2ななし: 2025/01/24(金) 00:01:57.32ID:mbHI9TjU0.net





31:ななし: 2025/01/24(金) 00:42:14.99ID:FTIOddpK0.net
>>2
>この岩塩は食べられるかどうかはわからない
え?そうなん?
4:ななし: 2025/01/24(金) 00:04:22.58ID:Z1BMuAxi0.net
意外と小さかった
もっとこうドカーンなってると思ったわ


6:ななし: 2025/01/24(金) 00:05:14.36ID:MgZcaGLc0.net
そもそもそんな岩塩どっから持ってきたんだ?
10:ななし: 2025/01/24(金) 00:06:41.67ID:925EzsSj0.net
>>6
ドイツとアメリカ
37:ななし: 2025/01/24(金) 00:54:36.17ID:SzCrfkW90.net
>>10
郷土関係ないのか…(´・ω・`)
51:ななし: 2025/01/24(金) 02:10:57.40
>>37
水分で異なるし
7:ななし: 2025/01/24(金) 00:06:11.51ID:hHB31v8W0.net
部屋に置いとくと羨ましがられるな
9:ななし: 2025/01/24(金) 00:06:41.22ID:wdE7EC3+0.net
大型トラックで引き取らないと
11:ななし: 2025/01/24(金) 00:07:00.37ID:Fk3A+y5h0.net
食用できないのは置き場の雑さもあって
前から分かってたんだろう。
12:ななし: 2025/01/24(金) 00:07:31.07ID:2dk8u70q0.net
メルカリで値段交渉して21万に下げたのかな
63:ななし: 2025/01/24(金) 04:55:03.89ID:b+FxYT5G0.net
>>12
親が危篤なので100円に値引きして下さい!
14:ななし: 2025/01/24(金) 00:10:55.96ID:Kz/STTPB0.net
3トンの岩って、宅配便で送れるの?
送料はいくらかかるの?
20:ななし: 2025/01/24(金) 00:19:40.83ID:fLYRG+oC0.net
>>14
ヤマトのチャーター便なら最低でも愛知福岡間で33,990円
26:ななし: 2025/01/24(金) 00:29:39.85ID:WTIlMttL0.net
>>20
段ボールで梱包して中身これだったら鬼だな
24:ななし: 2025/01/24(金) 00:23:30.34ID:HoUGlpLd0.net
>>20
めっちゃ安くね?5.5トンの輸送で距離は1000km以上あるよな
3万円台って
81:ななし: 2025/01/24(金) 08:28:31.71ID:E6IDXOY30.net
>>24
最低でも、でしょ
15:ななし: 2025/01/24(金) 00:12:55.47ID:DMQcYh4r0.net
わあ
19:ななし: 2025/01/24(金) 00:19:16.42ID:i2dzgV3X0.net
放水したい、ホースで
21:ななし: 2025/01/24(金) 00:22:08.93ID:Sv9VsDkR0.net
買い取って雨の日に外に放置したい
22:ななし: 2025/01/24(金) 00:22:46.61ID:uKBkzqrE0.net
機械室に放置とか汚そうw
23:ななし: 2025/01/24(金) 00:23:28.80ID:s9hf5CJK0.net
4tユニックを3日借りて二往復すればそんなに送料かからんな
25:ななし: 2025/01/24(金) 00:25:52.38ID:8kFgyEZO0.net
今やヤフオクでは無くメルカリの時代になったんやねえ
28:ななし: 2025/01/24(金) 00:34:13.27ID:S8APbjI/0.net
ヤギ牧場に寄付しろ
29:ななし: 2025/01/24(金) 00:35:05.48ID:TkUOmY1d0.net
馬や牛に舐めさせるとか?
80:ななし: 2025/01/24(金) 08:23:41.75ID:QoZfmDmI0.net
>>29  含有物質調べないと駄目っぽい
30:ななし: 2025/01/24(金) 00:37:17.05ID:Agx8+mJA0.net
食えないのかよ
36:ななし: 2025/01/24(金) 00:53:45.02ID:uRMEqf8X0.net
>>岩塩も町の歴史を伝える大事な資料として、郷土資料館で展示されていました。

なぜドイツ産とアメリカ産…
38:ななし: 2025/01/24(金) 00:55:12.03ID:iuqnypX90.net
元々は寄贈されたものなのか買ったものなのか
41:ななし: 2025/01/24(金) 01:00:00.99ID:uRMEqf8X0.net
>>38
1999年に開館したときに町が購入したらしい
42:ななし: 2025/01/24(金) 01:05:29.04ID:1acoas3s0.net
>>41
補助金の無駄遣いやな
45:ななし: 2025/01/24(金) 01:20:02.17ID:5BQ/bTSq0.net
玄関に置いたら幽霊もビックリする
47:ななし: 2025/01/24(金) 01:49:04.32ID:SE5R9n330.net
某テレビ局にお清めにプレゼント
49:ななし: 2025/01/24(金) 02:02:00.01
メルカリで「岩塩」て検索したら
本当に出てきて笑った
50:ななし: 2025/01/24(金) 02:10:51.18
経営者なら宣伝して集客増えたら元は余裕で取れるな
賢いわこの経営者
52:ななし: 2025/01/24(金) 02:13:01.04
重量ある荷物は西濃か福通で
54:ななし: 2025/01/24(金) 02:23:27.83
坂の上から転がしたら面白そう
71:ななし: 2025/01/24(金) 07:12:25.34ID:E8reSnVS0.net
岩塩ランプを玄関に置いたら、梅雨のある日に水浸しになったわ
塩だからガンガン湿気を吸って吸った湿気は垂れ流し。皆は気をつけてくれ…
86:ななし: 2025/01/24(金) 09:19:15.46ID:5QusVb9S0.net
「保管場所がなく機械室に置かれていたため」

まさに塩漬けになっていたわけですね? なんつって
87:ななし: 2025/01/24(金) 09:22:44.41ID:uRMEqf8X0.net
>>86
ぽかーん、保管場所だけに!
なんつって…
89:ななし: 2025/01/24(金) 09:27:22.14ID:pYL+XI630.net
>>86
屋外に置いとくよりマシーン
機械室だけに
88:ななし: 2025/01/24(金) 09:26:32.58ID:C8qKCnPf0.net
砕いて町民に配ればいいのに
3トンと2.5トンの"巨大岩塩"遂に落札…町が不要になりメルカリに9カ月前に初出品 [178716317]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737644502
人気サイト更新情報
人気記事ランキング