8:ななし:25/03/05(水) 15:57:17 ID:aR85
今のうちに家建てとけってこと?
12:ななし:25/03/05(水) 15:57:55 ID:tZQ8
お前ら「バカでもできるwバカでもできるwww」きゃっきゃ
お前ら「バカの仕事なんて死んでもしねえ?」

はい
14:ななし:25/03/05(水) 15:58:23 ID:ovaQ
こんなもん何十年も言われてんのに労働環境改善しないドカタサイドに問題があるのでは??






16:ななし:25/03/05(水) 15:58:45 ID:j0Vi
万が一少子化対策が上手くいってもブルーカラーへの就労がなければどの道詰む
19:ななし:25/03/05(水) 15:59:12 ID:aR85
>>16
コンサルとか法律で禁止しようか
18:ななし:25/03/05(水) 15:59:05 ID:ovaQ
未だに休みは日曜だけ!日給月給!朝5時起き!とか誰もやらんて
20:ななし:25/03/05(水) 15:59:15 ID:h68U
超少子超高齢化まったなし
21:ななし:25/03/05(水) 15:59:34 ID:Z1LD
先進国の末路
22:ななし:25/03/05(水) 15:59:53 ID:cSKA
実際現場の外国人多いよな
工事現場の前通ると外国人一人は見かけるし


23:ななし:25/03/05(水) 16:00:11 ID:2mQf
実際技能実習生とか可哀想やわ
あんなんしたところで技術もなんもつかんのに健気に頑張ってる
27:ななし:25/03/05(水) 16:00:58 ID:ovaQ
>>23
荷物全部置いて夜逃げするやつも多いらしい
29:ななし:25/03/05(水) 16:02:27 ID:ovaQ
下請けのやつらがあほだから誰もやらんだけ
あいつら後継者不足とか言うけど欲しいのは奴隷だからな
30:ななし:25/03/05(水) 16:02:28 ID:h68U
果物盗んだり最高やね。
32:ななし:25/03/05(水) 16:02:54 ID:aR85
ブルーカラーって未経験中年でもやれる?
39:ななし:25/03/05(水) 16:04:07 ID:5sqi
>>32
解体業とかゴミ取集なんかはめっちゃ人で不足で
40代で若手とか言われるらしいぞ
33:ななし:25/03/05(水) 16:03:03 ID:ovaQ
>>32
いける
36:ななし:25/03/05(水) 16:03:18 ID:aR85
>>33
1000万もらえる?
37:ななし:25/03/05(水) 16:03:57 ID:ovaQ
>>36
大工やってる知り合いは毎月80くらいもらってるから頑張ればいけるんちゃう
38:ななし:25/03/05(水) 16:04:02 ID:aR85
>>37
すげえ
41:ななし:25/03/05(水) 16:04:43 ID:ovaQ
>>38
多いとき100万超えるとか言ってるけど休みなしでやってるからなぁ
42:ななし:25/03/05(水) 16:04:55 ID:lPgW
設備系も人手不足やな
46:ななし:25/03/05(水) 16:05:50 ID:0rZU
>>42
おっちゃんしかおらんで?
43:ななし:25/03/05(水) 16:05:32 ID:ejFN
>>42
人手不足×
奴隷不足〇

日本語は正しく使いましょう
44:ななし:25/03/05(水) 16:05:45 ID:ovaQ
>>43
これな
47:ななし:25/03/05(水) 16:06:43 ID:lPgW
奴隷でもホワイトカラーの2倍貰えるなら奴隷になるわ
48:ななし:25/03/05(水) 16:07:23 ID:ejFN
>>47
現実はホワイトの半分以下定期
50:ななし:25/03/05(水) 16:07:52 ID:0rZU
>>48
ホワイト残業で稼いでんのとちゃうの?
51:ななし:25/03/05(水) 16:07:57 ID:lPgW
>>48
それ上澄みだけのホワイトだろ
ほとんどのホワイトブルーカラーより少ないぞ
53:ななし:25/03/05(水) 16:08:00 ID:tZQ8
お前ら労働者を奴隷奴隷言って見下してるだけやん
働くのは奴隷で税金は搾取なんやろ?文句しかいわん
55:ななし:25/03/05(水) 16:08:49 ID:ejFN
>>53
そう言われたくないなら初任給で30万は出すべき
58:ななし:25/03/05(水) 16:09:53 ID:rE1L
ブルーカラーって普通に年収1000万超えるしな今って
60:ななし:25/03/05(水) 16:10:35 ID:0rZU
>>58
ワイ君今年四百万円
59:ななし:25/03/05(水) 16:10:08 ID:ejFN
>>58
上澄みは…な?
63:ななし:25/03/05(水) 16:11:38 ID:rE1L
>>59
ホワイトで上澄み目指すなら学歴必須だが根性で上澄み目指せるブルーカラーはある意味救いがある
68:ななし:25/03/05(水) 16:13:30 ID:mecv
マジで人材不足
現場ミャンマー人だらけ
71:ななし:25/03/05(水) 16:14:02 ID:ZNrq
虚業だらけやね
Z世代に上の世代はほんま使えないって言われる日も近そうや
74:ななし:25/03/05(水) 16:15:03 ID:mecv
農家の次は土方がマジで減って人工あがって税金上がるの目に見えてる
75:ななし:25/03/05(水) 16:15:16 ID:rE1L
物価が上がったねぇ…
数年前のネット民「ドカタw底辺w」→結果
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741157712
人気サイト更新情報
人気記事ランキング