2ななし: 2025/04/08(火) 23:31:42.80ID:Va9cthNp0.net
 

ジープ・グランドチェロキー





177:ななし: 2025/04/09(水) 06:39:41.71ID:w96jwbNF0.net
>>2
アメ車買ってるじゃん
トランプみたかよ
3:ななし: 2025/04/08(火) 23:33:11.36ID:1hSajFFz0.net
左ハンドルがね
4:ななし: 2025/04/08(火) 23:34:05.25ID:z+C1NPzk0.net
トランプうるさいから石破の車もビーストにしてあげろよ


5:ななし: 2025/04/08(火) 23:34:36.21ID:rr5axWkn0.net
エクイノックスでいかんか?
日本のSUVとサイズや排気量や燃料は変わらんぞ
6:ななし: 2025/04/08(火) 23:35:42.67ID:oFmwaxM80.net
146:ななし: 2025/04/09(水) 04:15:38.43ID:pDUDlXvA0.net
>>6
バスかな?
223:ななし: 2025/04/09(水) 07:29:44.23ID:Q5+TWxww0.net
>>6
乙事主だろこれ
7:ななし: 2025/04/08(火) 23:35:44.39ID:l6PY17Ic0.net


趣味悪いバイパーでしょうが
11:ななし: 2025/04/08(火) 23:41:12.56ID:Fp2l3Ve10.net
MACKのトラクタとか欲しい
気分はラバーダックよ
109:ななし: 2025/04/09(水) 02:02:53.93ID:IdVtRhIG0.net
>>11
ピータービルト欲しい
12:ななし: 2025/04/08(火) 23:43:15.52ID:PYjczYdO0.net
成功の証はキャディラックなんて時代もあったのにね
17:ななし: 2025/04/08(火) 23:47:25.22ID:/JtJb+Nc0.net
>>12
地方の貧乏下っ端ヤクザが中古のキャデラックに乗ってイキってるイメージ
15:ななし: 2025/04/08(火) 23:46:36.19ID:BAB7n7Ss0.net
日本の軽自動車と比べて
サイズと燃費と金額が同じなら
買ってもいいんだけどね
10年間無料修理おまけにつけて
16:ななし: 2025/04/08(火) 23:46:43.96ID:GN3FICis0.net
フェスティバのキャンバストップが丁度いい
19:ななし: 2025/04/08(火) 23:48:06.35ID:V6l32bD/0.net
ダッジチャージャーやな
20:ななし: 2025/04/08(火) 23:50:17.10ID:qtI2zZPc0.net
コルベットスティングレー
住宅街の交差点で事故るけど
130:ななし: 2025/04/09(水) 03:04:06.25ID:BZqwQQAq0.net
>>20
前長すぎ
21:ななし: 2025/04/08(火) 23:50:21.40ID:oLC72rJF0.net
楽ちんキャバリエ
57:ななし: 2025/04/09(水) 00:26:43.96ID:9bngxU0Y0.net
>>21
高速乗ったときだけ楽なんだっけ?
23:ななし: 2025/04/08(火) 23:51:46.42ID:x8Pv01XQ0.net
いや、何もいらんよ
26:ななし: 2025/04/08(火) 23:53:47.84ID:5dymN9d50.net
刑事コロンボが乗ってたやつがほしい
28:ななし: 2025/04/08(火) 23:55:12.76ID:mOicxtw80.net
>>26
それたしかプジョー(フランス車)
27:ななし: 2025/04/08(火) 23:54:28.12ID:mOicxtw80.net
まあ日本人にとっては趣味的としか言いようのない車しかないしな
30:ななし: 2025/04/08(火) 23:56:44.52ID:4Ufoxr5b0.net
ラングラー乗ってるけど乗りにくいよ、次は国産車にするわ
31:ななし: 2025/04/08(火) 23:57:54.19ID:XkgSSkda0.net
うちの立駐に入らねえわそれ
33:ななし: 2025/04/08(火) 23:59:38.11ID:qSiqOWZz0.net
ジープのレネゲード割とコンパクト
32:ななし: 2025/04/08(火) 23:58:47.40ID:85lWyqRu0.net
レネゲードいいなって思ったけどJeepって自動ブレーキないの?
35:ななし: 2025/04/09(水) 00:00:35.95ID:De0rqQiY0.net
700万円台とかなら他に選択肢あるもんな日本なら・・
38:ななし: 2025/04/09(水) 00:03:13.05ID:pLLIFBYj0.net
トランザム一択だろ
39:ななし: 2025/04/09(水) 00:03:39.25ID:UVqpBENV0.net
フォードのブロンコはカッケーと思う
40:ななし: 2025/04/09(水) 00:03:59.08ID:1F0miUGO0.net
ハマーもいいよ
アメ車買うなら何かしら変わったやつがいいよね
60:ななし: 2025/04/09(水) 00:27:50.86ID:IiM5Yl5D0.net
>>40
アメ車ならV8じゃないとなーとか頭悪い考え方だけど強く思う。
そうじゃない普通車なら日本車欧州車の方が良いんだから。
261:ななし: 2025/04/09(水) 08:28:54.07ID:hmL6E4450.net
>>40
普段使いの道具としての車選びでアメ車を選ぶ人は日本にはまあいないよな
263:ななし: 2025/04/09(水) 08:34:51.68ID:RcpBjs3o0.net
>>40
ハマーとかいらね
お前は道が広い兵庫のド田舎住んでるんか
265:ななし: 2025/04/09(水) 08:39:11.48ID:C+KLXJzf0.net
>>40
おまえドンキの狭い駐車場にドヤ顔でハマーで乗りつけた見た目DQNな奴だろ?
58:ななし: 2025/04/09(水) 00:27:02.16ID:0tn5g6t00.net
お金出すなら日本車かドイツ車買いますよ
車分かったふりしてる連中でもイギリス車やイタリア車買うわ
アメ車は選択肢にない
62:ななし: 2025/04/09(水) 00:31:21.48ID:tVtuiYYz0.net
アメ車買うならリンカーンやろ

180:ななし: 2025/04/09(水) 06:47:29.49ID:Z7OWpoLA0.net
>>62
教習所がこれ使ってたら難易度爆上がりだな
クランクとか縦列とか出来るのか
68:ななし: 2025/04/09(水) 00:42:26.84ID:hx+HMQB70.net
高い
燃費悪い
操作性悪い
壊れやすい

アメ車の長所って?
75:ななし: 2025/04/09(水) 00:49:54.97ID:tCMD2pri0.net
タダでもいらねW
92:ななし: 2025/04/09(水) 01:12:58.27ID:A6y2HXke0.net
駐車場に困るんだよ
都内だと更に困る
でも実際にアメリカ車買うとしたらジープのグランドチェロキーしか買うのなくね? [478973293]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744122692
人気サイト更新情報
人気記事ランキング