2:ななし: 2025/03/26(水) 01:25:43.27ID:nr5KKH4y0.net
わかりにくい
3:ななし: 2025/03/26(水) 01:25:48.96ID:x/Ud+QpB0.net
後の猿の惑星である
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: 2025/03/26(水) 01:26:09.04ID:RQ4llXmj0.net
スーパーサイヤ人
7:ななし: 2025/03/26(水) 01:26:54.39ID:kfP8ayiL0.net
そしてエイリアンみたいなの作って人類は滅ぶ
遺伝子もて遊ぶのやめろ
遺伝子もて遊ぶのやめろ
9:ななし: 2025/03/26(水) 01:29:00.15ID:T5WCJoeY0.net
ヤフコメ1クソワロタwwwwwwwwww
あいつらたまには面白いこと書けるんやな
あいつらたまには面白いこと書けるんやな
126:ななし: 2025/03/26(水) 02:47:24.50ID:I3Lz9tBJ0.net
>>9
教授を光らせろは面白かった
教授を光らせろは面白かった
11:ななし: 2025/03/26(水) 01:30:37.21ID:EFQ0/eDh0.net
緑ってキモ。金色にしろよw
12:ななし: 2025/03/26(水) 01:31:21.57ID:ZPSQbRNT0.net
こういう実験はありなんだな?
14:ななし: 2025/03/26(水) 01:32:16.93ID:vQBxVlI70.net
俺も頭頂部は光ってるぜ!
15:ななし: 2025/03/26(水) 01:32:35.16ID:3m8ezd6P0.net
なんの為に?
27:ななし: 2025/03/26(水) 01:38:15.80ID:fIDQtFwc0.net
>>15
マジレスすると
目印
マジレスすると
目印
123:ななし: 2025/03/26(水) 02:41:37.15ID:joZq1yqB0.net
>>15
そりゃ、どこに隠れてもわかるようにでは。
そりゃ、どこに隠れてもわかるようにでは。
26:ななし: 2025/03/26(水) 01:37:48.38ID:rJw4Fuw30.net
>>15
発生調べたりするのに
受精卵でここを変えると
身体のここが光るって視認しやすい
発生調べたりするのに
受精卵でここを変えると
身体のここが光るって視認しやすい
47:ななし: 2025/03/26(水) 01:48:16.79ID:kxEcW+V70.net
>>26
見たい遺伝子が体内のどの組織・細胞で発現が高いのか低いのかが空間的かつ資格的に検証できる
マウスなどでは既に行われていることだが、よりヒトに近いサルで実現できたことで、ヒトの発生や病態研究の進歩が期待できる
(ヒトそのものを用いて同じ事はできない為)
見たい遺伝子が体内のどの組織・細胞で発現が高いのか低いのかが空間的かつ資格的に検証できる
マウスなどでは既に行われていることだが、よりヒトに近いサルで実現できたことで、ヒトの発生や病態研究の進歩が期待できる
(ヒトそのものを用いて同じ事はできない為)
16:ななし: 2025/03/26(水) 01:32:56.65ID:xyz9SltP0.net
ゲーミング猿
18:ななし: 2025/03/26(水) 01:33:03.32ID:kfP8ayiL0.net
命をもて遊ぶ行為
何れやばいことになると思う
何れやばいことになると思う
19:ななし: 2025/03/26(水) 01:33:06.01ID:3m8ezd6P0.net
性犯罪者はこの技術で光らせるとかなら使い道あるけど
22:ななし: 2025/03/26(水) 01:34:18.12ID:lvO6nRPB0.net
fallout3で見た
201:ななし: 2025/03/26(水) 06:02:14.12ID:g6ABftwj0.net
>>22
はい!それ!思いました!
はい!それ!思いました!
23:ななし: 2025/03/26(水) 01:34:20.52ID:gHBsj2tz0.net
頭が光るサルの皆さんこんばんわ
246:ななし: 2025/03/26(水) 07:35:01.60ID:YqgMoHXZ0.net
>>23
猿にハゲはいない
つまりハゲは猿から完全に進化した証
ハゲないヤツはまだ猿から進化出来ていない
猿にハゲはいない
つまりハゲは猿から完全に進化した証
ハゲないヤツはまだ猿から進化出来ていない
25:ななし: 2025/03/26(水) 01:37:20.38ID:d5MTYSmR0.net
クリリンの事かー!と思ったらフォールアウトっぽい光り方か
28:ななし: 2025/03/26(水) 01:38:42.36ID:mRLabhqF0.net
やってみたいでなくてやっちゃいけないことがあるんだがチャイナとアメリカがあるからもういいや
30:ななし: 2025/03/26(水) 01:39:48.29ID:mRLabhqF0.net
局所生体染色法から70年くらいで目印もこうなるのか
32:ななし: 2025/03/26(水) 01:40:27.12ID:kfP8ayiL0.net
猿で遊ぶな
こいつらマッドサイエンティストかよ
こいつらマッドサイエンティストかよ
35:ななし: 2025/03/26(水) 01:41:47.78ID:c3VBD0LJ0.net
愛護団体ブチ切れ案件
42:ななし: 2025/03/26(水) 01:46:37.67ID:hXmjY++U0.net
999にあったよな
生まれつき全身が光る人間が上流市民
ブチ模様に光るのが下層階級
生まれつき全身が光る人間が上流市民
ブチ模様に光るのが下層階級
143:ななし: 2025/03/26(水) 03:29:29.78
>>42
俺もそれ思った
ブチの女の人、漫画家だったかな
俺もそれ思った
ブチの女の人、漫画家だったかな
299:ななし: 2025/03/26(水) 09:47:29.02ID:klObTaIY0.net
>>42
999のウェイトレス、ガラスのクレアも光ったねw
999のウェイトレス、ガラスのクレアも光ったねw
64:ななし: 2025/03/26(水) 01:53:49.32ID:jrNA24/y0.net
視力が良くなる猿とか記憶力が良くなる猿とか
数々の生物実験の先に最終目標は
寿命と健康を延ばして不老不死を目指す
数々の生物実験の先に最終目標は
寿命と健康を延ばして不老不死を目指す
69:ななし: 2025/03/26(水) 01:56:35.39ID:kxEcW+V70.net
>>64
ぶっちゃけ不老不死は無理だろう
ガンすら何十年たっても克服できないのだから
ぶっちゃけ不老不死は無理だろう
ガンすら何十年たっても克服できないのだから
133:ななし: 2025/03/26(水) 03:04:23.13
>>64
猿は記憶力が凄いのを知らんのか?
特に短期記憶は人間じゃあ敵わない
猿は記憶力が凄いのを知らんのか?
特に短期記憶は人間じゃあ敵わない
68:ななし: 2025/03/26(水) 01:55:14.08ID:MRSzeQ9Q0.net
この実験は人間の領域を超えてないか
ガン細胞を光らせる開発はとっくにされてるはずだし
ガン細胞を光らせる開発はとっくにされてるはずだし
75:ななし: 2025/03/26(水) 01:59:04.62ID:kfP8ayiL0.net
>>68
動物だからOK→突然の変異で凶暴な亜種誕生
人類滅亡の危機
映画でよくあるパターン
動物だからOK→突然の変異で凶暴な亜種誕生
人類滅亡の危機
映画でよくあるパターン
77:ななし: 2025/03/26(水) 02:00:15.15ID:tJ5RXxgz0.net
見ザル聞かザル言わザル光ザル
“光るサル”誕生 遺伝子改変で滋賀医大 [ごまカンパチ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742919879
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742919879
人気サイト更新情報
人気記事ランキング