6.:ななし: 2025/03/03(月) 11:58:55.098ID:P8Nze+sZM0303.net
ソース
1:ななし: 2025/03/03(月) 11:56:52.223ID:P8Nze+sZM0303.net
もうこっそり井戸掘るしか無い


5:ななし: 2025/03/03(月) 11:58:15.110ID:ofOmgUo/00303.net
道路陥没と関係ある?
7:ななし: 2025/03/03(月) 11:59:05.506ID:P8Nze+sZM0303.net
>>5
大有り
8:ななし: 2025/03/03(月) 11:59:09.817ID:+moWlfi7d0303.net
人口少ない所とか倍で済まなくなる
9:ななし: 2025/03/03(月) 11:59:24.563ID:iUXy0TSJ00303.net
下水道ないとこは?
11:ななし: 2025/03/03(月) 11:59:55.932ID:P8Nze+sZM0303.net
>>9
そんな所日本にあんの?
10:ななし: 2025/03/03(月) 11:59:40.743ID:30DsBvZq00303.net
井戸はPFOS入りだから使えない
18:ななし: 2025/03/03(月) 12:01:54.176ID:P8Nze+sZM0303.net
>>10
料理や飲水以外は井戸で良いだろ
20:ななし: 2025/03/03(月) 12:04:56.026ID:XQcIRbRL00303.net
日本全国各地域に浄化槽設置的な進化したほうが良かったのかもな


19:ななし: 2025/03/03(月) 12:03:06.472ID:sk9yf4xC0.net
もう水道なんか使えないよ
唯一洗濯機のがコインランドリーよりコスパまだいいけど
トイレはスーパーやコンビニで借りて
シャワーは山岡家で借りる
家で使う水道はもう洗濯だけだよ
22:ななし: 2025/03/03(月) 12:08:26.877ID:9Py0IcNQ00303.net
山岡家ってシャワーあんの……?
23:ななし: 2025/03/03(月) 12:10:29.392ID:HdadnWYTd0303.net
>>22
ラーメン食えば無料で使えるシャワーがある……店舗もある
24:ななし: 2025/03/03(月) 12:10:36.002ID:FAm1ROqE00303.net
俺の知ってる山岡家と違う
25:ななし: 2025/03/03(月) 12:10:41.353ID:MKzwwaji00303.net
シャワーある店もある
26:ななし: 2025/03/03(月) 12:15:17.507ID:hG5OIql3M0303.net
8000円払ってた家庭は11200円
値上がり分3200円
28:ななし: 2025/03/03(月) 12:17:42.009ID:vQogtTX200303.net
人口少なくて負担の多い田舎は井戸にしたら?
29:ななし: 2025/03/03(月) 12:19:49.809ID:TbMSrLNb00303.net
突然の山岡家
12:ななし: 2025/03/03(月) 12:00:17.234ID:NmpljDnI00303.net
今までの水道料金はどこへ?
13:ななし: 2025/03/03(月) 12:00:31.228ID:MKzwwaji00303.net
税金取られまくってるのに迷惑ばかり掛けられて訳わかんないよな
14:ななし: 2025/03/03(月) 12:00:32.853ID:jQE6htjx00303.net
へー、増税で対応じゃなくて料金アップで対応するんだ
30:ななし: 2025/03/03(月) 12:21:12.213ID:oacH4zWt00303.net
>>14
上下水道局の予算構造を理解してないなら
27:ななし: 2025/03/03(月) 12:15:54.879ID:/A7Ih5Uq00303.net
ファミマの真似かな?
埼玉で水道料金40%UPだってよ…これ全国そうなるだろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1740970612
人気サイト更新情報
人気記事ランキング