1ななし: 2025/03/01(土) 08:24:39.02ID:rkUddmCW9.net



3:ななし: 2025/03/01(土) 08:27:03.79ID:RhQ4LOJB0.net
トランプの手腕

「24時間以内に停戦を実現する」

「あれは6ヶ月以内だ」

第三次世界大戦
26:ななし: 2025/03/01(土) 08:31:41.35ID:v+bpbBeK0.net
首脳会談決裂ってのも珍しいな
事務方の事前準備で結論決めて無かったのか


27:ななし: 2025/03/01(土) 08:31:44.46ID:nfiVlkge0.net
こいつらがなんの事前合意もなく会談してることに驚くわ
29:ななし: 2025/03/01(土) 08:31:54.41ID:CC/VOypr0.net
1ヶ月くらいでこんなことになるとは
2年後どうなってるのか予想もつかんわ
33:ななし: 2025/03/01(土) 08:32:03.78ID:Tmaggalt0.net
あんなのを見てもトランプへの支持が揺るがないのが米国有権者
日本も覚悟しとかないとな
37:ななし: 2025/03/01(土) 08:32:45.59ID:Tfy8Hc9n0.net
最初にガツン!とビビらせて交渉で有利に持って行く
これがトランプさんの得意な交渉術だったんだけど
今回は最悪の結果になってしまったな
55:ななし: 2025/03/01(土) 08:35:01.11ID:EXSX3LIY0.net
どないなりますの?
61:ななし: 2025/03/01(土) 08:35:36.40ID:9EOtl2BN0.net
核拡散と核テロに怯える時代がやってくるな
引き金を引いたのはアメリカとロシアだ
65:ななし: 2025/03/01(土) 08:35:59.84ID:haFntlcn0.net
首脳会談で口喧嘩とか初めて見たわwww
67:ななし: 2025/03/01(土) 08:36:07.83ID:e7NP4g8f0.net
トランプ、プーチン、ゼレンスキー総じてしょうもないが面と向かってこれくらい言い合いが出来るリーダーは嫌いじゃない
日本からは現れてないだろな
232:ななし: 2025/03/01(土) 08:48:33.18ID:3UbWS9ci0.net
>>67
仮定の話にはお答えできません!
68:ななし: 2025/03/01(土) 08:36:10.64ID:bdnpHmJW0.net
プーチン
「トランプ!私と早く会談をしよう!
私とトランプでこの戦争を終わらせるのだ!
ウクライナは私の物!
そしてアメリカ、トランプの物でもある!」
86:ななし: 2025/03/01(土) 08:38:11.89ID:Z+z4FQlH0.net
トランプの思惑から外れるほど経済が調子よくなる
この調子でトランプと手下のバンスを怒らせよう

今度はガザ住民がホワイトハウスで口喧嘩してくれ

公務員の反逆もあるよ!
87:ななし: 2025/03/01(土) 08:38:13.38ID:mtBE0KhC0.net
バンスがトランプとカメラの前でいいところ見せようとして大惨事を招いた
今後はバンスは政権中枢から遠ざけられるだろう
隣のルビオが硬直してたのとは対照的
90:ななし: 2025/03/01(土) 08:38:26.52ID:8Fplgozh0.net
ゼレンスキー堂々と退場す
そして世界は地獄を見た
93:ななし: 2025/03/01(土) 08:38:50.32ID:cBTaueVG0.net
プーチンがもっと条件たくさん付けてディール(笑)を仕掛けてくるだろうな
96:ななし: 2025/03/01(土) 08:39:04.83ID:CC/VOypr0.net
なんつーかこの前の声明みたいな「ウクライナが東部4州を奪還する努力をアメリカは見守りこれを支持するものである」みたいな中身のないワードを並べて表面上握手をして終わるくらいの手練手管はあるだろうに
メディアが入ったところで罵りあいとはみっともねえなあ
99:ななし: 2025/03/01(土) 08:39:23.93ID:3eLvAj6A0.net
しかしまあ予想以上に混乱招くなトランプはw
101:ななし: 2025/03/01(土) 08:39:32.21ID:OZODchPG0.net
ゼレンスキーはある意味最強の被害者ポジで特に左に傾倒する西側各国首脳の誰も逆らえない存在になってたけど右派の台頭でそれも終わるんだろうな
102:ななし: 2025/03/01(土) 08:39:36.75ID:9C1OgCiB0.net
もう欧州支援のみに移行し始めてるよ
結局戦争を止めることは出来なかったね
103:ななし: 2025/03/01(土) 08:39:42.60ID:GvfbGYrM0.net
アメリカはこれからどうするの
ウクライナから手を引いて「後はご自由に」ってするの?
112:ななし: 2025/03/01(土) 08:40:37.54ID:rZxNwVh20.net
これ本当にアメリカが手を引いたらどうするんだろうね?
トランプだとやりかねないと思わないのかな?

ゼレンスキーも賭けに出過ぎじゃないのw
118:ななし: 2025/03/01(土) 08:40:57.65ID:DkxAZ9zK0.net
>>1
まるで子供の喧嘩
121:ななし: 2025/03/01(土) 08:41:03.11ID:Fhk0n1IS0.net
こうやって取引してるように、
見せないとロシアの面子もあるから。

おれたち、大衆向けの寸劇だよ。
124:ななし: 2025/03/01(土) 08:41:08.12ID:y61Q7JL20.net
会談動画みた

トランプがゼレンスキーに
「第三次世界大戦にするというギャンブルをやっている」
というのは同意

本音は米国もひきずりこんで
大戦争にする気満々なのがゼレンスキーで停戦する気がない
激怒するのは正当で合理性ある
ゼレンスキーのいうとおりやっていたら
本当に世界大戦になってしまう
125:ななし: 2025/03/01(土) 08:41:08.35ID:nupA7mBh0.net
中国とアメリカの戦争に繋がるんだからアメリカにとってもプーチンに勝たせたら駄目に決まってるのにトランプは何をしてるの?
129:ななし: 2025/03/01(土) 08:41:26.42ID:e7NP4g8f0.net
いずれにせよアメリカが支援しなけりゃウクライナは終わりだしゼレンスキーはアホなんだとは思うw
132:ななし: 2025/03/01(土) 08:41:27.42ID:jvKaDjnn0.net
トランプというかバンスがやべえな
134:ななし: 2025/03/01(土) 08:41:34.80ID:nOxpge970.net
トランプとゼレンスキーが大喧嘩した
と報じられた後
株が急激に上がり出したのは
どういうこと?
203:ななし: 2025/03/01(土) 08:46:15.20ID:fndH4aT80.net
>>134
戦争終結が早まりそうだから
214:ななし: 2025/03/01(土) 08:47:20.13ID:I04rHVO+0.net
>>134
戦争は買いが相場の常識だから
217:ななし: 2025/03/01(土) 08:47:31.69ID:y61Q7JL20.net
>>134
ゼレンスキー排除決定で
即時休戦の予想のせいと思う

石油ガス小麦が世界市場に出回り
インフレ鎮静化
経済は正常化
139:ななし: 2025/03/01(土) 08:42:09.62ID:8H9Yhqqf0.net
首脳会談(対決か?)第二ラウンドを期待する。
ないとつまらん
140:ななし: 2025/03/01(土) 08:42:17.09ID:IZfdw6GG0.net
ゼレンスキー辞任でひとまず落とし前付けるのか
148:ななし: 2025/03/01(土) 08:42:45.74ID:OJsLhbnz0.net
大国が小国に対して無礼を働くなら
小国はその大国に従わない
もはやアメリカの覇権は終わりだ
誰もアメリカを尊敬しない
161:ななし: 2025/03/01(土) 08:43:51.47ID:y61Q7JL20.net
いずれにしろ
米国はゼレンスキーを即時排除する
CIA工作部隊が動く

ゼレンスキー辞任しないなら
クーデターか暗殺かの選択のみ
トランプは殺害を好まないから
クーデターで拘束だろう
亡命させると英国などが支援するので
永久拘束になる
逃亡しようとしたら射殺許可
230:ななし: 2025/03/01(土) 08:48:27.74ID:0RxD1HlI0.net
>>161
だからCIA解散って言ってるだろ
https://www.jiji.com/sp/article?k=WP-WSJ-0002388377&g=ws
267:ななし: 2025/03/01(土) 08:51:01.26ID:fndH4aT80.net
>>161
CIAはトランプにリストラされて骨抜きにされました(´;ω;`)ブワッ
162:ななし: 2025/03/01(土) 08:43:52.47ID:NJLRx5ut0.net
元はプーチンが悪いけどその後を悪化させた原因はゼレンスキーにもかなりあるしな
180:ななし: 2025/03/01(土) 08:44:37.64ID:AS8POMMb0.net
>>162
火種を作り上げたのはプーチン
火種を残したのはトランプ
トランプ、ゼレンスキー両首脳の会談が決裂 協定への署名は見送りに ★2 [蚤の市★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740785079
人気サイト更新情報
人気記事ランキング