1.:ななし: 2025/01/27(月) 07:38:35.843ID:3JRQq6OU0.net
ぼく「カミソリ負けしないけど剃れない…」

ぼくはどうすればよいのでしょうか
5:ななし: 2025/01/27(月) 07:40:16.533ID:tkoySeYU0.net
ヒゲの似合うオッサンを目指す
10:ななし: 2025/01/27(月) 07:42:09.475ID:3JRQq6OU0.net
>>5
無理


6:ななし: 2025/01/27(月) 07:40:30.243ID:3JRQq6OU0.net
風呂中に剃ってもヒリつくんだが
7:ななし: 2025/01/27(月) 07:40:34.934ID:/I5imYb1d.net
高い電動シェーバーを使ってみろ
10:ななし: 2025/01/27(月) 07:42:09.475ID:3JRQq6OU0.net
>>7
8000円ぐらいの使ってるんだけどなぁ
8:ななし: 2025/01/27(月) 07:40:50.578ID:OUFRwf6z0.net
そこまで悩むんなら普通に永久脱毛すれば?
10:ななし: 2025/01/27(月) 07:42:09.475ID:3JRQq6OU0.net
>>8
そんな金ない なんでいい感じの髭剃りを探すしかない
21:ななし: 2025/01/27(月) 07:55:32.294ID:ck6Gxgqz0.net
>>10
Panasonicのラムダッシュ3~5枚刃の使ってみたら?
個人的には3枚刃の初値12,000円くらいのを型落ちで8,000円で購入して使っているよ
朝7時くらいに剃って16時くらいにジョリジョリしてくるけどね
23:ななし: 2025/01/27(月) 07:57:33.496ID:3JRQq6OU0.net
>>21
そのラムダッシュ使ってる
やっぱもうワンランク上の買ったほうがいいんかね
37:ななし: 2025/01/27(月) 08:15:13.081ID:ck6Gxgqz0.net
>>23
リニアモータ駆動式?


9:ななし: 2025/01/27(月) 07:42:01.383ID:lVK96hx30.net
押し付けずに撫でるように剃れ
12:ななし: 2025/01/27(月) 07:43:33.567ID:3JRQq6OU0.net
>>9
なるほど
剃れないからって躍起になって押し付けたのはあるからそれかもな
11:ななし: 2025/01/27(月) 07:42:11.280ID:OUFRwf6z0.net
6枚場とかの高級シェーバー代で永遠にヒゲの悩みとおさらばできるよ
14:ななし: 2025/01/27(月) 07:45:20.785ID:3JRQq6OU0.net
>>11
2~5年に1度買い替えると考えると腰が重いなぁ
16:ななし: 2025/01/27(月) 07:46:00.208ID:ELOjv54I0.net
高い電動シェーバーって3万以上するだろ
17:ななし: 2025/01/27(月) 07:47:17.081ID:PzoO84mF0.net
コスパ的に考えると脱毛が1番安いんだよ
18:ななし: 2025/01/27(月) 07:50:08.720ID:C2Barcasd.net
トリマーで適当に切っとけばOK
なんで根っこまで剃り取る必要があんの?
だいたいでいいんだよ
19:ななし: 2025/01/27(月) 07:53:14.095ID:l95taw6C0.net
髭剃り面倒だしシェーバーで剃るのも嫌だとなると行き着くところ脱毛が全て解決するんだよなあ
22:ななし: 2025/01/27(月) 07:56:43.140ID:C2Barcasd.net
>>19
めいいっぱい髭伸ばして
顔の半分だけ髭剃って
鏡の前でニヤニヤする遊びとか二度とできないんだね
かわいそう
41:ななし: 2025/01/27(月) 08:22:23.850ID:ELOjv54I0.net
>>22
そんなのニートくらいしかしてないだろ
常識ある社会人はそんなに髭ボーボーなんて出来ないよ
43:ななし: 2025/01/27(月) 08:29:45.086
>>41
営業じゃなけりゃ関係ない
24:ななし: 2025/01/27(月) 07:58:08.919ID:s/+xRxyP0.net
3万ぐらいのシェーバーなら割と深ゾリできる
25:ななし: 2025/01/27(月) 07:58:25.534ID:I3EWNXWN0.net
脱毛でちょうどよく薄くするってできなくて、まばらになってしまうよな
数回脱毛したとこでやめちゃったが
気づかれないけどまばらな部分がある
26:ななし: 2025/01/27(月) 07:58:59.529ID:tkoySeYU0.net
ラムダッシュの6枚刃使ってるけどいいぞヒゲも頭もそれで剃ってる
27:ななし: 2025/01/27(月) 08:00:01.999ID:+0XYKosD0.net
電動って剃れないから何度も擦るから
結果カミソリより痛くなる
28:ななし: 2025/01/27(月) 08:00:43.930ID:vVvDm6Je0.net
シェーバーはケチったらケチっただけ後悔する
29:ななし: 2025/01/27(月) 08:01:37.364ID:aASzsa6X0.net
安い電動シェーバーでスッキリ剃れる俺
ヒゲ濃くない人間で良かった
30:ななし: 2025/01/27(月) 08:02:07.695ID:IU9x3oGs0.net
両刃カミソリ使ってみろ、飛ぶぞ
32:ななし: 2025/01/27(月) 08:02:35.162ID:YDnIH5es0.net
俺はマクセルイズミのいちばん高いやつ使ってるけどまあまあ
33:ななし: 2025/01/27(月) 08:03:38.095ID:aRsVbHznM.net
今ちょうどシェーバー買おうと思ってたわ
やっぱ金出したら変わるもんか?
35:ななし: 2025/01/27(月) 08:04:45.457ID:iwxeEtz3r.net
ほーんとこれ
電動は70点ぐらいのクオリティしか出せない
多分俺の使い方が下手なんだろうけど
40:ななし: 2025/01/27(月) 08:22:05.464ID:1bqJa+L20.net
>>35
誰が使ってもそうだしプロもそう言う
構造的に無理なんよな
38:ななし: 2025/01/27(月) 08:18:06.538ID:ck6Gxgqz0.net
イズミ、ブラウン使ったけどラムダッシュが一番剃れる
39:ななし: 2025/01/27(月) 08:20:28.444ID:sK0QVkxP0.net
ブラウンの7使ってるけどいいよ
髭濃いからカミソリのツルツルには負けるけど楽
42:ななし: 2025/01/27(月) 08:28:39.404
ブラウン9使ってるけどアゴの下以外は綺麗に剃れてるよ
47:ななし: 2025/01/27(月) 08:37:13.358
痛いのは切れない刃だから
50:ななし: 2025/01/27(月) 08:46:27.586
貧民だからエアプだけど3枚刃と5枚刃で全然違うらしいよね
46:ななし: 2025/01/27(月) 08:37:04.065
髭剃りそんな面倒臭いか?
頭洗ってその泡でいつもシャーってやるだけ肌にソフトな1000円の5枚ばのやつ2年に1回くらいで買い替えてる
36:ななし: 2025/01/27(月) 08:06:08.710ID:E92AKVb50.net
結局はよく蒸らしてスエーブローション+T字逆剃りが正解
ぼく「髭剃り痛いしめんどくさいなぁ…電動シェーバー試してみるか…」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1737931115
人気サイト更新情報
人気記事ランキング