1ななし: 2025/03/22(土) 21:22:04.51ID:ydjojNEt9.net
【AFP=時事】米国は21日、移民50万人超の在留資格を取り消し、数週間以内に出国させると発表した。


2:ななし: 2025/03/22(土) 21:22:40.07ID:3xi7w2n80.net
日本も早く!!!
13:ななし: 2025/03/22(土) 21:25:53.49ID:ASoVEMPT0.net
工場戻したいのに、労働力を減らしてどうする
16:ななし: 2025/03/22(土) 21:26:30.03ID:CMt9gXLq0.net
そこでAIとロボットが働く人がいない国だ。


18:ななし: 2025/03/22(土) 21:26:53.48ID:2BljPcQ50.net
そんだけ無差別に処置すると
エンジニアとか研究畑のひともいて
困ることにならんか?
86:ななし: 2025/03/22(土) 21:37:23.85ID:G6+3PQkY0.net
>>18
なるだろう。
犯罪も減るだろうが、働く人も減る。
国が衰退する。
596:ななし: 2025/03/22(土) 22:42:30.20ID:6uj+GPQX0.net
>>18
そういうのは対象外だよバカかよ
19:ななし: 2025/03/22(土) 21:27:17.65ID:pwsk3h5C0.net
主に中南米出身の移民を抑制すると表明している。
21:ななし: 2025/03/22(土) 21:27:29.69ID:8ynPue2y0.net
素晴らしい

石破お前もすぐやれ
23:ななし: 2025/03/22(土) 21:27:48.74ID:/r6Ydlqw0.net
強い強すぎるw
24:ななし: 2025/03/22(土) 21:28:05.00ID:3lXfgg8B0.net
暴動起きるだろこれ
27:ななし: 2025/03/22(土) 21:28:51.15ID:KuiVeYxX0.net
USA!USA!
28:ななし: 2025/03/22(土) 21:28:51.28ID:pFzMf2jS0.net
移民追放かぁ
36:ななし: 2025/03/22(土) 21:30:10.42ID:JxhlqVVo0.net
これが結果だな
やはり共存は難しい
41:ななし: 2025/03/22(土) 21:31:10.72ID:PnrgWGB00.net
移民の国が移民締め出すっておもろいよな
42:ななし: 2025/03/22(土) 21:31:17.90ID:5FmC/8cn0.net
毎年の不法移民数、500万じゃ無かったか?
55:ななし: 2025/03/22(土) 21:33:51.78ID:z+lBlifl0.net
>>42
入ってきても帰すでってことで抑止力狙い
84:ななし: 2025/03/22(土) 21:36:59.54ID:f4A/HZGd0.net
>>42
まあアメリカもやった風な政治の結果が今の末期状況につながってるわけだしな
日本よりはなんかやった感があるって言うか、実のところスケールが少し違うだけみたいな
67:ななし: 2025/03/22(土) 21:35:46.23ID:nZHZCcq80.net
おとなしく帰る人ばかりじゃないだろ
犯罪者になりそう
69:ななし: 2025/03/22(土) 21:35:49.94ID:lXO8Banz0.net
トランプは選挙公約を守ってるだけだから
75:ななし: 2025/03/22(土) 21:36:12.97ID:0Rr86Jgn0.net
移民の資格得た段階で職業に就いてたはずだけど、その後が問題だったん?
入り口は日本より厳しそうだけどな
76:ななし: 2025/03/22(土) 21:36:16.20ID:WjT5eRkr0.net
代表的なところだと不法移民様を政府が住宅補助してるから住宅価格が高止まりしてんのよね
労働力以上に負債なんだよ
80:ななし: 2025/03/22(土) 21:36:32.59ID:KgEL5Wug0.net
アメリカがどんどん綺麗になって 元に戻りそうね
89:ななし: 2025/03/22(土) 21:38:33.12ID:LYeXYnSc0.net
>>1
一度決めた資格をホイホイと取り消すような国の何を信用しろというのかな
こんな国の会社を買収しても意味ないだろ
いつ中国やロシアみたいに取り上げられるかわからんわ
90:ななし: 2025/03/22(土) 21:38:33.54ID:lUP4JDDQ0.net
トランプは酷い
キャッサバとタロイモ生活に戻れと?
93:ななし: 2025/03/22(土) 21:38:44.76ID:S8REv5oq0.net
凄過ぎるwwwwwww

普通出来ない事をさらってやってくれるトランプマジで神www
116:ななし: 2025/03/22(土) 21:41:36.71ID:S8REv5oq0.net
誰もが長年思ってきたモヤモヤ(言いたいのに言えない事)をトランプが一気に引き受けてくれるwwwwwwwwww
119:ななし: 2025/03/22(土) 21:41:49.14ID:SHGyHE560.net
トランプ凄いね
124:ななし: 2025/03/22(土) 21:42:40.91ID:u5GHXQke0.net
急すぎて混乱するわ
本当にまたそのうち銃撃されるんじゃないか
125:ななし: 2025/03/22(土) 21:42:55.90ID:zEahM67a0.net
アメリカ追放されたら日本に来るだろクソが
134:ななし: 2025/03/22(土) 21:44:33.55ID:Jw/mvf7c0.net
>>125
ガチでいうなら日本じゃなくてカナダとかにいくんじゃないかね
カナダも移民排除に傾いてるんだっけ
135:ななし: 2025/03/22(土) 21:44:45.34ID:7fru6DvE0.net
在留資格はあった訳だから
この50万人は不法移民とも言えないのか
一歩進んだ感じだな
136:ななし: 2025/03/22(土) 21:45:07.69ID:e6apBcTV0.net
低賃金奴隷を次々と追い出してアメリカの産業は成り立つのか?
141:ななし: 2025/03/22(土) 21:45:52.14ID:Z2j+Ft0J0.net
労働力としての側面もあるんだろうが、
やっぱデメリットの方が大きくて割に合わんのかなぁ
152:ななし: 2025/03/22(土) 21:47:49.23ID:a7s2/+yO0.net
移民が担ってた仕事をトランプが残したい人がやる気になってくれるなら最悪縮小均衡で行けるんだろうけど…
162:ななし: 2025/03/22(土) 21:49:34.60ID:XIM/3gEt0.net
またインフレが進みそう
トランプの経済顧問はどう考えてるんだろ
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ [首都圏の虎★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742646124
人気サイト更新情報
人気記事ランキング