5:ななし: 2025/03/18(火) 09:26:13.44
ここで対応を間違えると氷河期世代が大量発生
6:ななし: 2025/03/18(火) 09:26:22.81
考えてみりゃ中国にホワイト職なんてあんま無いのに
よくもまあ大卒者増やしまくったよな
よくもまあ大卒者増やしまくったよな
8:ななし: 2025/03/18(火) 09:28:25.64
中国やばい!報道あってもなんだかんだ大丈夫だよな中国
不動産問題もやばいの中国の地方だけらしいじゃん
不動産問題もやばいの中国の地方だけらしいじゃん
16:ななし: 2025/03/18(火) 09:35:14.66
>>8
日本だってバブル崩壊しても全然平気でしょ
中国の場合違うのは民主化する事
日本だってバブル崩壊しても全然平気でしょ
中国の場合違うのは民主化する事
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
10:ななし: 2025/03/18(火) 09:31:54.75
高い金を払って競争に勝ち抜いても就職先は誰でも出切る使い捨ての仕事しかない
正に氷河期だな
正に氷河期だな
15:ななし: 2025/03/18(火) 09:34:25.16
中国のAIロボットの発展が凄まじ過ぎてな
工場労働も溶接もゴミ掃除も人がいらない世界になってる
でAGIに近いAIが出てきてもはや知的労働にも価値が無くなってる
工場労働も溶接もゴミ掃除も人がいらない世界になってる
でAGIに近いAIが出てきてもはや知的労働にも価値が無くなってる
17:ななし: 2025/03/18(火) 09:35:15.45
日本で言う院卒だと就職先が困るといった話が中国で言う大卒にあたる?
42:ななし: 2025/03/18(火) 09:55:44.82ID:Uh6zdYjr0.net
>>17
いやいやw
日本でも普通の大卒が就職難で公務員の高卒枠に逆学歴偽装して
入り込んで後でバレてニュースになるくらいなんだよ
経済が成長するとものづくりが流出するから
文系軍師様が余るんだよ
日本とパターンはほぼ同じやろ
いやいやw
日本でも普通の大卒が就職難で公務員の高卒枠に逆学歴偽装して
入り込んで後でバレてニュースになるくらいなんだよ
経済が成長するとものづくりが流出するから
文系軍師様が余るんだよ
日本とパターンはほぼ同じやろ
21:ななし: 2025/03/18(火) 09:37:38.41
ああー
AIが発展しているから人手を介さなくても良くなったんだ!就職難は不況の影響ではないアル!って言いたいのか
AIが発展しているから人手を介さなくても良くなったんだ!就職難は不況の影響ではないアル!って言いたいのか
22:ななし: 2025/03/18(火) 09:38:14.85
AIロボットやAIを作ってる人は年収10億円で働いてるよ
まあ日本もだけどディストピアが近い
人がいらない社会
まあ日本もだけどディストピアが近い
人がいらない社会
27:ななし: 2025/03/18(火) 09:41:45.54
>>22
どんな夢見てんの
どんな夢見てんの
23:ななし: 2025/03/18(火) 09:38:24.34
そりゃ日本に流れて来ますわ…
24:ななし: 2025/03/18(火) 09:39:48.34
コロナの発生源は武漢研究所
中国は世界に賠償金を払わなければならない
中国は世界に賠償金を払わなければならない
26:ななし: 2025/03/18(火) 09:40:49.08
人民解放軍で雇えばいいじゃん
33:ななし: 2025/03/18(火) 09:46:15.64
そして反日へ
37:ななし: 2025/03/18(火) 09:48:03.44
寝そべってなよ
52:ななし: 2025/03/18(火) 10:02:56.86ID:SZdMdeys0.net
放っておけば犯罪者予備軍の氷河期大量発生だし、民間は抱えられないし、税金でなんとかしようとしても大損だし、困ったもんだ。
57:ななし: 2025/03/18(火) 10:10:48.19ID:erbpF/V50.net
ビルがあるから大丈夫だろ
58:ななし: 2025/03/18(火) 10:10:50.46ID:6avMYsmy0.net
大卒と言うか、ホワイトカラーって昔に比べたらそんなに人数要らないんだよね
62:ななし: 2025/03/18(火) 10:15:22.54ID:bCrUcUtb0.net
みんながホワイトカラーの社会なんて成り立つわけもないのに、みんながホワイトカラーを求めて大学に行く
この非効率性が少子化の原因なのよ
なんでみんなホワイトカラーを目指すかといえば、ブルーカラーの待遇が悪すぎるから
改善すべきはそこの格差でしょ
この非効率性が少子化の原因なのよ
なんでみんなホワイトカラーを目指すかといえば、ブルーカラーの待遇が悪すぎるから
改善すべきはそこの格差でしょ
65:ななし: 2025/03/18(火) 10:29:16.77ID:qVel6jRp0.net
>>62
中国のブルーカラーはガチの下僕や早死にだもんな
中国のブルーカラーはガチの下僕や早死にだもんな
64:ななし: 2025/03/18(火) 10:19:36.38ID:VzJHTiQ50.net
こいつらの親世代は成長期にうまく蓄財できた世代だから
親を頼って生きていくんでしょ。
問題はいつまで不況が続くかだな
親を頼って生きていくんでしょ。
問題はいつまで不況が続くかだな
68:ななし: 2025/03/18(火) 10:37:08.59ID:qJixqOkK0.net
百年先まで内需を先食いしちゃってるからな
中国にて大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高 景気低迷下、ミスマッチ拡大 [662593167]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742257393
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742257393
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
こういう事を言ってる奴は中国政府が直接「中国は終わりました!」って宣言しない限り大丈夫だと思ってそうだわ