1:ななし: 2025/01/08(水) 12:44:45.02ID:se+MZszz0.net
2:ななし: 2025/01/08(水) 12:46:24.06ID:DRE51ss90.net
熊以外の話題久しぶりに見た
143:ななし: 2025/01/08(水) 14:29:25.05ID:0XMqZHQl0.net
>>2
馬鹿と熊しかおらんのか秋田は…
馬鹿と熊しかおらんのか秋田は…
3:ななし: 2025/01/08(水) 12:46:36.74ID:oGqWAFX60.net
ニホンゴワカリマセン
4:ななし: 2025/01/08(水) 12:47:26.85ID:7gt0gGKQ0.net
当月の売り上げすげぇな
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: 2025/01/08(水) 12:47:37.90ID:IkJIDGQ+0.net
未だにこういうの居るんだな
6:ななし: 2025/01/08(水) 12:48:23.57ID:EZjXHHQS0.net
売れる!売れる!
8:ななし: 2025/01/08(水) 12:49:03.06ID:bsoc5Feu0.net
月200万くらいか
10:ななし: 2025/01/08(水) 12:49:47.66ID:hfnaTpoJ0.net
>>8
約1ヶ月で1300万だぞ
約1ヶ月で1300万だぞ
12:ななし: 2025/01/08(水) 12:50:37.45ID:6y/fqB020.net
>>10
あの電子マネーってコンビニ店長的に何%貰えるのかな?
あの電子マネーってコンビニ店長的に何%貰えるのかな?
23:ななし: 2025/01/08(水) 12:54:07.83ID:hfnaTpoJ0.net
>>12
もらえないでしょ
集客のためにやってるだけなんだから
もらえないでしょ
集客のためにやってるだけなんだから
138:ななし: 2025/01/08(水) 14:23:43.29ID:HRfDMfES0.net
>>12
タバコ10%
宅配便発送50円
コンビニ受け取り100円
ギフトカード10%
タバコ10%
宅配便発送50円
コンビニ受け取り100円
ギフトカード10%
159:ななし: 2025/01/08(水) 15:03:28.03ID:lDHEUSYj0.net
>>12
経験者だけど金券の類は7から10%
経験者だけど金券の類は7から10%
60:ななし: 2025/01/08(水) 13:10:41.61ID:BE0r1FrK0.net
>>12
5~9%ぐらい
仕入れは0円
5~9%ぐらい
仕入れは0円
81:ななし: 2025/01/08(水) 13:24:09.80ID:9u4jQqLx0.net
>>60
マジでそんな高いの!!
せいぜい2%ぐらいかと思ってたわ
マジでそんな高いの!!
せいぜい2%ぐらいかと思ってたわ
13:ななし: 2025/01/08(水) 12:50:43.99ID:OqAwzIyn0.net
電子マネーの売上って店の売上になるの?
あれって仕入れてるわけじゃなくておかせてあげて何%か作業代行でお金
もらってるんじゃないの?
全額売り上げたったらコンビニのフランチャイズ料がすごいことになってしまう
あれって仕入れてるわけじゃなくておかせてあげて何%か作業代行でお金
もらってるんじゃないの?
全額売り上げたったらコンビニのフランチャイズ料がすごいことになってしまう
14:ななし: 2025/01/08(水) 12:50:55.54ID:LxFgrqPq0.net
高齢者がこういうの買おうとしてる段階で止めてくれる店もあるんやがな
132:ななし: 2025/01/08(水) 14:09:18.77
>>14
怒り出す高齢者もいそう
怒り出す高齢者もいそう
17:ななし: 2025/01/08(水) 12:51:07.45ID:/QuFaFPD0.net
同じコンビニなんかな
俺なら「高額当選が周りにバレないように毎回店変えてください」って言うよ
俺なら「高額当選が周りにバレないように毎回店変えてください」って言うよ
19:ななし: 2025/01/08(水) 12:51:50.81ID:5eGqLyVH0.net
金ある所にはあるよな
20:ななし: 2025/01/08(水) 12:52:06.35ID:tZmAUfev0.net
騙され方も申し訳ないけど馬鹿すぎ
28:ななし: 2025/01/08(水) 12:56:04.23ID:u69QV8//0.net
いいからメールしてくる前に口座に1億振り込んで来いよダボハゼがという気持ちになる
29:ななし: 2025/01/08(水) 12:56:07.16ID:UupsJ7oI0.net
俺のとこにもそんな当選メール来たけど、買ってないのに当たるわけがないw
42:ななし: 2025/01/08(水) 13:00:52.06ID:W3QWm63X0.net
こういうのに騙されるおばちゃんってもし10兆円当選しましたーって言っても全く不審に思わないのかな?
50:ななし: 2025/01/08(水) 13:06:46.07ID:fp/2US8M0.net
その10億から手数料抜いてくれ
51:ななし: 2025/01/08(水) 13:06:46.71ID:58JgcpjY0.net
1日40万って流石におかしいって思ってやれよ
53:ななし: 2025/01/08(水) 13:08:50.92ID:tMU2C9MM0.net
>>51
販売してた店員も詐欺られる側と同じ知能なんだろ
販売してた店員も詐欺られる側と同じ知能なんだろ
52:ななし: 2025/01/08(水) 13:06:53.59ID:/zQNYlUz0.net
これは店側の売った店員も調べる必要あるんじゃねーの
シロでもクビにしろよこんな無能
シロでもクビにしろよこんな無能
56:ななし: 2025/01/08(水) 13:10:02.32ID:yVzahHKx0.net
そもそも金くれるのに金よこせって時点で信用しないよな
バカすぎる
バカすぎる
59:ななし: 2025/01/08(水) 13:10:39.44ID:e9sn2kCN0.net
>>56
その当選金から手数料分抜いてよこせやって話だわな
その当選金から手数料分抜いてよこせやって話だわな
57:ななし: 2025/01/08(水) 13:10:06.23ID:ydzjUaFh0.net
流石に店員もおかしいと思えよ
年寄りがコンビニに電子マネー買いに来る時点で怪しい
年寄りがコンビニに電子マネー買いに来る時点で怪しい
61:ななし: 2025/01/08(水) 13:11:22.95ID:qS5+uD2l0.net
60代か、、可哀想だわ
65:ななし: 2025/01/08(水) 13:13:11.39ID:MZi56g4E0.net
この手の詐欺ってなくならないよね
捕まえるのが難しいんじゃなくて
警察にやる気がないだけだと思う
捕まえるのが難しいんじゃなくて
警察にやる気がないだけだと思う
66:ななし: 2025/01/08(水) 13:13:23.45ID:qfrI5lze0.net
古典的なのにまだ引っかかるもんだな
すごい
すごい
68:ななし: 2025/01/08(水) 13:14:18.66ID:yVzahHKx0.net
危機感がないんだよ
自分は詐欺に合わないって思い込んでるバカ
そういう奴が引っかかる
自分は詐欺に合わないって思い込んでるバカ
そういう奴が引っかかる
70:ななし: 2025/01/08(水) 13:15:25.32ID:eZYZvHwT0.net
被害者も店側も「ん?」とはなると思うんだけどな
でも別に悪いことしてないし何かあっても被害者だから守られると考えるのかな
でも別に悪いことしてないし何かあっても被害者だから守られると考えるのかな
75:ななし: 2025/01/08(水) 13:17:57.88ID:OHKRu7bM0.net
店員も年寄りが高額の電子マネー買いに来たら使途を聞くべきだな
77:ななし: 2025/01/08(水) 13:19:26.76ID:fA9wya4C0.net
自業自得だろコンビニの所為にするな
79:ななし: 2025/01/08(水) 13:22:56.88ID:DuyG/20b0.net
パニック起こした年寄りって話を一切聞かないけど
どういう精神状態なんだろうなあれ
どういう精神状態なんだろうなあれ
86:ななし: 2025/01/08(水) 13:27:04.49ID:mLbLlt8I0.net
>>79
とにかく目先の不安状態を解消したい&振り込み行動の否定=自身の人格の否定と感じて意固地に&少額でも一度振り込んでるとコンコルド効果で後戻りできない
視野狭窄のフルコンボ
とにかく目先の不安状態を解消したい&振り込み行動の否定=自身の人格の否定と感じて意固地に&少額でも一度振り込んでるとコンコルド効果で後戻りできない
視野狭窄のフルコンボ
93:ななし: 2025/01/08(水) 13:34:34.26ID:Lm2hTVpY0.net
まぁコンビニ経営者は何処かの時点で不審だとは思ったんだろうけど
この女性が取り合わなかった可能性もあるね
この女性が取り合わなかった可能性もあるね
96:ななし: 2025/01/08(水) 13:36:09.07ID:6y/fqB020.net
>>93
詐欺じゃね?って銀行員とかが止めてもババアの振り込みたいマインドは抑えきれないよね
詐欺じゃね?って銀行員とかが止めてもババアの振り込みたいマインドは抑えきれないよね
95:ななし: 2025/01/08(水) 13:35:46.85ID:a6FA8Ctq0.net
>>93
銀行員や郵便局員が止めても聞かない年寄りいるからな
酷いと「詐欺でもいいからとにかく振り込ませてくれ」とか言い出す
銀行員や郵便局員が止めても聞かない年寄りいるからな
酷いと「詐欺でもいいからとにかく振り込ませてくれ」とか言い出す
97:ななし: 2025/01/08(水) 13:36:34.18ID:6y/fqB020.net
>>95
んであとでそのババアがクレーマーニナルよやな
んであとでそのババアがクレーマーニナルよやな
174:ななし: 2025/01/08(水) 15:41:14.60
>>95
いやその場合は警察に連絡するだろ
銀行員なりなんなり
いやその場合は警察に連絡するだろ
銀行員なりなんなり
177:ななし: 2025/01/08(水) 15:48:23.80
>>174
すごいのは警察に止められても振り込もうとするからなあロマンス詐欺とかで多いよ
すごいのは警察に止められても振り込もうとするからなあロマンス詐欺とかで多いよ
99:ななし: 2025/01/08(水) 13:37:47.07ID:DG6XDeDX0.net
60代でこれか
今となっては騙されたって理解できないほうが幸せかもな
今となっては騙されたって理解できないほうが幸せかもな
102:ななし: 2025/01/08(水) 13:38:33.37ID:vqp6MU790.net
元々金持ちなんだな
113:ななし: 2025/01/08(水) 13:45:40.33ID:rPAk1LWS0.net
騙すやつが悪い
今どきこんなもんに騙されるやつも悪い
明らかに怪しいのに売上に目がくらんで売ったコンビニも悪い
登場人物全員バカ
今どきこんなもんに騙されるやつも悪い
明らかに怪しいのに売上に目がくらんで売ったコンビニも悪い
登場人物全員バカ
10億円当選!に騙された女性に一ヶ月で1300万円分の電子マネーを売ったコンビニさん… [754019341]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1736307885
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1736307885
人気サイト更新情報
人気記事ランキング