4:ななし: 2025/01/18(土) 10:29:47.45ID:EH4bMFYs0.net
タワマンはコレも怖いよな
5:ななし: 2025/01/18(土) 10:29:55.54ID:GEXytTZL0.net
何故燃えた
9:ななし: 2025/01/18(土) 10:30:59.13ID:yFuRBTde0.net
孫だけでも助かって良かったな、タワマンなのにもう事故物件か。
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
11:ななし: 2025/01/18(土) 10:31:24.26ID:Lq6DycTi0.net
他の住民は、資産価値を下げやがってとか思ってるんだろな
16:ななし: 2025/01/18(土) 10:32:51.63ID:1q7dw6NN0.net
>>11
分譲マンションで火災出た場合って賠償とかあるのかな?
分譲マンションで火災出た場合って賠償とかあるのかな?
93:ななし: 2025/01/18(土) 11:01:27.69ID:jsFnbU/80.net
>>16
とりわけ上下左右な
賠償責任あるのかね
とりわけ上下左右な
賠償責任あるのかね
98:ななし: 2025/01/18(土) 11:04:49.70ID:8Rxde2Ib0.net
>>16
>>93
失火法で検索
>>93
失火法で検索
97:ななし: 2025/01/18(土) 11:04:38.22ID:ZgmAKaeU0.net
>>93
故意か重過失でない限り日本の法律だと賠償責任は無い
故意か重過失でない限り日本の法律だと賠償責任は無い
104:ななし: 2025/01/18(土) 11:07:04.51ID:jsFnbU/80.net
>>97
老人が多いマンションはもらい事故リスク高いな
老人が多いマンションはもらい事故リスク高いな
12:ななし: 2025/01/18(土) 10:31:47.67ID:OffruPSb0.net
コンセントに埃溜まってたとかかな
13:ななし: 2025/01/18(土) 10:32:05.22ID:q4/PJs9t0.net
洗濯機っていうか乾燥機の方かな
ホコリ詰まるとヤベーから
ホコリ詰まるとヤベーから
14:ななし: 2025/01/18(土) 10:32:11.18ID:5UsrEnFE0.net
富裕層でも安心できんな
18:ななし: 2025/01/18(土) 10:33:38.41ID:9P9B0kjv0.net
ドラム式洗濯機で油とかオイルついた服乾燥させたんだろ
30:ななし: 2025/01/18(土) 10:38:52.22ID:QXKX71B10.net
>>18
あとはモバイルバッテリー等のバッテリー類をポケットに
入れたまま洗濯したとかかな
10代孫っていう普段ない要素が増えてるからなあ
10代といえばバッテリー付いてる製品をもってそうだし
あとはモバイルバッテリー等のバッテリー類をポケットに
入れたまま洗濯したとかかな
10代孫っていう普段ない要素が増えてるからなあ
10代といえばバッテリー付いてる製品をもってそうだし
21:ななし: 2025/01/18(土) 10:33:58.10ID:vwSIQEw40.net
火災が起きたタワマンってそのまま住めるのか?
鉄骨や鉄筋コンクリートに高温化でスプリンクラーの水掛けたら亀裂や材質変化が起きて強度が一気に無くなるだろ?
鉄骨や鉄筋コンクリートに高温化でスプリンクラーの水掛けたら亀裂や材質変化が起きて強度が一気に無くなるだろ?
33:ななし: 2025/01/18(土) 10:40:23.68ID:5hmSXuOD0.net
>>21
YES
中古物件買うなら過去の火災は徹底的に調べたほうがいい
YES
中古物件買うなら過去の火災は徹底的に調べたほうがいい
48:ななし: 2025/01/18(土) 10:44:48.82ID:MPDitcV+0.net
他の家に延焼することなく一室のみだからタワマンはなんだかんだで安心安全なんだよ
70:ななし: 2025/01/18(土) 10:52:49.26ID:QXKX71B10.net
>>48
ところが階上の住人からすると床、階下からすると天井
そしてコンクリート支柱が高温にさらされるので
いい迷惑だわな
高層だと余計に、、
ところが階上の住人からすると床、階下からすると天井
そしてコンクリート支柱が高温にさらされるので
いい迷惑だわな
高層だと余計に、、
82:ななし: 2025/01/18(土) 10:56:01.34ID:MPDitcV+0.net
>>70
家が焼かれたり死ぬよかマシじゃないですか
ロスの高級住宅街でも延焼するんだから散居村じゃないと怖いよ
家が焼かれたり死ぬよかマシじゃないですか
ロスの高級住宅街でも延焼するんだから散居村じゃないと怖いよ
67:ななし: 2025/01/18(土) 10:52:09.37ID:3496bHta0.net
年寄りでタワマンはやめた方がいいらしいぞ
救急車呼んだ時に搬送が戸建てと比べて5分遅れるからその時間差で死ぬ
救急車呼んだ時に搬送が戸建てと比べて5分遅れるからその時間差で死ぬ
76:ななし: 2025/01/18(土) 10:54:30.31ID:LvvX1mPR0.net
>>67
うち5階建て築45年のマンション、一階は大抵老人とその家族住んでるけど
そういう時便利だが地震だと1階潰れる可能性あるわな
メリットとデメリットそれぞれあるね
うち5階建て築45年のマンション、一階は大抵老人とその家族住んでるけど
そういう時便利だが地震だと1階潰れる可能性あるわな
メリットとデメリットそれぞれあるね
77:ななし: 2025/01/18(土) 10:54:39.46ID:mUhfbr+60.net
見捨てて逃げた孫が責められてないな
いつもは重箱の隅つついて叩くのに成長したなおはんら
いつもは重箱の隅つついて叩くのに成長したなおはんら
84:ななし: 2025/01/18(土) 10:56:30.98ID:b/2FnrPp0.net
>>77
早朝の突然の火事で子供に何もできんだろ
何にでもいちいちイチャモン付けるのが5chでもあるまい
早朝の突然の火事で子供に何もできんだろ
何にでもいちいちイチャモン付けるのが5chでもあるまい
87:ななし: 2025/01/18(土) 10:57:14.92ID:svHTUyJF0.net
>>77
責める要素ないだろ
責める要素ないだろ
96:ななし: 2025/01/18(土) 11:03:16.68ID:ZgmAKaeU0.net
タワマンなんてスプリンクラーあるのにどうして死ぬまで焼けるんだよ意味わからん
おれんちタワマンも中国人のバカが出火させたけど勝手に消したぞ
おれんちタワマンも中国人のバカが出火させたけど勝手に消したぞ
103:ななし: 2025/01/18(土) 11:06:38.07ID:yIAC+fwO0.net
>>96
煙吸った時点で動けなくなるから
煙吸った時点で動けなくなるから
27階建てタワマンで火事 70代夫婦が死亡 泊まりに来ていた10歳の孫は自力で脱出して無事 [478973293]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737163718
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737163718
人気サイト更新情報
人気記事ランキング