1.:ななし: 2025/03/11(火) 19:01:12.407ID:FbKIj5lG0.net
5:ななし: 2025/03/11(火) 19:02:43.050ID:0NgbQrI60.net
道徳の教科書に載りそう
6:ななし: 2025/03/11(火) 19:02:47.618ID:Wwbbw2phd.net
1枚目のだけ見たことあるわ


8:ななし: 2025/03/11(火) 19:03:03.975ID:Z356ui/20.net
無意味な偽善
117:ななし: 2025/03/11(火) 19:29:22.452ID:H9hk34/rr.net
>>8
お前には偽善に見えるのか、さもしい人生を送ってきたんだな
11:ななし: 2025/03/11(火) 19:03:59.900ID:FbKIj5lG0.net
>>8
母親が石巻の津波で死んだけど有難いと思ったよ
偽善だろうと少なからず救われてる人間はいる
14:ななし: 2025/03/11(火) 19:05:05.482ID:fh0fM9Lmd.net
住職の「何も出来ない」の意味は?
30:ななし: 2025/03/11(火) 19:09:19.706ID:FbKIj5lG0.net
>>14
被害直後で極限状態の人には寄り添えないかもしれない、つまり何も出来ない
実際に心のない声は多かったらしい
25:ななし: 2025/03/11(火) 19:08:35.348ID:mZUlk1oKd.net
この写真は載ってもいいと思う
35:ななし: 2025/03/11(火) 19:10:09.421ID:tdjtJt/k0.net
救われている人がいるところに善も偽善もないんだがVIPPERには理解できないか
38:ななし: 2025/03/11(火) 19:11:08.253ID:iOe/QUgc0.net
>>35
そんなこと言ったら悪にだって救われてる悪人はたくさんいると思うけど


45:ななし: 2025/03/11(火) 19:12:20.858ID:tdjtJt/k0.net
>>38
救われる人が救われてその後人に多分ご迷惑をかけるかどうかの違い位分かってレスしてくれ
36:ななし: 2025/03/11(火) 19:10:12.935ID:peLsAt420.net
これ海外でも有名な写真だろ
37:ななし: 2025/03/11(火) 19:10:34.108ID:pSkr+68z0.net
普通に100km歩く時間でバイトして寄付してほしい
58:ななし: 2025/03/11(火) 19:14:59.474ID:FbKIj5lG0.net
>>37
銀座で托鉢に立って集めた寄付金で支援活動してた坊さんもいる
寄り添い方はそれぞれだろう
59:ななし: 2025/03/11(火) 19:15:09.057ID:4S8NGM+E0.net
こういう人を茶化す人間にだけはなりたくねえな
78:ななし: 2025/03/11(火) 19:20:46.988ID:fbFAOVWY0.net
寄付じゃなくてこういう支援の仕方もあるんだよな
81:ななし: 2025/03/11(火) 19:21:45.552ID:iOe/QUgc0.net
>>78
ないだろ
じゃあこういうのがいいって風潮が広まるのと寄付やボランティアするのがいいって広まるのどっちがいいんだよ
87:ななし: 2025/03/11(火) 19:22:38.190ID:FbKIj5lG0.net
>>81
世の中は白黒二色だけじゃないよ
96:ななし: 2025/03/11(火) 19:24:56.518ID:fbFAOVWY0.net
>>81
いやならんよ寄付する人間は寄付してくれるよ
104:ななし: 2025/03/11(火) 19:26:31.849ID:DCFfcesz0.net
>>81
これはどっちがいいで片付ける問題じゃないでしょ
288:ななし: 2025/03/11(火) 20:51:56.211ID:rFXMkUya0.net
ガキほどこういうの馬鹿にするよな
早く大人になろうぜ
198:ななし: 2025/03/11(火) 19:59:12.589
住職が強キャラ
172:ななし: 2025/03/11(火) 19:50:01.825ID:Ur/Q9Ijx0.net
この行為が被災者の心を救ったのなら無意味ではないと思うが、果たしてどうだったのだろうか
【画像】この坊さん、教科書に載っていいだろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1741687272
人気サイト更新情報
人気記事ランキング