2:ななし: 2025/02/11(火) 06:43:46.29
ナント言う話だ!
3:ななし: 2025/02/11(火) 06:43:59.67
厳しすぎだろ
4:ななし: 2025/02/11(火) 06:45:23.03
あの通話方法出来る人間とは一生分かり会えない
44:ななし: 2025/02/11(火) 08:10:18.63ID:K7IjD9lU0.net
>>4
一人の部屋ならやる。
公共の場や他の人がいるときはやらんよな
一人の部屋ならやる。
公共の場や他の人がいるときはやらんよな
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
10:ななし: 2025/02/11(火) 06:55:34.83
つまりそういう法律があるってこと?
それでフランスは国鉄だから職員が罰金取れるの?
いろいろ説明不足すぎる
それでフランスは国鉄だから職員が罰金取れるの?
いろいろ説明不足すぎる
39:ななし: 2025/02/11(火) 07:57:16.41ID:WxvT1vZb0.net
>>10
フランスは日本で言うところの科料や罰金の判断や徴収を民間委託している
昔の小説にも税取立人という仕事をしてる人が出てくる
役人じゃない
フランスは日本で言うところの科料や罰金の判断や徴収を民間委託している
昔の小説にも税取立人という仕事をしてる人が出てくる
役人じゃない
45:ななし: 2025/02/11(火) 08:11:01.82ID:K7IjD9lU0.net
>>39
悪用したりしそう
悪用したりしそう
62:ななし: 2025/02/11(火) 08:53:36.58ID:rO8pTiak0.net
>>10
日本だっておじいちゃんが路上で罰金の取り立てしてるやん
日本だっておじいちゃんが路上で罰金の取り立てしてるやん
11:ななし: 2025/02/11(火) 06:56:16.74
イヤホンをして通話してる香具師とスピーカーで相手の声を流して通話してる香具師とどっちが許せる?
13:ななし: 2025/02/11(火) 06:57:25.63
イヤホン使って会話している人ってスピーカー使用時よりも明らかに大きな声で話してるよなぁ
あれならスピーカー使って普通に話してもらった方がマシ
スピーカーからの音なんて他人にはほとんど聞こえないから
あれならスピーカー使って普通に話してもらった方がマシ
スピーカーからの音なんて他人にはほとんど聞こえないから
40:ななし: 2025/02/11(火) 07:57:35.42ID:Zqv3uZCE0.net
>>13
それでコンビニの中で通話してる奴がおる
外でやれと言いたい
それでコンビニの中で通話してる奴がおる
外でやれと言いたい
48:ななし: 2025/02/11(火) 08:13:32.20ID:AKxf4as+0.net
>>40
ハンズフリーで通話しながらこっち見るのやめろ
意味不明な会話で絡んでこられたみたいで恐いんだよ
ハンズフリーで通話しながらこっち見るのやめろ
意味不明な会話で絡んでこられたみたいで恐いんだよ
15:ななし: 2025/02/11(火) 07:01:03.50
外歩きながらスピーカーで通話してる外人けっこう見るわ
会話が丸聞こえとか嫌だと思うんだが国民性の違いとかかな
自分が通話してて相手がスピーカーにしてたら嫌だわ
会話が丸聞こえとか嫌だと思うんだが国民性の違いとかかな
自分が通話してて相手がスピーカーにしてたら嫌だわ
22:ななし: 2025/02/11(火) 07:07:23.60
>>15
会話しながらあるいてるやつとかわらんやろ
会話しながらあるいてるやつとかわらんやろ
49:ななし: 2025/02/11(火) 08:16:09.90ID:m68X+Rke0.net
>>22
それな
車内や構内でリアル人間同士が会話するのは問題ないのに相手方がスピーカーだと駄目な理由がわからん
それな
車内や構内でリアル人間同士が会話するのは問題ないのに相手方がスピーカーだと駄目な理由がわからん
16:ななし: 2025/02/11(火) 07:01:37.61
電車内じゃなくて駅の中でもダメなのかよ
18:ななし: 2025/02/11(火) 07:03:03.41
職員に権限があるの驚き
19:ななし: 2025/02/11(火) 07:05:36.80
いるいる
周りに人がたくさんいるのにスピーカー使ってるバカ
周りに人がたくさんいるのにスピーカー使ってるバカ
21:ななし: 2025/02/11(火) 07:06:56.81
スピーカーじゃないのに会話全部聞こえる通話音量最大おばさんおるよな
25:ななし: 2025/02/11(火) 07:12:36.94
スピーカー機能なんて車内のカーナビでしか使わんわ
27:ななし: 2025/02/11(火) 07:16:02.25ID:Knt3mnQt0.net
>>1
翻訳アプリでも罰金取られそうだな
フランス行く人は要注意だ
翻訳アプリでも罰金取られそうだな
フランス行く人は要注意だ
35:ななし: 2025/02/11(火) 07:49:22.14ID:ayw8vaSa0.net
会話だだ漏れは気にしないんだろうか
36:ななし: 2025/02/11(火) 07:51:08.67ID:sPR6jLcs0.net
年取ったら耳が遠くなるのに
スピーカーなしはキツイ
スピーカーなしはキツイ
50:ななし: 2025/02/11(火) 08:21:35.67ID:ZZsIlIBP0.net
日本人でハンズフリーで通話してる人はできる自分に酔ってそうな奴、オラついてる奴が多いような気がする
51:ななし: 2025/02/11(火) 08:28:09.24ID:gdVSm6ay0.net
スマホのスピーカーは難聴の人にはよく聞こえて良いんだけどな
54:ななし: 2025/02/11(火) 08:41:04.05ID:LNW2MAfA0.net
なんかそんなことばっかりしてる国だなフランス。
57:ななし: 2025/02/11(火) 08:45:26.99ID:YjFrNSC+0.net
イギリスやフランスは電車内の通話には寛容だったイメージだけどね
若いやつが車内で電話でペラペラ喋ってても誰も気に留めてなかった
この件は余程酷かったのか
若いやつが車内で電話でペラペラ喋ってても誰も気に留めてなかった
この件は余程酷かったのか
60:ななし: 2025/02/11(火) 08:49:10.23ID:zmg3ARlC0.net
中国韓国ベトナムとか外国人がこれ多いよね
どこでもやるよね
どこでもやるよね
61:ななし: 2025/02/11(火) 08:52:57.18ID:ds6fZMFD0.net
普通に通話しろよ
会話聞かれて恥しくないのかねぇ
会話聞かれて恥しくないのかねぇ
52:ななし: 2025/02/11(火) 08:37:49.38ID:VKzi8PfC0.net
あれ迷惑なんよw
相手の会話が第三者に筒抜けとか気持ち悪い
相手の会話が第三者に筒抜けとか気持ち悪い
68:ななし: 2025/02/11(火) 09:06:16.00ID:K7IjD9lU0.net
>>52
対面で話してると思えばそんなでもないんだろうけど
なんか嫌だよな。
対面で話してると思えばそんなでもないんだろうけど
なんか嫌だよな。
駅構内でスマホのスピーカーで通話、男性に3万円の罰金 フランス [少考さん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739223772
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739223772
人気サイト更新情報
人気記事ランキング