1:ななし: 2025/01/04(土) 17:23:59.45ID:HVdfzVl49.net
コオロギを食べてギリギリ生き抜いた保護子猫。保護当時と現在を比較したビフォーアフターがX(Twitter)に投稿されました。ポストは記事執筆時点で61万件表示を突破し、3万6000件以上の“いいね”を獲得しています。
6:ななし: 2025/01/04(土) 17:25:21.78ID:9YGMUvfT0.net
マジかよコオロギ食ってくる
5:ななし: 2025/01/04(土) 17:25:17.88ID:NPzqZ18k0.net
プリン体が多くて痛風になるって聞いた
7:ななし: 2025/01/04(土) 17:25:52.85ID:dur3rogp0.net
昆虫食とはなんの関係もないです。
8:ななし: 2025/01/04(土) 17:26:08.73ID:z5dSEBp/0.net
コオロギは貴重なタンパク源?
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
11:ななし: 2025/01/04(土) 17:26:46.25ID:2l5+FaH60.net
動物の命も人間の命も尊いのは同じことだ
命は神にしか作れない
命は神にしか作れない
235:ななし: 2025/01/04(土) 18:23:46.66
>>11
コオロギの命はどうでもええんか??
コオロギの命はどうでもええんか??
14:ななし: 2025/01/04(土) 17:27:21.35ID:igRBgfH90.net
騙されないぞ!
28:ななし: 2025/01/04(土) 17:30:07.30ID:mhwJyc2+0.net
>外に落ちていたうんちを見てみると、そこにはたっぷりのコオロギが……
コオロギをしっかり消化できてないやん
あかんやん
コオロギをしっかり消化できてないやん
あかんやん
137:ななし: 2025/01/04(土) 17:53:32.92ID:3Cpllsyg0.net
>>28
コオロギ等の昆虫は、甲殻で体全体を覆われているものが大多数だからね。甲殻で体を保護されていても、エビやカニほどの大きさなら内部の肉を取れるけど、昆虫は小さ過ぎて困難。
やっぱり、昆虫食には無理がある。
コオロギ等の昆虫は、甲殻で体全体を覆われているものが大多数だからね。甲殻で体を保護されていても、エビやカニほどの大きさなら内部の肉を取れるけど、昆虫は小さ過ぎて困難。
やっぱり、昆虫食には無理がある。
29:ななし: 2025/01/04(土) 17:30:43.84ID:UqKCZ/vB0.net
奈良の鹿は、鹿せんべいの包み紙まで食べるけど、消化できるのかな
566:ななし: 2025/01/04(土) 23:00:11.63ID:Y/LXJkHW0.net
>>29
鹿が食べても問題ない素材で作ってある
鹿が食べても問題ない素材で作ってある
35:ななし: 2025/01/04(土) 17:33:14.30ID:lLIv+nUz0.net
そもそも野生の猫の主食だろ昆虫
別にサバイバルでもなんでもない
別にサバイバルでもなんでもない
72:ななし: 2025/01/04(土) 17:40:13.07ID:TgpCFSml0.net
>>35
そうなんだ。でも冬のこの時期は昆虫なんかいないよな
家の周りに野良猫が何匹かいるけどどれも丸々と太ってるから
一体何を食って生きているのかと思う
そうなんだ。でも冬のこの時期は昆虫なんかいないよな
家の周りに野良猫が何匹かいるけどどれも丸々と太ってるから
一体何を食って生きているのかと思う
82:ななし: 2025/01/04(土) 17:42:27.48ID:/CQ9kWCQ0.net
>>72
昔のネコは屋根登ってスズメ食べてたけどね
昔のネコは屋根登ってスズメ食べてたけどね
96:ななし: 2025/01/04(土) 17:46:06.32ID:t4fgLiIz0.net
>>72
優しい人達がごはんあげたり
雪解けまでシェルターで一時保護してるよ
優しい人達がごはんあげたり
雪解けまでシェルターで一時保護してるよ
51:ななし: 2025/01/04(土) 17:35:32.14ID:vY/23odp0.net
>ごろくんは当時、採血が出来ないほど血流が良くない状態だったそうです。
コオロギには栄養ないってことじゃんww
コオロギには栄養ないってことじゃんww
53:ななし: 2025/01/04(土) 17:36:23.39ID:Cl+r90/I0.net
コオロギはもう終わったから
こういうスレ辞めてくれw
こういうスレ辞めてくれw
62:ななし: 2025/01/04(土) 17:37:32.96ID:jE8NhBuT0.net
猫は普通にバッタとかコオロギ食っとるやんけ
66:ななし: 2025/01/04(土) 17:38:34.82ID:ENV0a/xX0.net
こいつら普通にゴキブリ食うのになにを今更
92:ななし: 2025/01/04(土) 17:44:52.69ID:BuLDUiUJ0.net
わーくには猫のご飯を奪おうとしてたのか
97:ななし: 2025/01/04(土) 17:46:09.31ID:4TNVCaKM0.net
どうしてそのウンチがゴロくんのだと思った
通りすがりのコオロギ好きのオッサンのウンチかも知れないじゃねえか
通りすがりのコオロギ好きのオッサンのウンチかも知れないじゃねえか
105:ななし: 2025/01/04(土) 17:47:53.90ID:KVJtnFI60.net
>>97
フンに毛玉が入ってれば直ぐ確定診断できる
まぁ猫吸ったおっさんの可能性も捨てきれないが
フンに毛玉が入ってれば直ぐ確定診断できる
まぁ猫吸ったおっさんの可能性も捨てきれないが
109:ななし: 2025/01/04(土) 17:48:14.76ID:uAO14HNm0.net
猫はなんでも食べる雑食
外歩きしてる猫の胃袋の中はものすごいってよ
外歩きしてる猫の胃袋の中はものすごいってよ
111:ななし: 2025/01/04(土) 17:48:53.93ID:LX2cjNTF0.net
まだコオロギ食べさせようとする勢力生きてたのか
猫だってコオロギなんて食いたくなかっただろうよ
猫だってコオロギなんて食いたくなかっただろうよ
112:ななし: 2025/01/04(土) 17:48:57.15ID:uqoKqy240.net
野良猫はほとんど猫エイズにかかってるらしいから触ると危険
146:ななし: 2025/01/04(土) 17:56:48.71ID:IFyS27aX0.net
>>112
デマ
確かに野良猫の20%ほどがかかっているがこれは
室内飼いと比べ2割高い程度で室内飼いでも15%ほどはかかると言える
デマ
確かに野良猫の20%ほどがかかっているがこれは
室内飼いと比べ2割高い程度で室内飼いでも15%ほどはかかると言える
156:ななし: 2025/01/04(土) 17:59:29.74ID:OGxEM7fU0.net
>>112
人間が触っても大丈夫なんだが?
猫同士でも流血するほどの喧嘩をしなけりゃ感染しないぞ
人間が触っても大丈夫なんだが?
猫同士でも流血するほどの喧嘩をしなけりゃ感染しないぞ
129:ななし: 2025/01/04(土) 17:51:52.58ID:Ft60TZ5k0.net
うちの猫はカエル食ってたぞ
164:ななし: 2025/01/04(土) 18:00:44.41ID:OGxEM7fU0.net
>>129
蛙の寄生虫は怖いぞ
蛙の寄生虫は怖いぞ
130:ななし: 2025/01/04(土) 17:52:21.79ID:NbR+vZVi0.net
魚が大発生している池が近所にあって野良猫たちが丸々と太ってるわ
141:ななし: 2025/01/04(土) 17:55:05.19ID:eYegZxom0.net
おれん家の猫様はコオロギなんて食わんなw
おもちゃにするだけww
おもちゃにするだけww
144:ななし: 2025/01/04(土) 17:56:22.31ID:+rfoEqLq0.net
>>1
ウソ八百
コオロギは秋に卵を産んで死ぬ
冬は土の中で卵の状態だ
ウソ八百
コオロギは秋に卵を産んで死ぬ
冬は土の中で卵の状態だ
160:ななし: 2025/01/04(土) 17:59:59.50ID:75KUOGA30.net
猫を助けてくれてありがたいよ
お前らも悪さばかりしてないで善行しろよ
お前らも悪さばかりしてないで善行しろよ
188:ななし: 2025/01/04(土) 18:06:51.85ID:7lGyXNg50.net
政府は人間にもコオロギ食わせようとしてたね
189:ななし: 2025/01/04(土) 18:06:56.08ID:3/WJanNK0.net
この時期コオロギがいるかよ
よく見ろそいつはゴキブリだ
よく見ろそいつはゴキブリだ
190:ななし: 2025/01/04(土) 18:07:06.59ID:ca1/gke80.net
コオロギの命は心配しないのかよw
192:ななし: 2025/01/04(土) 18:09:24.92ID:sjPXf0u30.net
みんなみんな
生きているんだともだちなんだ
生きているんだともだちなんだ
コオロギを食べてギリギリ生き抜いた子猫を保護 [煮卵★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1735979039
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1735979039
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
わしのがうえやな