1:ななし: 2025/02/12(水) 06:23:33.55ID:klnZl/LQ9.net
[シドニー 11日 ロイター] - トランプ米大統領は、鉄鋼・アルミニウム関税の対象からオーストラリアを除外する可能性を検討する考えを示した。豪州に対する貿易収支が黒字であることを考慮するという。
2:ななし: 2025/02/12(水) 06:24:10.66ID:n3Acst4K0.net
例外はあるよね
3:ななし: 2025/02/12(水) 06:24:52.08ID:78iy4Dwp0.net
また口だけトランプ
4:ななし: 2025/02/12(水) 06:24:57.30ID:efG+MtyF0.net
日本も除外しろよ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし: 2025/02/12(水) 06:28:26.69ID:prpX8atw0.net
同盟国に関税って基地だろ
10:ななし: 2025/02/12(水) 06:29:18.50ID:dIf/IQli0.net
オーストラリア経由で売る
14:ななし: 2025/02/12(水) 06:33:20.69ID:SeKio/1Y0.net
>>10
ロシアで中国や北朝鮮の業者が取った魚介を北海道の港から北海道産として全国に売るみたいなズルする奴が出てくる筈よな
ロシアで中国や北朝鮮の業者が取った魚介を北海道の港から北海道産として全国に売るみたいなズルする奴が出てくる筈よな
11:ななし: 2025/02/12(水) 06:30:19.22ID:qYmPTHNg0.net
単に影響ないからやろ?オーストラリアにたいしては他のやつの関税酷そう
13:ななし: 2025/02/12(水) 06:31:50.99ID:R+RFEPpT0.net
>>11
そのとおり
オーストラリアなんて微々たるもの
なんの影響もない
そのとおり
オーストラリアなんて微々たるもの
なんの影響もない
60:ななし: 2025/02/12(水) 07:10:09.76ID:Gt2NYM0M0.net
>>11
肉類の関税のピンポイント強化とか始まったら惨劇レベルだよね
牛肉の輸出先ではアメリカ向けがトップだから
肉類の関税のピンポイント強化とか始まったら惨劇レベルだよね
牛肉の輸出先ではアメリカ向けがトップだから
15:ななし: 2025/02/12(水) 06:33:33.40ID:esJDdiHM0.net
日鉄はUSスチール潰した方がおもろいんちゃう
アメリカ内での生産力落として高騰
質の高い資材作れなくて高騰
20年後粗悪な鉄鋼で建てたビル崩壊
アメリカ内での生産力落として高騰
質の高い資材作れなくて高騰
20年後粗悪な鉄鋼で建てたビル崩壊
16:ななし: 2025/02/12(水) 06:33:59.43ID:s1JP/tC/0.net
さっきNHKでやってたが日本は3%なので影響は限定的のようだな
21:ななし: 2025/02/12(水) 06:36:30.55ID:iYQuYyLS0.net
>>16
鉄鋼は重量があるから基本的にどの国も近隣の国とのやりとりをしてる
アメリカはカナダやブラジルのような隣の国との貿易がメインだよ
わざわざ遠くまで運ぶのは金がかかる
鉄鋼は重量があるから基本的にどの国も近隣の国とのやりとりをしてる
アメリカはカナダやブラジルのような隣の国との貿易がメインだよ
わざわざ遠くまで運ぶのは金がかかる
18:ななし: 2025/02/12(水) 06:35:10.21ID:CVO+LkXR0.net
トランプの鉄鋼関税のターゲットは
アメリカの鉄鋼輸入量の5割を占めるカナダ・ブラジル・メキシコだしな
ちなみに日本からの鉄鋼輸入は4%しかなう
アメリカの鉄鋼輸入量の5割を占めるカナダ・ブラジル・メキシコだしな
ちなみに日本からの鉄鋼輸入は4%しかなう
23:ななし: 2025/02/12(水) 06:38:36.80ID:CVO+LkXR0.net
トランプの大統領就任からの一連の動きを見ていると
特にカナダとメキシコと中国に対して貿易の強硬姿勢が見られる
特にカナダとメキシコと中国に対して貿易の強硬姿勢が見られる
26:ななし: 2025/02/12(水) 06:40:41.77ID:RCnVZPHq0.net
おいおい、いきなり例外作るなよw
30:ななし: 2025/02/12(水) 06:48:31.50ID:lxISEOp70.net
11兆円渡してもこれだよ
34:ななし: 2025/02/12(水) 06:51:18.52ID:4rd7PDIN0.net
IT分野はアメリカが圧倒的黒字なんだからそこに金払ってる各国はもっと取引材料にすべき
39:ななし: 2025/02/12(水) 06:56:42.80ID:CVO+LkXR0.net
そもそもメキシコにはアメリカ自動車メーカー大手3社の工場があって
メキシコで生産された車をアメリカ本国に輸出してるのにトランプは自国のメーカーの首も絞めてるからな
メキシコで生産された車をアメリカ本国に輸出してるのにトランプは自国のメーカーの首も絞めてるからな
41:ななし: 2025/02/12(水) 06:57:46.92ID:gQqzQGD90.net
例外はない!って言ったそばからこれかよ
43:ななし: 2025/02/12(水) 06:58:09.30ID:lYjC7GUh0.net
日本もコメの関税無くして免除してもらおう
コメの値段も下がって一石二鳥
コメの値段も下がって一石二鳥
52:ななし: 2025/02/12(水) 07:06:11.94ID:otrxaY8U0.net
オーストラリアと違い日本は対米貿易黒字だから無理だな
57:ななし: 2025/02/12(水) 07:08:47.05ID:fLvoSHym0.net
日本からの鉄板って全体で3%しかないからダメージは他国より少ない
63:ななし: 2025/02/12(水) 07:11:25.35ID:Dkfj2QbD0.net
中国がオーストラリア経由で輸入してくるのは防げるのかな?
メキシコもそれでフェンタニルとか入ってきてるんでしょ
メキシコもそれでフェンタニルとか入ってきてるんでしょ
64:ななし: 2025/02/12(水) 07:12:04.07ID:8aW71swb0.net
やはりトランプは交渉次第だから
石破は会った時に投資するから
関税は免除してくれって言わないと駄目だったな
何か求められたら代わりに何か要求しないと
トランプは特にそれやらないと
やられっぱなしになりそう
石破は会った時に投資するから
関税は免除してくれって言わないと駄目だったな
何か求められたら代わりに何か要求しないと
トランプは特にそれやらないと
やられっぱなしになりそう
67:ななし: 2025/02/12(水) 07:14:06.70ID:p4LC2Kn60.net
日本の忖度はトランプには通用しない
74:ななし: 2025/02/12(水) 07:17:27.19ID:7oUsXQ5/0.net
トランプの関税なんて
4年間ガマンすればいいだけの話だろ
4年間ガマンすればいいだけの話だろ
90:ななし: 2025/02/12(水) 07:27:06.14ID:otrxaY8U0.net
>>74
ただバイデン政権下でも前回トランプが掛けた鉄鋼関税そのものは無くならなかったからな
ただバイデン政権下でも前回トランプが掛けた鉄鋼関税そのものは無くならなかったからな
77:ななし: 2025/02/12(水) 07:17:50.62ID:YTBCoo6G0.net
話し半分に聞いておかないとなあ?話しがコロコロ変わるし。
83:ななし: 2025/02/12(水) 07:22:32.30ID:Nn+OWu6i0.net
たった4年か?
それとも4年も?
それとも4年も?
87:ななし: 2025/02/12(水) 07:26:29.72ID:EWG5xr3s0.net
IT富裕層が雇用減らして金儲けてるのにそこは一切触れずに外国のせいだと言える無責任さ
106:ななし: 2025/02/12(水) 08:00:11.74ID:tTpxjycA0.net
次は自動車や半導体と、あらゆるものに揺さぶりをかけてくる
その都度交渉せにゃならんとか難儀やな
しかも内容は黒字側の譲歩にしかならんという
その都度交渉せにゃならんとか難儀やな
しかも内容は黒字側の譲歩にしかならんという
111:ななし: 2025/02/12(水) 08:05:54.03ID:lTksz5As0.net
関税かけないでお願いってきちんと口にすれば考慮してくれるんじゃないの
仮定の質問に答えるのは遠慮するとか言ってる場合ではなかった
仮定の質問に答えるのは遠慮するとか言ってる場合ではなかった
132:ななし: 2025/02/12(水) 09:57:02.73
>>1
トランプ
「例外のない規則は無い」^^
トランプ
「例外のない規則は無い」^^
【豪州】鉄鋼・アルミ関税、オーストラリア免除を検討へ トランプ氏 [七波羅探題★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739309013
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739309013
人気サイト更新情報
人気記事ランキング