1ななし: 2025/03/31(月) 08:46:09.77ID:TCEI9OuT9.net



2:ななし: 2025/03/31(月) 08:46:50.75ID:2rfBl7aP0.net
プーチンと同じようにキチ
3:ななし: 2025/03/31(月) 08:48:36.38ID:rVslQNvM0.net
アメリカもこんなボケ老人しか人材いないのかよ
6:ななし: 2025/03/31(月) 08:49:12.98ID:NEEfwOkM0.net
独裁者を目指してるんかな


10:ななし: 2025/03/31(月) 08:50:12.70ID:Ad6zoN6u0.net
トランプは絶対的にヤルわ
死ぬまで大統領を絶対的にヤルつもりやし、実際にヤリ切るやろうのぉ
11:ななし: 2025/03/31(月) 08:50:21.01ID:wY5DQvc90.net
一方その頃日本の石破内閣は就任半年にして既に支持率が危険水域にまで落ち込むのであった
12:ななし: 2025/03/31(月) 08:50:39.41ID:ftOAElUh0.net
>>1
弾劾くるー
15:ななし: 2025/03/31(月) 08:52:02.39ID:98ODFDBQ0.net
もはやロシアと変わらんのでわ
16:ななし: 2025/03/31(月) 08:53:10.82ID:vDmD6wfG0.net
中間選挙で惨敗ねじれになるだろう
31:ななし: 2025/03/31(月) 08:59:20.70ID:O1q9SyFj0.net
>>16
なるかなあ
そもそもトランプ支持者はこういう混乱わかっててやってんだろうし
関税アップだってトランプが大丈夫っていうなら大丈夫って感じで支持してるし
46:ななし: 2025/03/31(月) 09:03:52.91ID:fE2ZPkPM0.net
>>31
関税は買う方が払うという原理原則を理解してない支持者が大半だったからどうかなあ
あのFOXが関税の仕組みを数十分もの尺使って特集したくらいなので、こんな混乱に陥るなんて予想してなかったと思うよ
17:ななし: 2025/03/31(月) 08:53:11.62ID:ftOAElUh0.net
まあ中間で負けるだろ
中間選挙失くすとか言い出しかねんがw
20:ななし: 2025/03/31(月) 08:54:58.87ID:xqMIOfUG0.net
帝制樹立か
26:ななし: 2025/03/31(月) 08:57:19.82ID:5hYpzcNe0.net
独裁者
29:ななし: 2025/03/31(月) 08:59:05.24ID:oN4ua3by0.net
>>1
21世紀に入って
自身の在任中に、任期上限延長のルール変更をした主要国の国家元首は
プーチン、習近平、安倍晋三。

そこにトランプが追加されるのは、感慨深い
33:ななし: 2025/03/31(月) 08:59:34.11ID:Hzn0viOi0.net
たぶんアメリカが戦時中ならいけるんだよなぁ
ルーズベルトの例もある
74:ななし: 2025/03/31(月) 09:16:22.00ID:CI+xk0d60.net
>>33
ルーズべルトのときはまだ憲法の3選禁止規定が無かった
1951年の憲法修正で追加
41:ななし: 2025/03/31(月) 09:02:07.95ID:0er+VCzh0.net
お前はプーチンかよ、AIトランプにやらせるとかいうんだろ
45:ななし: 2025/03/31(月) 09:03:51.62ID:6mJXVbZH0.net
めちゃくちゃ独裁してんじゃん
自由と民主主義が嫌いでトランプ支持してた日本人どこいったの??
47:ななし: 2025/03/31(月) 09:04:07.52ID:gWV1EMhB0.net
3期目は当選せん
むしろ任期を50年くらいに延長するだろこいつなら
48:ななし: 2025/03/31(月) 09:04:17.41ID:C/ZwrEoG0.net
それが出来るなら、刀狩り・銃狩りも出来るはず。
49:ななし: 2025/03/31(月) 09:04:55.55ID:C/ZwrEoG0.net
捻れまくって連邦崩壊
51:ななし: 2025/03/31(月) 09:05:34.49ID:CMTYOW1y0.net
うぉぉぉ!トランプ終身大統領!
民主主義の勝利!自由の国万歳!USA!USA!
52:ななし: 2025/03/31(月) 09:05:42.78ID:8fB/HvdF0.net
ちょっと日経がめちゃ下がってるw
どうすんのこれ
53:ななし: 2025/03/31(月) 09:05:46.15ID:T2+emUPr0.net
映画シビルウォーが現実化するのか
54:ななし: 2025/03/31(月) 09:05:48.00ID:B7FsXTn20.net
憲法停止・全権委任法
56:ななし: 2025/03/31(月) 09:07:47.78ID:lKI30VIU0.net
これは言ったらいかんやつ
実行するのはもっといかん
57:ななし: 2025/03/31(月) 09:08:42.45ID:IYAwFTyT0.net
勘弁してくれ…
60:ななし: 2025/03/31(月) 09:10:30.05ID:IQAPTDI00.net
タフな爺さんだなぁ…
ワイは定時でへとへとなのに
62:ななし: 2025/03/31(月) 09:10:36.04ID:ImZpG+PE0.net
なんだアメリカ本土を巻き込む戦争起こして戦時中だからとでも言うのか?
65:ななし: 2025/03/31(月) 09:11:34.22ID:MuXsCaW90.net
3選可能なら普通にオバマに負けそうだなと思ったけど
オバマは3選目に出るような恥知らずじゃない気がする
長期政権なんて民主主義国家のあり方として恥だわ
66:ななし: 2025/03/31(月) 09:11:46.40ID:28uWrVmY0.net
終身大統領来たな
トランプの息子が継いで帝国の始まりだ
68:ななし: 2025/03/31(月) 09:12:24.79ID:tKIxzgZd0.net
おやびん最高や!
75:ななし: 2025/03/31(月) 09:16:32.04ID:2fKf0s6l0.net
アメリカ帝国永久皇帝トランプ
76:ななし: 2025/03/31(月) 09:16:52.83ID:hXPD9+yK0.net
ボケ老人に核のボタンを預ける恐怖
84:ななし: 2025/03/31(月) 09:21:26.15ID:2GsDYtcA0.net
>>1
即断、即決、即実行
( ゚Д゚)有言実行のトランプしかいないだろ
(*´Д`)ずっとトランプで良いわ
90:ななし: 2025/03/31(月) 09:25:09.11ID:gWV1EMhB0.net
なんで民主党も共和党もトップは頭いかれたのしかおらんのや
91:ななし: 2025/03/31(月) 09:25:13.05ID:D+NVctms0.net
2期目就任前ならあったかもな
ボロボロすぎて今は絶対無理ですわ
92:ななし: 2025/03/31(月) 09:25:14.37ID:3ufpydnt0.net
独裁しか勝たんからなw
93:ななし: 2025/03/31(月) 09:25:39.96ID:U6IxCm+p0.net
トランプさんが強奪したい物リスト

カナダ
グリーンランド
ウクライナ資源
メキシコ湾
パナマ運河
94:ななし: 2025/03/31(月) 09:26:30.87ID:Cd/MA/vn0.net
アメリカファーストの方針で間違いはないんですが、
はっきり言ってトランプ氏のやり方は間違ってます、何度も何度も警告しましたが。

ラリーカーに例えるなら、トランプ氏はあり得ないスピードでレース参加のドライバーに
コーナーに突っ込むように指示を出して、それで「何で曲がらないんだ!曲がってくれ!」と
言ってるようなものであり、そんな事をしてもレースは盛り上がらないどころか
大惨事になってしまうような状況ですね。

私も後は渡米して人生と名誉を回復して、そして
老後まで楽しく知的活動できる環境を整えてラリーカーのレプリカ買って
楽しくドライブの趣味も復活させないとね。皆さんご協力の方宜しくお願いいたします。

アメリカは土地が広いから練習場所沢山ありそうですw
草レースにも参加したいね、今からでもw
96:ななし: 2025/03/31(月) 09:27:03.58ID:99TOGH7e0.net
がんばれトランプ!
悪いアメリカ人をもっと懲らしめろ!!
104:ななし: 2025/03/31(月) 09:29:59.03ID:L+hlJdVb0.net
アメリカ人それでいいのか?
世界は困ってるんだが
109:ななし: 2025/03/31(月) 09:31:07.59ID:Ay9Vsz9b0.net
それやったらさすがに内戦だわww
130:ななし: 2025/03/31(月) 09:37:30.19ID:970RqGvc0.net
まあむりだろけど、アメリカ国民の支持率がめちゃめちゃ高かったらありうるというプレゼンでしょ。
いまも高いみたいだし、今後の俺の活躍をみてくれという自信の表れだろうな。
結果はこれから出るという。出なかったら引退というメタファーw
136:ななし: 2025/03/31(月) 09:38:37.97ID:JmiY41Kj0.net
>>1
無理いうなw
年齢的にも無理ぞw
【米国】トランプ大統領、3期目排除せず=憲法禁止も「方法ある」 [ぐれ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1743378369
人気サイト更新情報
人気記事ランキング