1ななし: 2025/02/11(火) 14:09:50.85ID: ID:BdnMm/Oa0
 




3:ななし: 2025/02/11(火) 14:11:24.68
もしも、
ピアノが
弾けたなら
29:ななし: 2025/02/11(火) 14:16:07.03
>>3
思いの
すべてを
歌にして


80:ななし: 2025/02/11(火) 14:34:40.55ID:FZB+zYn/0.net
>>57
雨の降る日は雨のよに
164:ななし: 2025/02/11(火) 15:51:16.30ID:1+uB4C7M0.net
>>80
風吹く夜には風のよに
165:ななし: 2025/02/11(火) 15:53:16.89ID:IJxY8hV30.net
>>164
晴れた朝には晴れやかに
179:ななし: 2025/02/11(火) 16:18:21.74ID:VWetejUI0.net
>>165
だけどぼくにはピアノがない
245:ななし: 2025/02/11(火) 18:50:18.74ID:TKLZ5lTz0.net
>>179
てめぇにねえのは髪の毛だろハゲ
6:ななし: 2025/02/11(火) 14:12:02.88
こないだチコちゃんでやってたネタ
逆に日本人に読めなくて
英語圏人に読めるものもある
大したことではない
7:ななし: 2025/02/11(火) 14:12:14.15
もしも
せかいがきょうでおわりなら
あなたはどうする?
281:ななし: 2025/02/11(火) 21:03:40.90ID:LJXuW/HR0.net
>>7
これだけど パチ屋でぶん回す
11:ななし: 2025/02/11(火) 14:13:17.33
日本人以外がこれを文字と認識できるもんかね?
18:ななし: 2025/02/11(火) 14:13:57.30
>>11
普通のひらがなでも知らなきゃ無理だろ
15:ななし: 2025/02/11(火) 14:13:39.67
もしも
せかいが
ふかわりょうなら
あなたはどうする
45:ななし: 2025/02/11(火) 14:19:15.81ID:iC7zsj/D0.net
>>15
どうしようもないなそれ
20:ななし: 2025/02/11(火) 14:14:34.48
サムネのままのほうが読める
109:ななし: 2025/02/11(火) 14:48:55.31ID:+/9QK+lC0.net
>>20
老眼おつ
21:ななし: 2025/02/11(火) 14:14:35.04
「この文字読める?」
なら読もうとするからな
似たような模様に紛れてたら認識しないだろな
22:ななし: 2025/02/11(火) 14:14:48.26
日本人に日本語読めるのかと聞く意味
24:ななし: 2025/02/11(火) 14:15:24.13
モザイクになってるだけやん
25:ななし: 2025/02/11(火) 14:15:35.44
モザイクになれてるからな
26:ななし: 2025/02/11(火) 14:15:40.82
もしもし、おれだよ、おれ
27:ななし: 2025/02/11(火) 14:15:54.46
ねらーなら分かる

92:ななし: 2025/02/11(火) 14:38:21.08ID:loTstUzb0.net
>>27
今の所一番
193:ななし: 2025/02/11(火) 16:40:02.47ID:eIcZgiFm0.net
>>27
これリアルに分かる世代は
もうおじいちゃんだろ
34:ななし: 2025/02/11(火) 14:16:51.36ID:xFu0Td260.net
日本人にだけ読めない文字

105:ななし: 2025/02/11(火) 14:47:48.65ID:s/U3jVXg0.net
>>34
QUIZKNOCKなんだろうけどコロッケ食いたくなってきた
275:ななし: 2025/02/11(火) 20:15:05.57ID:CXpV6FSl0.net
>>34
米ですら筆記体が書けない、読めなくなってるのにソレでKは無理がある
326:ななし: 2025/02/12(水) 02:38:49.55ID:/fLLQp860.net
>>34
Nが無理すぎる
85:ななし: 2025/02/11(火) 14:36:12.91ID:MdRMYDrq0.net
>>34
コレ本気でわかんねーんだわ。
QUIZK●OCK(●は解読不能)
クイズノックであってる?
103:ななし: 2025/02/11(火) 14:47:03.17ID:4ZI9N0CE0.net
>>85
ワシはQUIZしかわからんかった…
QUIZKNOCKか
41:ななし: 2025/02/11(火) 14:18:09.20ID:IJVTObPv0.net
3行目よめねえよ
39:ななし: 2025/02/11(火) 14:17:52.23ID:Buo1V91K0.net
三行目の「き」が難問だな
それで分かったけど、個々の文字を読むというより、前後の文脈で類推してるんだろう
42:ななし: 2025/02/11(火) 14:18:23.07ID:udfLUlt50.net
意味通るように脳内補完してから
ああ言われてみたらこの文字ねって理解してる感じなので
文章にならずに一文字ずつこれなんだって聞かれたら
き辺りは答えられないと思う
【画像】ドイツ人 「この画像の文字、本当に読める?」 ←日本人なら不思議と読めると話題に [763292283]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1739250590
人気サイト更新情報
人気記事ランキング