net
>>38
なんで5ちゃんには書き込めるんだよ
明らかセルフレジよりもむずいだろ
あまえるなカス
なんで5ちゃんには書き込めるんだよ
明らかセルフレジよりもむずいだろ
あまえるなカス
98:ななし: 2025/01/04(土) 09:46:03.830ID:JhHLS0eh0.net
>>90
5ちゃん簡単だろう障害者向きのインターフェースだと思う
初老の51ではなかなかセルフレジは難しい
5ちゃん簡単だろう障害者向きのインターフェースだと思う
初老の51ではなかなかセルフレジは難しい
99:ななし: 2025/01/04(土) 09:47:16.841ID:DFTUCIdI0.net
>>98
ばかタレ
セルフレジなんて誰でもできるわ
何がどうむずいんだよ
案内に従うだけだわ
甘えるなよバカ
ばかタレ
セルフレジなんて誰でもできるわ
何がどうむずいんだよ
案内に従うだけだわ
甘えるなよバカ
104:ななし: 2025/01/04(土) 09:55:22.957ID:JhHLS0eh0.net
>>99
多分手先が不器用な過ぎてあらぬ方向に行ってしまう
脳では理解してるつもりがタッチパネルの所でバグる
多分手先が不器用な過ぎてあらぬ方向に行ってしまう
脳では理解してるつもりがタッチパネルの所でバグる
102:ななし: 2025/01/04(土) 09:52:14.073ID:/xYbcmzy0.net
>>99
松屋の券売機で行列つくっているの見たことないのかよ
視線誘導がヘタな会社のシステムは混乱するひと出てくるんだよ
松屋の券売機で行列つくっているの見たことないのかよ
視線誘導がヘタな会社のシステムは混乱するひと出てくるんだよ
105:ななし: 2025/01/04(土) 09:55:44.764ID:DFTUCIdI0.net
>>102
松屋行かないから知らんけど、どんだけ馬鹿が多いんだよw
松屋行かないから知らんけど、どんだけ馬鹿が多いんだよw
108:ななし: 2025/01/04(土) 10:00:19.269ID:mWw7yfJP0.net
>>105
お前は松屋でディスプレイ前になんだこの腐れUIは!て騒ぐタイプだな
お前は松屋でディスプレイ前になんだこの腐れUIは!て騒ぐタイプだな
122:ななし: 2025/01/04(土) 10:14:38.045ID:/xYbcmzy0.net
>>105バカが多いって話とは別次元だよ
Webで言うところの離脱率の話だよ
Webで言うところの離脱率の話だよ
111:ななし: 2025/01/04(土) 10:02:40.809ID:/xYbcmzy0.net
>>105
視線誘導って書いてあるの読んでね
頭がわるいのではなくてUXの問題だよ
目が動く方向に関連性のあるものを置かないから使いにくいってやつだよ
車とかも何気に右から左に意識させる仕組みだったりそういうの無意識な動線って必要なんだよ
視線誘導って書いてあるの読んでね
頭がわるいのではなくてUXの問題だよ
目が動く方向に関連性のあるものを置かないから使いにくいってやつだよ
車とかも何気に右から左に意識させる仕組みだったりそういうの無意識な動線って必要なんだよ
118:ななし: 2025/01/04(土) 10:10:55.995ID:DFTUCIdI0.net
>>111
それは使いにくいって話だろ
>>1は怖くて商品戻して退店するレベルだぞw
それは使いにくいって話だろ
>>1は怖くて商品戻して退店するレベルだぞw
94:ななし: 2025/01/04(土) 09:37:34.605ID:DFTUCIdI0.net
知的障害って書き込んでるんだからたいしたことないだろ
あまえるな。おまえよりつらい障害者はたくさんいる
あまえるな。おまえよりつらい障害者はたくさんいる
101:ななし: 2025/01/04(土) 09:51:34.298ID:JhHLS0eh0.net
>>94
障害は算数数学障害だよ計算がマジ出来ん簡単な割り算も出来ん小学生に負けるレベル
国語力は及第点以下だったか
文法の理解力に何アリの判定だったが
障害は算数数学障害だよ計算がマジ出来ん簡単な割り算も出来ん小学生に負けるレベル
国語力は及第点以下だったか
文法の理解力に何アリの判定だったが
103:ななし: 2025/01/04(土) 09:55:20.562ID:DFTUCIdI0.net
>>101
セルフレジは機械が計算してくれるだろ
セルフレジは機械が計算してくれるだろ
35:ななし: 2025/01/04(土) 07:55:22.101
手間取るとおばさんがイライラした感じですぐ来る
37:ななし: 2025/01/04(土) 07:55:48.583
ダイソーの無人レジで苦戦して以来無人には行かん
42:ななし: 2025/01/04(土) 07:57:31.231
作り手の意図が読み取れないパネルは無理
読み取れるとスイスイいける
ちなみにiPhoneは読み取れない
読み取れるとスイスイいける
ちなみにiPhoneは読み取れない
43:ななし: 2025/01/04(土) 07:58:34.861
レジ袋有料にしなけりゃ
やり方統一できるのにな
やり方統一できるのにな
45:ななし: 2025/01/04(土) 07:59:14.112
ママといけよ
47:ななし: 2025/01/04(土) 08:03:16.023ID:Wm4J16zv0.net
店員に僕はハッタショなので使い方教えてくださいって言え
49:ななし: 2025/01/04(土) 08:06:22.646ID:JhHLS0eh0.net
>>47
だから店員がいねーんだよ
だから店員がいねーんだよ
56:ななし: 2025/01/04(土) 08:10:50.073ID:Wm4J16zv0.net
>>49
歩いてる店員捕まえろ
歩いてる店員捕まえろ
50:ななし: 2025/01/04(土) 08:07:39.481ID:4SwQldeR0.net
頭が悪いと同じことを繰り返すことしかできなくなるのはしゃあない
51:ななし: 2025/01/04(土) 08:08:07.604ID:ZaVNj3U50.net
いちいちスレ立てることか?
52:ななし: 2025/01/04(土) 08:09:07.528ID:AXrgxHapM.net
レジの横にチャット用のパソコンでも置いてくれたらいいのにな
54:ななし: 2025/01/04(土) 08:09:26.822ID:8W8fxrum0.net
スマホでバーコード読んで会計できるのめっちゃ楽だわ
57:ななし: 2025/01/04(土) 08:12:55.482ID:4SwQldeR0.net
「怖くて」ってのが重要だよな
「操作がわからないのが怖い」「誰かに監視されているのが怖い」「間違うのが怖い」
などを言語化できない程度に知的障がいあるから
何が解決されたらその怖いがなくなるのか分からないんだろ
辛いよな
「操作がわからないのが怖い」「誰かに監視されているのが怖い」「間違うのが怖い」
などを言語化できない程度に知的障がいあるから
何が解決されたらその怖いがなくなるのか分からないんだろ
辛いよな
58:ななし: 2025/01/04(土) 08:17:19.545ID:JhHLS0eh0.net
>>57
言ってる意味が分からん
言ってる意味が分からん
60:ななし: 2025/01/04(土) 08:20:07.637ID:4SwQldeR0.net
>>58
わからんか、辛いな
わからんか、辛いな
59:ななし: 2025/01/04(土) 08:20:01.193ID:dB3Rba7s0.net
実はわたしもスマホ決済と言うものをやった事ない
61:ななし: 2025/01/04(土) 08:21:34.833ID:4SwQldeR0.net
大きな もんだい は、小さい もんだい が たくさん あつまっています
もんだいを ちいさく わけて かんがえると できるようになります
もんだいを ちいさく わけて かんがえると できるようになります
62:ななし: 2025/01/04(土) 08:26:03.603ID:fRrxeGEQ0.net
店員いないわけ無いんだよ
見えてないんだよ結局セルフレジ分からないって問題に脳みその容量使われすぎて視覚情報も制限されて
そんで記憶力も悪いから帰って行くうちにだんだん全然店員がいなかったあの店は最低だって都合の良い脳処理行われて
全部店が悪いって記憶の出来上がりってことよな
探していなけりゃサービスカウンターにでも行けば良いのに人いない状況なんてサービスカウンターに無いし
見えてないんだよ結局セルフレジ分からないって問題に脳みその容量使われすぎて視覚情報も制限されて
そんで記憶力も悪いから帰って行くうちにだんだん全然店員がいなかったあの店は最低だって都合の良い脳処理行われて
全部店が悪いって記憶の出来上がりってことよな
探していなけりゃサービスカウンターにでも行けば良いのに人いない状況なんてサービスカウンターに無いし
75:ななし: 2025/01/04(土) 08:56:02.467ID:JhHLS0eh0.net
>>62
店が悪いとは言ってない
そりゃ品出しの定員はいただろう
セルフレジが怖くて店を出たとだけ言っている
勝手に解釈しないでもらえる?
店が悪いとは言ってない
そりゃ品出しの定員はいただろう
セルフレジが怖くて店を出たとだけ言っている
勝手に解釈しないでもらえる?
63:ななし: 2025/01/04(土) 08:26:06.187ID:AXrgxHapM.net
俺もスマホ決済使わん
でもモバイルパスモは使うw
区分的には何になるんだろう?
でもモバイルパスモは使うw
区分的には何になるんだろう?
64:ななし: 2025/01/04(土) 08:30:02.042ID:JhHLS0eh0.net
1度LAWSONのセルフレジ挑戦した時があるが15分以上かかってたら控え室からおっさんの店員が文句言いながら出てきた事があるな
67:ななし: 2025/01/04(土) 08:34:31.283ID:qus+wUF10.net
もう怪しいリストいりしてるぞそれ
70:ななし: 2025/01/04(土) 08:38:30.618ID:7OU/EJ010.net
ローソンのセルフレジはゴミレベルの使いにくさだから初見で迷っても心配しなくていいぞ
92:ななし: 2025/01/04(土) 09:36:14.972ID:pdnTh1U80.net
一度覚えちゃえばどうってことないから失敗するつもりでやっちゃったほうがいい
97:ななし: 2025/01/04(土) 09:45:14.925ID:/xYbcmzy0.net
>>92
できないひとって
だいたい失敗しちゃいけないって強迫観念強い人だよね
できないひとって
だいたい失敗しちゃいけないって強迫観念強い人だよね
93:ななし: 2025/01/04(土) 09:37:16.870ID:rB5hqQxFr.net
セルフレジマスターの俺でも
イオンはまじで最初戸惑ったわ
あれおじいちゃんおばあちゃん出来るのか?
イオンはまじで最初戸惑ったわ
あれおじいちゃんおばあちゃん出来るのか?
107:ななし: 2025/01/04(土) 09:59:44.351ID:I7ym8G+F0.net
有人の方が早いからなあ
結局無人ってトロイから人並ぶと相当ストレスなんだよな
手間取ったり現金払いモタモタやってたら後ろから蹴り飛ばしたくなるわ
老害用に有人は残しておけ
結局無人ってトロイから人並ぶと相当ストレスなんだよな
手間取ったり現金払いモタモタやってたら後ろから蹴り飛ばしたくなるわ
老害用に有人は残しておけ
110:ななし: 2025/01/04(土) 10:02:06.564ID:JhHLS0eh0.net
>>107
障害枠と老人枠に有人レジは残してほしいよね
障害枠と老人枠に有人レジは残してほしいよね
117:ななし: 2025/01/04(土) 10:09:48.328ID:AXrgxHapM.net
まぁ結局は画面をちゃんと読むか読まないかだけなんだろうけどな
119:ななし: 2025/01/04(土) 10:11:32.642ID:DFTUCIdI0.net
むしろ俺は店員なんかに接客してもらいたくないからセルフあるところしか行かないわ
123:ななし: 2025/01/04(土) 10:15:25.426ID:AXrgxHapM.net
俺も人間との会話の方が怖いからw
セルフレジ行くかな俺も相当頭悪いから操作よくわからないが
画面に書かれてるのを時間かけけて(迷惑なジジイだなw)よく読めば大抵はどうにかなる
セルフレジ行くかな俺も相当頭悪いから操作よくわからないが
画面に書かれてるのを時間かけけて(迷惑なジジイだなw)よく読めば大抵はどうにかなる
124:ななし: 2025/01/04(土) 10:15:41.675ID:uCeDknwJF.net
イオンだと、レジゴーがあるよな。
アレが一番好き。
買い物しながら端末でスキャンしてゆくからセルフレジより回転が早いし、
そもそもマイレジカゴ使えば買ったものを移し替える手間すらかからない。
アレが一番好き。
買い物しながら端末でスキャンしてゆくからセルフレジより回転が早いし、
そもそもマイレジカゴ使えば買ったものを移し替える手間すらかからない。
127:ななし: 2025/01/04(土) 10:19:04.003ID:JhHLS0eh0.net
>>124
ハイカラ過ぎて何を言ってるのか理解出来ん
後でググるわ
ハイカラ過ぎて何を言ってるのか理解出来ん
後でググるわ
133:ななし: 2025/01/04(土) 10:23:31.157ID:uCeDknwJF.net
>>127
動画見ながら素振りして予習しろ
動画見ながら素振りして予習しろ
125:ななし: 2025/01/04(土) 10:16:48.129ID:DFTUCIdI0.net
ま、とにかくセルフレジ使えないってのは異常
時間かかっても良いから覚えろよ
次からは素早くできるんだからよ
時間かかっても良いから覚えろよ
次からは素早くできるんだからよ
126:ななし: 2025/01/04(土) 10:18:12.439ID:uCeDknwJF.net
あと、イオンだと株主優待カードとか、割引クーポンとか、出すもの多いから、
有人レジだともたついて焦る。
レジゴーだとカゴの中身が全部半額シール弁当でも恥ずかしくないし。
有人レジだともたついて焦る。
レジゴーだとカゴの中身が全部半額シール弁当でも恥ずかしくないし。
132:ななし: 2025/01/04(土) 10:21:57.751ID:mQNG+k45M.net
youtubeで「イオン セルフレジ 使い方」で検索すると出てくるからみてみたらどうか
昨日イオン行ったら全部セルフレジで怖くて商品戻して店を出た
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1735944156
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1735944156
人気サイト更新情報
人気記事ランキング