1ななし: 2025/03/04(火) 23:37:36.66ID:4JiURImY9.net
2:ななし: 2025/03/04(火) 23:38:23.46ID:BYUQh01Z0.net
大雪!大変だー
7:ななし: 2025/03/04(火) 23:39:37.79ID:XnBjf1ZJ0.net
大雪じゃねえか
明日は皆休みだな


12:ななし: 2025/03/04(火) 23:41:17.49ID:ViZYZdc50.net
30:ななし: 2025/03/04(火) 23:45:24.50ID:MLuHhfkh0.net
>>12
ワロタ
43:ななし: 2025/03/04(火) 23:49:16.37ID:RCbBCjlj0.net
>>12
ほぼ詐欺やんけ
62:ななし: 2025/03/04(火) 23:56:34.82ID:PvBER+Bb0.net
>>12
草w
134:ななし: 2025/03/05(水) 00:42:18.76ID:Bn2RTivP0.net
>>12
まぁ、実際そんなもんだろ
137:ななし: 2025/03/05(水) 00:45:13.43ID:/LvAXNbE0.net
>>12
よくまとめられてるw
202:ななし: 2025/03/05(水) 02:04:49.82ID:+6HWl7M+0.net
>>12
ワロタw
235:ななし: 2025/03/05(水) 04:46:11.93ID:auej+h7R0.net
>>12
なるほど..
259:ななし: 2025/03/05(水) 06:09:53.91ID:fpP6ZcEb0.net
>>12
言っちゃうなよw
14:ななし: 2025/03/04(火) 23:42:11.64ID:mp9TUsDk0.net
まあ、がんばって。
15:ななし: 2025/03/04(火) 23:42:43.10ID:fUW1waHu0.net
はよ岩手で降れ
24:ななし: 2025/03/04(火) 23:44:22.37ID:dv9HB+gg0.net
あちらこちらで渋滞発生してたようだな
スリップ事故など少しでも雪積もる日は必ず誰かやからす人が居る
26:ななし: 2025/03/04(火) 23:44:27.91ID:6fAvzQVi0.net
>首都高速道路などでは予防的通行止めを実施

えっーー
必要あるのか ?
37:ななし: 2025/03/04(火) 23:48:08.46ID:pdb/Vrcz0.net
>>26
何を言っても耳に入ってない夏タイヤのまま入って立ち往生する馬鹿のせい
34:ななし: 2025/03/04(火) 23:46:10.11ID:BQl+Fhvq0.net
ヒャッハァァァーーッッッ!!!
 https://i.imgur.com/XTzxZ3A.gif
42:ななし: 2025/03/04(火) 23:49:05.83ID:QviLRkhb0.net
>>34
かわいいww
50:ななし: 2025/03/04(火) 23:52:22.17ID:UU+p9Job0.net
>>34
大半のワンちゃんは遺伝子レベルで雪が好きそう
35:ななし: 2025/03/04(火) 23:46:19.93ID:Pm7/C30f0.net
問題なし!ヨシッ!
38:ななし: 2025/03/04(火) 23:48:14.09ID:36v7a4Ea0.net
1センチの積髪ってハゲの分類だよな
雪の優遇は止めるべき
41:ななし: 2025/03/04(火) 23:48:50.76ID:0.net
2センチくらい積もってるな
54:ななし: 2025/03/04(火) 23:53:40.24ID:wdxQ+dp+0.net
10cmだと死ぬの?
71:ななし: 2025/03/04(火) 23:58:39.09ID:dv9HB+gg0.net
>>54
大騒ぎになるな
電車が遅れまくりで駅は大行列大混雑
タクシーの順番待ちで割り込みしたら喧嘩になりそうなぐらい
142:ななし: 2025/03/05(水) 00:52:38.59ID:dMCMGNhm0.net
>>54
徐行運転や、車両点検による電車の遅延で、駅への入場規制が始まる。駅構内はサラリーマンでごった返し、タクシーは捕まらず、迂回先の路線もパンク状態。混雑で体調崩す乗客により遅延が増大。リモートしか勝たん。
56:ななし: 2025/03/04(火) 23:54:52.27ID:8fFUQFKE0.net
どうでもいいような積雪量でワロタ
59:ななし: 2025/03/04(火) 23:55:57.27ID:OdfZ3hva0.net
>>56
どうでもいいんだけどこれで電車止まるんだからたまらんわな。
57:ななし: 2025/03/04(火) 23:55:06.59ID:xjPY0IZD0.net
1センチも積もったら俺ムリ、通勤危ない
仕事休むわ、朝電話してなんて言おうかな、チャットGPTに相談しよ
75:ななし: 2025/03/05(水) 00:01:39.77ID:NcVjrmph0.net
明日というか今日電車止まったら終日モンハンや
77:ななし: 2025/03/05(水) 00:02:55.67ID:MsH2FIz/0.net
東京で1cmの積雪で大雪
5cmの積雪で豪雪
10cmの積雪で大混乱
30cmの積雪ならこの世の終わり
79:ななし: 2025/03/05(水) 00:04:28.39ID:90m6+zqJ0.net
なぜ大都市東京でこの程度の雪で大袈裟になるのか分からん
電車止まるとか金もあるし雪対策に限らず色んな設備も最先端なはずだろう
88:ななし: 2025/03/05(水) 00:09:03.08ID:BgGBUB4q0.net
>>79
都内は雪に慣れてない人、舐めてる人やっぱりいるので仕方ないよ
90:ななし: 2025/03/05(水) 00:09:38.16ID:NcVjrmph0.net
めったに雪ふらんところで設備に金かけるわけないやろ
93:ななし: 2025/03/05(水) 00:10:28.94ID:npMom5/20.net
気温それほど激変はしてないから雪と雨の絶妙な分れ目なんだろうな
94:ななし: 2025/03/05(水) 00:12:08.51ID:40hEtg7p0.net
北関東南、車の上で5cmくらいかな
庭も5cmくらい、道路は軽くシャーベット

朝は靴が滑りそう
95:ななし: 2025/03/05(水) 00:14:43.62ID:G9sjQ6wV0.net
いや油断はできないよ
気温によっては、そのままレンガのような塊にもなるし
一回溶けて固まるとツルツルの路面も作るし
111:ななし: 2025/03/05(水) 00:25:12.66ID:BWkg5kWI0.net
>>95
風強いと橋の上とか坂とか危ないね
いきなり滑り出す
106:ななし: 2025/03/05(水) 00:20:52.93ID:zu7qy7qm0.net
まぁ他県だと100人中1人転ぶ話でも、人口過密だと10000人中100人転ぶという話になるからな
110:ななし: 2025/03/05(水) 00:23:54.59ID:EsCeZP+i0.net
寒すぎで雪降るのも地獄
暖かくなって花粉が飛ぶのも地獄
3月地獄過ぎる
123:ななし: 2025/03/05(水) 00:30:13.62ID:iedL3hEv0.net
小股で忍者の様に歩かないと一発で滑るわ
139:ななし: 2025/03/05(水) 00:46:40.84ID:17WiWR940.net
えー在宅にしたい
144:ななし: 2025/03/05(水) 00:54:06.16ID:dMCMGNhm0.net
夕方帰宅中に、外苑前駅のツルツルしたところでJKが転んでた。
東京都心で1センチ、さいたま市で1センチ、埼玉・秩父で4センチの積雪を観測 [少考さん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741099056
人気サイト更新情報
人気記事ランキング