1.:ななし:25/03/02(日) 19:26:33 ID:OTa1
2:ななし:25/03/02(日) 19:26:51 ID:OTa1
これでヒット間違いなしやね!
3:ななし:25/03/02(日) 19:27:49 ID:OTa1
パトレイバーの続編にも絡んで欲しいわね!
17:ななし:25/03/02(日) 19:35:49 ID:ps58
>>3
パトレイバーにはなんで関わらへんのやろ
体力的な問題か?


19:ななし:25/03/02(日) 19:43:42 ID:OTa1
>>17
でも新作出すらしいやん?
興味湧いたら絡むんちゃう?
23:ななし:25/03/02(日) 19:46:07 ID:dWwA
>>17
押井は製作陣と喧嘩別れしたからパトレイバーはもう無理でしょ
25:ななし:25/03/02(日) 19:48:54 ID:OTa1
>>23
そうなん?!
劇場三部作も作ってるのに?
26:ななし:25/03/02(日) 19:50:44 ID:7OzL
>>25
劇場三作目は押井じゃない
28:ななし:25/03/02(日) 19:55:56 ID:OTa1
>>26
そうなんか?
4:ななし:25/03/02(日) 19:29:21 ID:OTa1
カウボーイビバップも精神的続編でたし
5:ななし:25/03/02(日) 19:29:25 ID:skLg
でももう少佐の声ちゃう人になっちゃうやん?
9:ななし:25/03/02(日) 19:30:54 ID:OTa1
>>5
切り替えてこ


66:ななし:25/03/02(日) 20:33:01 ID:SCEQ
>>5
トグサ主人公なら少佐出なくてもなんとかなるからライブラリ出演でいけるいける
攻殻なんやから会話は少佐が適当にハックした奴の声で喋らせればええし
10:ななし:25/03/02(日) 19:31:22 ID:4zxg
神山体制以外の作品微妙
11:ななし:25/03/02(日) 19:32:41 ID:skLg
テレビシリーズはめっさおもろかったけど
でももう素子の声ちゃう人しか無理やん
12:ななし:25/03/02(日) 19:32:45 ID:lPRq
イノセンス劇場で見たわ
13:ななし:25/03/02(日) 19:33:18 ID:OTa1
素子出さなくてもええぞ
15:ななし:25/03/02(日) 19:33:58 ID:skLg
>>13
いやあかんやろ草薙とバトーだけはいるやろ
14:ななし:25/03/02(日) 19:33:26 ID:m0uF
まあたぶん坂本真綾になるんやろ
18:ななし:25/03/02(日) 19:43:17 ID:OTa1
>>14
せやね
20:ななし:25/03/02(日) 19:44:28 ID:7OzL
攻殻はゆうきまさみにやらせたほうがうまく行く気がする
21:ななし:25/03/02(日) 19:44:32 ID:kuol
声変わるのきつい
ariseで懲りた
22:ななし:25/03/02(日) 19:45:30 ID:7OzL
>>21
擬体だから設定上は問題ない
24:ななし:25/03/02(日) 19:48:32 ID:OTa1
>>21
そもそも新作は変わってるやろ
27:ななし:25/03/02(日) 19:55:14 ID:1gfp
ついにアニメ化不可能と謂われた攻殻2.0くる?
29:ななし:25/03/02(日) 19:56:45 ID:dTlE
観た事なくて知識ゼロなんだけど今から観ても面白い?
30:ななし:25/03/02(日) 19:57:49 ID:OTa1
>>29
おもろいで
31:ななし:25/03/02(日) 19:58:38 ID:dTlE
>>30
やっぱ最初からやんな?
アマプラでも見れるんやろか?
32:ななし:25/03/02(日) 19:58:46 ID:KDG0
>>29
最近アマで初めて見たけど面白かったよ
33:ななし:25/03/02(日) 19:59:55 ID:dTlE
>>32
そうなんかサンガツ!
攻殻機動隊て世界中でも人気だとか物凄くよく聞く目にするけど全くどんなのか知らなくて気になってた
34:ななし:25/03/02(日) 20:03:11 ID:xdAj
>>33
TVシリーズからのが入りやすいで?
劇場版はキャラや設定についてほぼ説明ないし、劇場二作目はずっと衒学的な引用ばっかでげんなりする
35:ななし:25/03/02(日) 20:05:05 ID:dTlE
>>34
サンガツサンガツ
劇場版とがあるんやな
そこから知らなかった
37:ななし:25/03/02(日) 20:09:46 ID:rMLt
>>29
攻殻機動隊は海外でも名作だぞ
38:ななし:25/03/02(日) 20:11:56 ID:dTlE
>>37
らしいな
最近知った
というか日本のアニメが海外でそこまで熱狂的人気とか多くの人が知ったのは結構最近だと思うけど
39:ななし:25/03/02(日) 20:12:26 ID:sZ4m
>>37
イーロン・マスクが好きって言ってたよな
40:ななし:25/03/02(日) 20:13:14 ID:dTlE
>>39
はえー
36:ななし:25/03/02(日) 20:06:21 ID:OTa1
劇場版みてからマトリックスみるとおもろいで
45:ななし:25/03/02(日) 20:16:05 ID:A9FE
あったわ



2026か
マンガ準拠なら見てみたい

アニメも映画もなんか違うから
46:ななし:25/03/02(日) 20:16:08 ID:1gfp
攻殻はむしろ日本だとあんま流行らんでアメリカで評価された後で日本で話題になったくらいや
49:ななし:25/03/02(日) 20:17:57 ID:1gfp
攻殻てやっぱ押井作品のイメージなんかな
士郎正宗の名前が出てこないのが悲しい
50:ななし:25/03/02(日) 20:18:24 ID:Oq8n
>>49
アップルシードがあるから
52:ななし:25/03/02(日) 20:19:55 ID:1gfp
>>50
ドミニオンとかブラックマジックも地味にアニメ化してんだよなぁ
何気にアニメ化原作の本数だけならあだち充辺りと張れるというね
51:ななし:25/03/02(日) 20:19:18 ID:Zos1
>>49
映像美はすごいけどテーマ自体は普通に原作のまんまなのにな
全部押井が考えましたみたいな扱いや
53:ななし:25/03/02(日) 20:21:10 ID:1gfp
>>51
それな
あの世界観作ってんのは士郎正宗なんよ
54:ななし:25/03/02(日) 20:23:54 ID:SCEQ
>>53
押井も(ついでに神山も)有能監督なのは間違いないけど攻殻のSF世界作り上げた天才は士郎やもんな
78:ななし:25/03/02(日) 20:51:37 ID:rQiy
攻殻機動隊の原作者が今は成人向けでヌルテカなイラストばっかり描いてるんだよな
80:ななし:25/03/02(日) 21:03:20 ID:HN0n
パトレイバー2がこの人の最高傑作かなぁ
81:ななし:25/03/02(日) 21:08:53 ID:iP6J
原作ありきやなくオリジナルのSFみたい
82:ななし:25/03/02(日) 21:14:32 ID:j4wK
続編くるんか
楽しみ
70:ななし:25/03/02(日) 20:37:58 ID:SCEQ
まぁ「やれるんだったらやりたい」としか言うてへんし
【朗報】押井守、攻殻続編に意欲
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740911193
人気サイト更新情報
人気記事ランキング