1ななし: 2025/02/13(木) 09:17:04.89ID:NdQ1uz2Q9.net




6:ななし: 2025/02/13(木) 09:23:19.19ID:aqmP9ia70.net
大、中、小と書いとけよって
35:ななし: 2025/02/13(木) 09:55:07.61ID:S0F4jjIX0.net
>>6
割とそれで通じるよ
7:ななし: 2025/02/13(木) 09:24:36.65ID:Dsygagqm0.net
アメリカ人へのコンプレックスありそう
10:ななし: 2025/02/13(木) 09:28:58.56ID:S/cC8RH80.net
1回もバカにされたことないわ
1回も入ったことないから


11:ななし: 2025/02/13(木) 09:29:39.14ID:UphX3ix80.net
ドライブスルーでカフェミストトールでとしか言った事ないな
12:ななし: 2025/02/13(木) 09:29:46.51ID:ryqSPD/X0.net
初めて行った時サイズのトールとかグランデとか何のこっちゃと思った
カッコつけんなS M Lで統一しとけよと
20:ななし: 2025/02/13(木) 09:39:05.75ID:1Aj6LBZf0.net
俺の二郎系に対する印象と同じ
21:ななし: 2025/02/13(木) 09:39:16.93ID:96ZICT5H0.net
トールは英語で要するに大
グランデはスペイン語で大
ベンティはイタリア語で20
スタバはお前らと同じでわかりもしない外国語をカッコつけて使ってる
27:ななし: 2025/02/13(木) 09:48:36.35ID:X7UOieLr0.net
>>21
急に親近感わいたわ
85:ななし: 2025/02/13(木) 10:29:59.30ID:27cvn+Wb0.net
>>21
トールは背が高いで大中小の大ってニュアンスではない
グランデも伊語でベンティの20は液量なのでちゃんと意味通ってる
22:ななし: 2025/02/13(木) 09:40:54.36ID:igMZI+Xp0.net
ドトールも緊張するので入れない
23:ななし: 2025/02/13(木) 09:41:09.71ID:AlwpvGZw0.net
スタバってガラス張りじゃん
外から色んな奴に見られるじゃん
32:ななし: 2025/02/13(木) 09:53:41.16ID:1g/VtDQk0.net
困ったときはちゃんとスマイルくださいって
言うんだぞ
その場を和ませる呪文だ
33:ななし: 2025/02/13(木) 09:54:26.24ID:4oeWMerS0.net
俺はサブウェイが無理
36:ななし: 2025/02/13(木) 09:55:30.76ID:k0Gxw0ec0.net
よくわからんで入ったけど優しく対応してくれたぞ
コーヒーの甘くないやつとかメニュー表指差しでも大丈夫だと思う
マニュアルがしっかりしてそう
37:ななし: 2025/02/13(木) 09:57:01.81ID:aCJa6bvC0.net
ちょっとわかる、何グランデって
SMLでええやん
40:ななし: 2025/02/13(木) 10:00:07.61ID:CgvFa6Tg0.net
絶対に自分のスタイル変えん傲慢さはあるわな
スタバ
42:ななし: 2025/02/13(木) 10:00:30.68ID:NNRQtaot0.net
スタバ入ったことないって言ってた後輩が、影で「あいつ道定じゃね?」って笑われてた
なんで?って聞くと、「普通はデートで行くもんなんだよ。ちょっとした休憩でスタバ行くだろ普通」
でも女の子もスタバ苦手だったのかも?と言うと「ねーよ(笑)」

なんか釈然としないけど、俺もスタバ行ったことないって言わなくてよかった
84:ななし: 2025/02/13(木) 10:29:54.10ID:wtJXOhZu0.net
>>42
陰湿だなぁ
47:ななし: 2025/02/13(木) 10:02:52.00ID:m8yUTyHy0.net
ぶっちゃけ味はブレンディのカフェラトリーシリーズと大差ないんよな
あの生クリームに騙されて買ってまう
51:ななし: 2025/02/13(木) 10:04:37.69ID:SY4VPuvo0.net
どんな人生送ったらスタバで馬鹿にされてるって思うんだ
分かんなきゃ聞けばいいじゃん
53:ななし: 2025/02/13(木) 10:04:55.22ID:sKIFbv0x0.net
注文時に店独自ルールのある外食店は面倒くさいから避けてる
55:ななし: 2025/02/13(木) 10:06:11.90ID:DMgpncIj0.net
スタバはたまに行くけど呪文は唱えたことない
63:ななし: 2025/02/13(木) 10:18:11.61ID:4tuLT91c0.net
>>55
唱える必要ない
スタッフが勝手に呪文に翻訳するだけ
56:ななし: 2025/02/13(木) 10:09:35.40ID:I2UR3PFV0.net
オレもまだ行った事無いおじさんだけど、初めてなんで教えてもらって良いですか?って聞いたらお姉さんが優しく教えてくれるんかね?
57:ななし: 2025/02/13(木) 10:09:40.53ID:8slD7zUM0.net
呪文なんて「ブレンドのトール」これだけで十分
ダーク・シュナイダーだってよく使う呪文は「ダムド」だけだしな
59:ななし: 2025/02/13(木) 10:10:13.66ID:GRcePQeP0.net
Sとかスモールとか「一番小さいサイズがこちらなりますが宜しいですか?」とか、いちいちサイズの呼称が違うので、復唱して確認されるのが鬱陶しい
61:ななし: 2025/02/13(木) 10:16:48.65ID:a7PtYs1P0.net
慣れでしかないだろこんなとこ
誰だって初めて行くとこは分からんだろ
62:ななし: 2025/02/13(木) 10:18:07.05ID:H0nlT+3k0.net
ドトールで良い
チーズインミラノサンドが美味しいから
64:ななし: 2025/02/13(木) 10:19:33.04ID:Kguq1w/l0.net
オープンカフェスペースでおもむろに林檎ノーパソ広げる香具師
65:ななし: 2025/02/13(木) 10:19:40.14ID:A8n3i8xc0.net
昔、トール、グランデ、ベンティと3つあるのは知っていたが、「トール」と言うのがなんか恥ずかしくて、「一番小さいサイズで」って注文したら、裏メニュー的なめっちゃミニサイズで出されて落ち込んだことある(´・ω・`)
66:ななし: 2025/02/13(木) 10:21:54.14ID:4tuLT91c0.net
>>65
エスプレッソのデミタスカップだろ?
それはバイトが悪い
67:ななし: 2025/02/13(木) 10:22:01.46ID:A8n3i8xc0.net
スタバは上手に注文出来なくても店員さん怒らずに聞いてくれるからいいよ。

二郎なんて初心者が注文にモタついたら、店員も周りの客もみんな敵意表すからな。
76:ななし: 2025/02/13(木) 10:27:13.20ID:D4NWV/900.net
>>67
わかる
スタバは優しい
指さしてこれって言えば、質問して誘導してくれる

二郎ほどではないけどサブウェイのも酷い
79:ななし: 2025/02/13(木) 10:28:15.60ID:a7jvB5PE0.net
ホットコーヒーの中はどうコールすればいいですか
89:ななし: 2025/02/13(木) 10:32:54.87ID:4tuLT91c0.net
>>79
コーヒーだとエスプレッソドリンクとの差がわかってるか聞き返されることあるので
ドリップって言えばいいよ
ドリップのトールって聞き返されないと思う
86:ななし: 2025/02/13(木) 10:30:00.75ID:F4tDZNwS0.net
>>1
スタバなんて接客がいい方だろ
今は本当に酷いところが多くてびっくりするからな
そんなこと言ってたらタリーズ、ドトールなんて絶対に入れないだろうし
コンビニなんてどうしてんだよ
むちゃくちゃだろ接客
メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」★2 [ネギうどん★]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1739405824
人気サイト更新情報
人気記事ランキング