1:ななし: 2025/03/02(日) 18:50:25.65ID:6aGAAibY9.net
【ワシントン時事】バンス米副大統領が休暇のため家族と訪れた東部バーモント州のスキーリゾート地で1日、米ウクライナ首脳会談でのゼレンスキー大統領への冷遇を非難するデモが行われた。
8:ななし: 2025/03/02(日) 18:52:06.24ID:Yuk9sU/p0.net
副大統領は女にするべきだった
744:ななし: 2025/03/02(日) 21:30:59.85ID:XOuKsK/o0.net
>>8
これはそうかも知れんね
今は緩衝材がいない感じ
これはそうかも知れんね
今は緩衝材がいない感じ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
15:ななし: 2025/03/02(日) 18:53:55.81ID:ioQlCRqG0.net
あの口論はトランプとバンスがゼレンスキーを嵌める作戦だったと思うわ
間違いなく次、停戦に向けた交渉する時はアメリカは鉱物資源+αを要求してきてゼレンスキーは飲まざるを得ない立場に追いやられる
間違いなく次、停戦に向けた交渉する時はアメリカは鉱物資源+αを要求してきてゼレンスキーは飲まざるを得ない立場に追いやられる
29:ななし: 2025/03/02(日) 18:56:24.43ID:4YDHZpIa0.net
>>15
単にトランプがバカジジイなんだよ
単にトランプがバカジジイなんだよ
86:ななし: 2025/03/02(日) 19:06:21.88ID:QDiOeKRd0.net
>>29
記者の質問にトランプが答えた後、バンスが突然、割り込んできた
ゼレンスキーに「あなたが話しているのはどんな外交ですか?」と質問されたとたん
バンスが「あなたは失礼だ」って言ったんでケンカが始まってしまった
トランプが割り込んだら、バンスは急に強気になり
「あなたの国を救おうとしていいる米国と大統領に感謝の言葉を述べなさい」っておべっかを言った
トランプはバカジジイだが、バンスが無能で無礼なのも事実
記者の質問にトランプが答えた後、バンスが突然、割り込んできた
ゼレンスキーに「あなたが話しているのはどんな外交ですか?」と質問されたとたん
バンスが「あなたは失礼だ」って言ったんでケンカが始まってしまった
トランプが割り込んだら、バンスは急に強気になり
「あなたの国を救おうとしていいる米国と大統領に感謝の言葉を述べなさい」っておべっかを言った
トランプはバカジジイだが、バンスが無能で無礼なのも事実
16:ななし: 2025/03/02(日) 18:54:00.52ID:IYcBjdLa0.net
トランプだのマスクだの
有能に支配される暮らしにもうこりごりなんだが
地球さん、一回更地にしよ
有能に支配される暮らしにもうこりごりなんだが
地球さん、一回更地にしよ
37:ななし: 2025/03/02(日) 18:57:45.13ID:xLG1vBFn0.net
バンスの行為は
朝生に出演した麻原と上祐を彷彿としたわ
朝生に出演した麻原と上祐を彷彿としたわ
41:ななし: 2025/03/02(日) 18:58:36.60ID:0qZ1LeVT0.net
支持率が51%対49%の国であんなことやったら、そりゃ荒れるわ
53:ななし: 2025/03/02(日) 19:00:49.71ID:6WwI+dQX0.net
争え・・・もっと争え・・・ (´・ω・`)ノ
55:ななし: 2025/03/02(日) 19:01:24.01ID:AbkXIevx0.net
ヴァンスとルビオはもうダメだろ
ヘイトを買い続ける未来しか見えない
ヘイトを買い続ける未来しか見えない
60:ななし: 2025/03/02(日) 19:01:45.27ID:TCcImAEG0.net
力の信奉者という点ではバンスはトランプ以上でプーチンやキンペーと同類
こいつがトランプの後の大統領になったら東アジア情勢も緊張するだろうな
こいつがトランプの後の大統領になったら東アジア情勢も緊張するだろうな
61:ななし: 2025/03/02(日) 19:01:47.22ID:Ph0E9G1g0.net
トップ同士の戦争案件の会談で
副大統領が口を開くことは
許されるもんかね
副大統領が口を開くことは
許されるもんかね
63:ななし: 2025/03/02(日) 19:02:19.37ID:ck9Y6TBR0.net
バンスはゼレンスキーを怒らすためだけにあの場にいただろwww
69:ななし: 2025/03/02(日) 19:03:16.62ID:aDlQ5iuq0.net
トランプ再選前からいつかバンスが足引っ張ると思ってました!
82:ななし: 2025/03/02(日) 19:05:36.49ID:taplx2+M0.net
そもそもいい年した大人が他人の服装を嘲笑すること自体異常
幼稚すぎる
あの服装が不快ならなぜ前もって連絡しない?
幼稚すぎる
あの服装が不快ならなぜ前もって連絡しない?
126:ななし: 2025/03/02(日) 19:13:04.10ID:5k0gOe7l0.net
>>82
トランプが言わせたのだと思う。子飼いの記者に。無礼過ぎるから普通の記者ならしないよあんな発言。
トランプが言わせたのだと思う。子飼いの記者に。無礼過ぎるから普通の記者ならしないよあんな発言。
132:ななし: 2025/03/02(日) 19:14:05.08ID:WLzybN9t0.net
>>126
仕組まれた政治ショーやと思ってる
仕組まれた政治ショーやと思ってる
84:ななし: 2025/03/02(日) 19:05:51.27ID:H6+Yj2+P0.net
乱世に備えろ
134:ななし: 2025/03/02(日) 19:14:28.50ID:DMdEnNHJ0.net
コイツは空気読めずにこれから何度もトランプの足を引っ張るよ
135:ななし: 2025/03/02(日) 19:15:10.97ID:5Ns3KTZW0.net
これはアメリカ国民の分断すごい事になるな
休暇中のバンス米副大統領に抗議デモ ゼレンスキー氏冷遇で非難 東部州 ★2 [どどん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740909025
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1740909025
人気サイト更新情報
人気記事ランキング