1:ななし: 2025/01/29(水) 10:48:42.80ID:OKfi4A8E9.net
10:ななし: 2025/01/29(水) 10:53:27.18ID:VTPi36+i0.net
これめちゃくちゃ興味深いけど分かるわ
成人は生活保護を受けやすい風潮になった事が大きいように思う
コロナで傾いたときに政府が「最終的に生活保護がありますから」とほざくまでに政府があてにならない事が確実視され、綺麗事を言ってられへんようになった
「もうあかんか」事件みたいに背に腹は代えられないんや
対して未成年の抱える問題は経済以外が多く親の監督下が却って自由が効きにくいんやろうな
成人は生活保護を受けやすい風潮になった事が大きいように思う
コロナで傾いたときに政府が「最終的に生活保護がありますから」とほざくまでに政府があてにならない事が確実視され、綺麗事を言ってられへんようになった
「もうあかんか」事件みたいに背に腹は代えられないんや
対して未成年の抱える問題は経済以外が多く親の監督下が却って自由が効きにくいんやろうな
11:ななし: 2025/01/29(水) 10:53:30.70ID:kw+R9BAz0.net
都会では自殺する若者が増えている
12:ななし: 2025/01/29(水) 10:53:31.01ID:7x0M0zlp0.net
子どもが死ぬのは親が一番頼りにならない大人だから。
15:ななし: 2025/01/29(水) 10:53:54.93ID:TR789UHR0.net
この中には自殺()も結構有りそう…
16:ななし: 2025/01/29(水) 10:54:14.25ID:mO8EXWxt0.net
中二病なんて言葉があるようにこの年代は多感だからねぇ、他世代からみたら「えっ?そんな事で?」って理由でも
当人には極めて深刻で命を投げちゃう事があるかなぁ。
当人には極めて深刻で命を投げちゃう事があるかなぁ。
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
19:ななし: 2025/01/29(水) 10:54:40.70ID:lpZQS6Wc0.net
10代~30代男性の死因第1位が自殺って
マジでこの国終わってるね
マジでこの国終わってるね
21:ななし: 2025/01/29(水) 10:54:58.70ID:fGAQhq3m0.net
コロナで学校行かない期間が長かったときは減ってなかった?
143:ななし: 2025/01/29(水) 11:27:29.51ID:73pyuWdc0.net
>>21
減ってたよ
だから人が要員
減ってたよ
だから人が要員
50:ななし: 2025/01/29(水) 11:00:59.12ID:yxO/0Ps10.net
小学生でもいるのか。驚きだ。
58:ななし: 2025/01/29(水) 11:02:44.09ID:bjSodoup0.net
子供はイジメか競走に疲れただろうな
70:ななし: 2025/01/29(水) 11:06:20.50ID:VllGfW7l0.net
若いからとは言えほんとバカだなぁ
日本に生まれたのなんて超幸運なのに
日本に生まれたのなんて超幸運なのに
85:ななし: 2025/01/29(水) 11:08:55.38ID:fnEwoQmb0.net
今はネットやSNSである程度が見通せるからな
わかりすぎると言うのも酷なものだ
わかりすぎると言うのも酷なものだ
88:ななし: 2025/01/29(水) 11:09:37.25ID:E0VX7Jbj0.net
全体数は減ってんだから喜ばしいニュースじゃねーのか?
何で日本のメディアってネガティブな記事ばっか書くんだろうな。
普通に捉えるなら、社会全体の幸福度が上がって数が減ったって事だろ。
ガキは知らん。
何で日本のメディアってネガティブな記事ばっか書くんだろうな。
普通に捉えるなら、社会全体の幸福度が上がって数が減ったって事だろ。
ガキは知らん。
91:ななし: 2025/01/29(水) 11:10:45.91ID:6F3tJ4pV0.net
そういや楽しいままで終わりたいって死んだ子おったな
97:ななし: 2025/01/29(水) 11:12:45.61ID:7b899nGY0.net
2万人で少ないとか言われてもな
30分に1人は死んでるという
30分に1人は死んでるという
98:ななし: 2025/01/29(水) 11:13:12.48ID:yxZ5ZUMy0.net
発達障害児数も急増して、身長もどんどん低くなってんだよな日本の子供たち…
102:ななし: 2025/01/29(水) 11:14:14.64ID:iPVm9lcc0.net
幸福度と自殺は比例します。稼ぐために親が忙しいと子供の幸福度も一緒に下がる。出生率と幸福度も比例します。要は国の政策の問題です。
118:ななし: 2025/01/29(水) 11:19:51.75ID:dkZeEwWp0.net
>>102
共働きしないと無理とかいうけど
今よりちょっと不便な場所に引っ越せば片働きとパート程度でやっていけるんだよな
結局都会暮らしを維持しつつ子供のことを保育園や塾にアウトソーシングしてるから親子の愛着とか絆が深まりにくく最終的に余計なコストがかかる
共働きしないと無理とかいうけど
今よりちょっと不便な場所に引っ越せば片働きとパート程度でやっていけるんだよな
結局都会暮らしを維持しつつ子供のことを保育園や塾にアウトソーシングしてるから親子の愛着とか絆が深まりにくく最終的に余計なコストがかかる
151:ななし: 2025/01/29(水) 11:29:01.69
>>102
幸福度は犯罪も減らしそうだからな
やはり幸福追求権を使い続けないとな
しかし人の不幸が好きなマスコミとか警察もいるからな
幸福度は犯罪も減らしそうだからな
やはり幸福追求権を使い続けないとな
しかし人の不幸が好きなマスコミとか警察もいるからな
104:ななし: 2025/01/29(水) 11:14:30.45ID:7yymuxbW0.net
やっぱ自助とか自己責任とかいう風潮をどうにかしないとね
そういうのが子供にも広がっちゃってる
そういうのが子供にも広がっちゃってる
107:ななし: 2025/01/29(水) 11:16:11.36ID:ddyzbxHI0.net
自殺者数こそは最も当てにならない指標
警察が認定するかどうかで、実際のところは誰にも分からん
警察が認定するかどうかで、実際のところは誰にも分からん
109:ななし: 2025/01/29(水) 11:17:22.50ID:gMfBe9KL0.net
子供だから目の前の事だけで
「相対的に日本は世界ではめちゃめちゃ幸福」って事が理解できなかったんだな可哀想に
「相対的に日本は世界ではめちゃめちゃ幸福」って事が理解できなかったんだな可哀想に
121:ななし: 2025/01/29(水) 11:20:31.08ID:ozO/83y60.net
小中学生でいじめでて今の子供のいじめかえげつないのか耐性が低すぎるのか
いじめはいじめる方の精神に問題があって病気なので通報して治るまで入院を法で必須にするといい
いじめはいじめる方の精神に問題があって病気なので通報して治るまで入院を法で必須にするといい
123:ななし: 2025/01/29(水) 11:20:49.22ID:cGztJzLy0.net
子供の頃から格差のマウント合戦に晒される
今の時代に子供じゃなくて良かった
今の時代に子供じゃなくて良かった
126:ななし: 2025/01/29(水) 11:21:54.54ID:NgzFX2wj0.net
SNSネイティブは卒業リセットが無いからな
あの開放感は生きるのに必要だわ
あの開放感は生きるのに必要だわ
139:ななし: 2025/01/29(水) 11:25:52.03ID:dkZeEwWp0.net
>>126
同窓会再起動もあるけど欠席した
20年以上別々に進んだ時間を巻き戻してなんのメリットがあるのかよくわからない
同窓会再起動もあるけど欠席した
20年以上別々に進んだ時間を巻き戻してなんのメリットがあるのかよくわからない
145:ななし: 2025/01/29(水) 11:28:11.16
楽しい国なはずなのにおかしいな
201:ななし: 2025/01/29(水) 11:41:11.60
>>1
受け止めて終了
もしくは
注視して終了
省コメントなんてほとんどそう
受け止めて終了
もしくは
注視して終了
省コメントなんてほとんどそう
205:ななし: 2025/01/29(水) 11:43:20.96
味方がいないだけ
赤の他人にできることはないので親や周辺環境の問題
赤の他人にできることはないので親や周辺環境の問題
253:ななし: 2025/01/29(水) 11:55:04.50ID:+d6gU8mS0.net
少子化なのに過去最多か
259:ななし: 2025/01/29(水) 11:56:05.85ID:yxZ5ZUMy0.net
>>253
自殺までにはなってないけど、その手前で精神病んでる子供はとてつもない人数なんだろうな。
自殺までにはなってないけど、その手前で精神病んでる子供はとてつもない人数なんだろうな。
269:ななし: 2025/01/29(水) 11:56:59.38ID:dNCzP0G90.net
>>253
出生数が右肩下がりなのに障害児数は右肩上がりやでw
出生数が右肩下がりなのに障害児数は右肩上がりやでw
282:ななし: 2025/01/29(水) 12:00:15.42ID:dkZeEwWp0.net
>>269
昔の普通クラスにいた「ちょっと変わった子」も
今の判定だと何かしらの発達障害になってしまうからな
昔の普通クラスにいた「ちょっと変わった子」も
今の判定だと何かしらの発達障害になってしまうからな
273:ななし: 2025/01/29(水) 11:57:48.42ID:mC4axGLg0.net
不登校を容認しすぎ
イジメ対策しなさすぎ
イジメ対策しなさすぎ
2024年の自殺者 過去2番目に少なくなるも「小中高生の自殺」は527人で過去最多 厚労省「深刻な状況として受け止める」 [少考さん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738115322
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738115322
人気サイト更新情報
人気記事ランキング