1:ななし: 2025/02/27(木) 21:13:02.85ID:Ll9yFr+O9.net
トランプ米大統領は外国の富裕層向けに500万ドル(約7億5千万円)で永住権を獲得できる「トランプ・ゴールドカード」の販売を始めると明らかにした。
トランプ氏は「1枚500万ドルで、100万枚売れば5兆ドルを集められる」と述べた。
2:ななし: 2025/02/27(木) 21:13:56.26ID:1KHDjYwo0.net
どこの馬鹿なんだよこんなの大統領にした奴らは
4:ななし: 2025/02/27(木) 21:15:15.67ID:k7+wYxND0.net
>>1
わらたw
わらたw
5:ななし: 2025/02/27(木) 21:15:31.81ID:jUvVWLkM0.net
スパイ熱烈歓迎
6:ななし: 2025/02/27(木) 21:15:39.96ID:NcY4jQNx0.net
トランプ「ウソでした~」
まさにジョーカー
まさにジョーカー
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし: 2025/02/27(木) 21:16:13.08ID:9XUjme6l0.net
ロシア以外の富裕層も買うだろ
まさか選挙権も与えるのかね?
まさか選挙権も与えるのかね?
34:ななし: 2025/02/27(木) 21:21:06.97ID:j9yySF6B0.net
>>8
10倍カネを払うと選挙権が10人分になるオプションがありそう
10倍カネを払うと選挙権が10人分になるオプションがありそう
497:ななし: 2025/02/27(木) 23:27:16.69ID:zuUp30LC0.net
>>8
少数だし影響ないと思うのでは?
それに国籍制限あるでしょたぶん
少数だし影響ないと思うのでは?
それに国籍制限あるでしょたぶん
12:ななし: 2025/02/27(木) 21:17:40.61ID:02ebyqoK0.net
>>8
市民権じゃないんだから。。。
市民権じゃないんだから。。。
24:ななし: 2025/02/27(木) 21:19:18.70ID:jUvVWLkM0.net
>>8
あるって聞いた
永住だから多分あると思うわ
あるって聞いた
永住だから多分あると思うわ
18:ななし: 2025/02/27(木) 21:18:23.37ID:c6VUuXxE0.net
有権者の知的・教育レベルが低下するとこうなるんだな
余所の国の事は言えんが
余所の国の事は言えんが
20:ななし: 2025/02/27(木) 21:18:42.28ID:LCSAm/MS0.net
トランプ政権じゃなくなったらどうなるのこれ
21:ななし: 2025/02/27(木) 21:18:46.20ID:Cd75gv+o0.net
トランプの任期終わったら使えなくされるでしょなんの保証もない所詮同志クラスノフですよ
715:ななし: 2025/02/28(金) 06:17:42.56ID:rulKYQjH0.net
>>21
任期は終わらんさ
終わらせたりしないッ!
任期は終わらんさ
終わらせたりしないッ!
22:ななし: 2025/02/27(木) 21:18:55.79ID:JV7EpLQg0.net
アメリカ人って鎮痛剤使い過ぎてラリってんじゃないの
41:ななし: 2025/02/27(木) 21:21:46.85ID:02ebyqoK0.net
>>22
普通の人でい続けるために発達障害者用の薬が蔓延していて公衆衛生上の危機ではある
普通の人でい続けるために発達障害者用の薬が蔓延していて公衆衛生上の危機ではある
25:ななし: 2025/02/27(木) 21:19:34.18ID:Gw2hA0Ob0.net
トラさん自身が犯罪者みたいなものだからな
26:ななし: 2025/02/27(木) 21:19:49.20ID:PXr2IyBo0.net
億万長者ゲームみたいやな
27:ななし: 2025/02/27(木) 21:19:54.56ID:mLCoz80j0.net
本当 分かりやすい人だなぁ
29:ななし: 2025/02/27(木) 21:20:05.97ID:FYVESPxh0.net
オリガルヒをアメリカ人にする手は
悪手じゃないと思うけどなあ
悪手じゃないと思うけどなあ
693:ななし: 2025/02/28(金) 04:50:07.63ID:m4fbinl90.net
>>29
まったくだ!
反プーチンを取り込む。
かつ経済的なメリットもあるね、
この人天才だ
まったくだ!
反プーチンを取り込む。
かつ経済的なメリットもあるね、
この人天才だ
31:ななし: 2025/02/27(木) 21:20:19.89ID:18KSsrDm0.net
楽しそうだなぁ
33:ななし: 2025/02/27(木) 21:21:02.63ID:d4rQkbqU0.net
やっぱりロシアのスパイだな
648:ななし: 2025/02/28(金) 02:49:43.55ID:vH8120f20.net
>>33
バイデンのがマシ?
バイデンのがマシ?
879:ななし: 2025/03/02(日) 11:09:06.78ID:NUmJNUZk0.net
>>33
ロシアとイスラエルと中国のスパイな
ロシアとイスラエルと中国のスパイな
35:ななし: 2025/02/27(木) 21:21:17.25ID:c6VUuXxE0.net
そもそも富裕層ってアメリカの永住権欲しいんかな
税金安いタックスヘイブンなわけでもないし
税金安いタックスヘイブンなわけでもないし
44:ななし: 2025/02/27(木) 21:22:45.09ID:02ebyqoK0.net
>>35
グリーンカードなんて国税庁に所得開示する必要があるからノーサンキュー
グリーンカードなんて国税庁に所得開示する必要があるからノーサンキュー
695:ななし: 2025/02/28(金) 04:56:24.03ID:m4fbinl90.net
>>35
反プーチン勢力から見たら安全だからかね、
イギリスに亡命したジャーナリストは刺客に毒殺された。
サウジの王子にノコギリでクビを切り殺されたジャーナリストもいる
反プーチン勢力から見たら安全だからかね、
イギリスに亡命したジャーナリストは刺客に毒殺された。
サウジの王子にノコギリでクビを切り殺されたジャーナリストもいる
39:ななし: 2025/02/27(木) 21:21:41.06ID:fdJKIEf00.net
ディープステートが本当にあるならとっくにトランプ殺ってるだろ
つまりそんなものはない
つまりそんなものはない
53:ななし: 2025/02/27(木) 21:24:03.18ID:O9uRzCrw0.net
>>39
考え方が極めて甘いな。
考え方が極めて甘いな。
47:ななし: 2025/02/27(木) 21:23:40.67ID:0EAQwDxq0.net
>>39
ディープステートとか言ってたのはトランプ支持者だw
つまりロシアの陰謀ってことねw
ディープステートとか言ってたのはトランプ支持者だw
つまりロシアの陰謀ってことねw
57:ななし: 2025/02/27(木) 21:24:37.77ID:PGfQm1r40.net
>>47
Qアノン系のデマはロシアが発信してるってかなり前から言われてるやん
Qアノン系のデマはロシアが発信してるってかなり前から言われてるやん
45:ななし: 2025/02/27(木) 21:23:01.80ID:p72AFSNx0.net
トランプがここまで露骨にロシアにすり寄るとは
46:ななし: 2025/02/27(木) 21:23:03.16ID:xOlMCE4S0.net
>>1
トランプ政権はアメリカ人に知性がない証拠
トランプ政権はアメリカ人に知性がない証拠
52:ななし: 2025/02/27(木) 21:24:01.89ID:FbLDiz2R0.net
支持層は賛成してんの?賛成してるのならそれで良いと思うけど
55:ななし: 2025/02/27(木) 21:24:22.97ID:xOZrj2Nk0.net
ほんまにゴールド
が好きやね🤗
58:ななし: 2025/02/27(木) 21:24:42.87ID:cvANI6Ff0.net
アメリカ(笑)
60:ななし: 2025/02/27(木) 21:25:02.79ID:w5D4C28V0.net
一方日本では世界の貧困層が生活保護に群がって制度維持が時間の問題‥
63:ななし: 2025/02/27(木) 21:25:38.72ID:eeV+k/x30.net
ロシア人はオリガルヒが大嫌いで、それを退治したということでプーチンの人気が高まったんだろが
支離滅裂のトランプには関係ない話か
支離滅裂のトランプには関係ない話か
65:ななし: 2025/02/27(木) 21:25:57.62ID:pFgEvyCA0.net
ここまで振り切って親露にいくのもアメリカとしては珍しい
だいぶ意識が変わったんだな
だいぶ意識が変わったんだな
74:ななし: 2025/02/27(木) 21:27:09.87ID:QIwmRNJ80.net
>>65
アメリカってかトランプがだろ
アメリカってかトランプがだろ
86:ななし: 2025/02/27(木) 21:29:17.13ID:pFgEvyCA0.net
>>74
反対なら支持率落ちるよ
浮動票が多少減っただけでいうほと下がってないからそこそこ受け入れられてる
反対なら支持率落ちるよ
浮動票が多少減っただけでいうほと下がってないからそこそこ受け入れられてる
91:ななし: 2025/02/27(木) 21:30:20.71ID:QIwmRNJ80.net
>>86
それはメークアメリカグレートアゲインってとこだけやで
これから揉めるからね
それはメークアメリカグレートアゲインってとこだけやで
これから揉めるからね
66:ななし: 2025/02/27(木) 21:25:59.35ID:l8iVHBxj0.net
この4年間でロシアになるんじゃないか
69:ななし: 2025/02/27(木) 21:26:41.66ID:2YdIzgh70.net
金持ちには国境の無い世界きてるね
71:ななし: 2025/02/27(木) 21:26:45.48ID:UrzqmSWy0.net
金になるなら何でも引き込む気か
77:ななし: 2025/02/27(木) 21:27:44.34ID:JEQJmyV80.net
そのうちロシアファーストって言い間違えるぞ
「ロシアのオリガルヒはとてもいい人」 トランプ氏 500万ドル(約7億5千万円)で永住権を獲得できる「トランプ・ゴールドカード」販売 [ごまカンパチ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740658382
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740658382
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
まだ生きていたらだけどな