1ななし: 2025/03/22(土) 19:03:18.33ID:3DoiaJN4.net



2:ななし: 2025/03/22(土) 19:17:38.93ID:67cLdYkm.net
ポケモンの名前みたいでカワイイのに、ペンタゴン
6:ななし: 2025/03/22(土) 20:40:01.94ID:Qe55GV+v.net
日本語だと五角形だもんな
カッコ悪いと感じるのもしゃーなし


7:ななし: 2025/03/22(土) 20:51:20.79ID:qbPjq2oq.net
日本語に直すということは日本の感覚で語るということだから微妙に違うのじゃないかな

フランスだってニックネームは「ヘキサゴン(六角形、フランス国土が六角形に似てるから)」だが
イタリアは「長靴」で、アメリカは「サム叔父さん」・・・

でも、各国ともそのニックネームを嫌ってない
(ちなみに日本のニックネームはフランス語では「日出る国」)
8:ななし: 2025/03/22(土) 21:25:55.48ID:mNvy/p/d.net
そんな無能ムーブより、ヘグセスはASEANがどこか覚えたんだろうか
9:ななし: 2025/03/22(土) 21:35:08.13ID:QKjdw8cn.net
ウォーズマンで
10:ななし: 2025/03/22(土) 22:01:13.97ID:bcSeRESL.net
刑務所
12:ななし: 2025/03/22(土) 23:04:55.50
関係ないがwikiに載ってる正五角形の作図法では正五角形にならない。
13:ななし: 2025/03/23(日) 01:49:16.87ID:sDXSI1xe.net
ペンタクン
15:ななし: 2025/03/23(日) 03:20:16.06ID:Y6RfJDTi.net
ペンゴたん
16:ななし: 2025/03/23(日) 03:29:16.60ID:LvLGwOfu.net
可愛い怪獣みたいなのをマスコットにすれば?
くまモン的な・・・
17:ななし: 2025/03/23(日) 06:27:42.07ID:nzwBcPIC.net
米だからテリーマンだろ
18:ななし: 2025/03/23(日) 07:15:35.58ID:UD1iOBCx.net
タンスにゴン
20:ななし: 2025/03/23(日) 12:39:54.84ID:hC1ABh7Q.net
スターフィッシュでいいんじゃないの
21:ななし: 2025/03/23(日) 14:28:31.72ID:eyKoswiC.net
ああ、そうか ルーズベルトが☆型を気に入ったというのは
星条旗の☆だからなわけだね

元の陸軍省の建物は何の変哲もない形だったそうだからね
24:ななし: 2025/03/23(日) 15:48:44.63ID:VUKW7Vk3.net
ゴルザレスとかにしとけよ
つーか、何もかもお取り潰しにしてまるでアメリカ崩壊した感じだな。戦争したわけでもなく経済破綻したわけでもないのに。ソ連崩壊と同じ様な
25:ななし: 2025/03/23(日) 15:51:01.30ID:eyKoswiC.net
まぁアメリカのガチの内戦は期待したいところだね

アメリカ国民も思想が合わないなら分裂した方が色々と幸せだろう
26:ななし: 2025/03/23(日) 16:56:15.78ID:1DP3LBBp.net
やっぱり トランプベース 一択じゃ
28:ななし: 2025/03/23(日) 17:38:52.29ID:JyssdYSS.net
五稜郭でええだろ
29:ななし: 2025/03/23(日) 17:57:28.78ID:Tpj8q8e3.net
タンスニゴン
30:ななし: 2025/03/23(日) 18:47:05.45ID:mAZF4+96.net
今はThe Pentagonなんだな
国防総省Depart of Defenceだと部署名だしな
31:ななし: 2025/03/23(日) 19:44:18.21ID:rVGvb19j.net
ペッタンゴ、で決まり。
34:ななし: 2025/03/23(日) 22:58:49.60ID:hT54IxH7.net
平屋建てにして「ペッタンコ」は
常春の国マリネラの国王がもうやってる
【米国】ヘグセス国防長官…ペンタゴンの名前を募集中 [少考さん★]
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1742637798
人気サイト更新情報
人気記事ランキング