3:ななし: 2025/04/14(月) 16:30:33.11ID:Fkx85C4O0.net
じゃあどうしろってんだよ
20:ななし: 2025/04/14(月) 16:35:57.87ID:zXOR9HC30.net
>>3
意識高いデザインは要らないってこと
意識高いデザインは要らないってこと
209:ななし: 2025/04/14(月) 17:26:51.30ID:5lvx3c0B0.net
>>3
とりあえず単一色で上塗りしろ
馬鹿が
とりあえず単一色で上塗りしろ
馬鹿が
335:ななし: 2025/04/14(月) 18:20:44.47ID:APTPGsmg0.net
>>3
左右に階段だと分かる視覚的な意匠を入れろってこと
左右に階段だと分かる視覚的な意匠を入れろってこと
434:ななし: 2025/04/14(月) 19:32:34.58ID:fnKMHqGB0.net
>>3
縁にステップつけるだけで解決じゃね?
縁にステップつけるだけで解決じゃね?
4:ななし: 2025/04/14(月) 16:31:21.66ID:u+nISKKX0.net
本当に危なくて草
このデザインに許可だしたやつ何考えてんだ
このデザインに許可だしたやつ何考えてんだ
246:ななし: 2025/04/14(月) 17:38:05.06ID:qUJkOwYC0.net
>>4
まぁ、許可出す人からすると出来上がってみるまでこうなるとは思わんかったというのもあるかもわからん
色と形状、更には陰影なんて、実物見ないと、よほどの専門家でなけりゃ正しく認識できなかろうよ
まぁ、許可出す人からすると出来上がってみるまでこうなるとは思わんかったというのもあるかもわからん
色と形状、更には陰影なんて、実物見ないと、よほどの専門家でなけりゃ正しく認識できなかろうよ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
6:ななし: 2025/04/14(月) 16:31:43.11ID:E+YNczWn0.net
デザイン的にはおもろい
横の曲がりが錯覚を生むんだねー
横の曲がりが錯覚を生むんだねー
55:ななし: 2025/04/14(月) 16:46:11.12ID:xhj6VoXd0.net
>>6
階段で錯覚起こさせるとか殺す気か
階段で錯覚起こさせるとか殺す気か
7:ななし: 2025/04/14(月) 16:31:44.77ID:BVMIcAyh0.net
黄色い滑り止め付けとけ
8:ななし: 2025/04/14(月) 16:31:53.10ID:KTQPyPHM0.net
阿呆すぎて開いた口がふさがらない
9:ななし: 2025/04/14(月) 16:32:00.89ID:r6KUVCjB0.net
写真だと下るとき平らに見えるかな
10:ななし: 2025/04/14(月) 16:32:17.51ID:+xl0Or+y0.net
422:ななし: 2025/04/14(月) 19:27:40.31ID:SssOhvjs0.net
>>10
輪郭の光と影がこう見せるのか?
輪郭の光と影がこう見せるのか?
181:ななし: 2025/04/14(月) 17:18:52.47ID:JZEKCPJE0.net
>>10
おい、真ん中の絵柄、実際に動いてるやんけ
おい、真ん中の絵柄、実際に動いてるやんけ
299:ななし: 2025/04/14(月) 17:57:58.28ID:7vSDAOp+0.net
>>181
動いては無いぞ
動いては無いぞ
398:ななし: 2025/04/14(月) 19:05:09.52ID:MpGiWCQ30.net
>>181
そいつが動いているのではない お前が動いているのだ!!
そいつが動いているのではない お前が動いているのだ!!
282:ななし: 2025/04/14(月) 17:53:11.58ID:PSIP4UOL0.net
>>10
矢印を指で隠してもその通り動いてるように見えるんだが
錯覚じゃなかったのか
矢印を指で隠してもその通り動いてるように見えるんだが
錯覚じゃなかったのか
318:ななし: 2025/04/14(月) 18:10:56.25ID:jsyPwDtv0.net
>>282
矢印関係ないw
矢印関係ないw
336:ななし: 2025/04/14(月) 18:20:59.23ID:ZKuNtsn20.net
>>282
矢印は錯覚でどっちに動いているように見えるかを示しているだけだぞ
矢印は錯覚でどっちに動いているように見えるかを示しているだけだぞ
15:ななし: 2025/04/14(月) 16:34:58.49ID:MZ4hAtes0.net
>>1
あっちゃ歩きにくい階段と言えば
故障で止まってるエスカレーター
脳がバグって、普通に歩けない
バランス崩して、エレベーターの段差の角で脛を打って
尖ってるから、普通の階段より痛くて泣きそうになった
あっちゃ歩きにくい階段と言えば
故障で止まってるエスカレーター
脳がバグって、普通に歩けない
バランス崩して、エレベーターの段差の角で脛を打って
尖ってるから、普通の階段より痛くて泣きそうになった
40:ななし: 2025/04/14(月) 16:40:54.34ID:pFkl3Tw60.net
>>15
段差の変わる上りかけと降りかけの部分でおっとっとってなるね。
段差の変わる上りかけと降りかけの部分でおっとっとってなるね。
174:ななし: 2025/04/14(月) 17:15:46.91ID:b4GY0SlX0.net
>>15
あれめっちゃ怖いよなw
人間の脳って簡単に騙される
あれめっちゃ怖いよなw
人間の脳って簡単に騙される
16:ななし: 2025/04/14(月) 16:35:22.22ID:p2E6MVOD0.net
こういう批判がイノベーションの芽を摘むのよ
108:ななし: 2025/04/14(月) 16:59:01.85ID:/X+TkOjI0.net
>>16
それが許されるのは安全が確保された上だろ
ましてや最新の技術ならともかく階段のデザインを利用者が事故を起こす確率爆上げになる危険性より優先するとか馬鹿げてる
それが許されるのは安全が確保された上だろ
ましてや最新の技術ならともかく階段のデザインを利用者が事故を起こす確率爆上げになる危険性より優先するとか馬鹿げてる
313:ななし: 2025/04/14(月) 18:08:56.31ID:fHBJtAkt0.net
>>16
ゴミデザインは、イノベーションではありません。自己満足です。
ゴミデザインは、イノベーションではありません。自己満足です。
18:ななし: 2025/04/14(月) 16:35:42.68ID:1Svwy+4V0.net
安全性とデザイン性の両立は難しい
19:ななし: 2025/04/14(月) 16:35:51.63ID:c6vOsl850.net
ダズル迷彩みたい
21:ななし: 2025/04/14(月) 16:35:59.43ID:gEtXMfHA0.net
フラットに見える階段はヤバすぎる 日常利用の物は機能優先なのに最低なデザイナーね
22:ななし: 2025/04/14(月) 16:36:20.71ID:1yKj3qK/0.net
>>1
上から見たら分からんなこれ
上から見たら分からんなこれ
23:ななし: 2025/04/14(月) 16:36:33.05ID:/W134SlM0.net
マジだった
25:ななし: 2025/04/14(月) 16:37:23.32ID:y4hsSKAs0.net
スマホの画像で批判するバカ
26:ななし: 2025/04/14(月) 16:37:58.16ID:2iZDXSFA0.net
>画面上では平坦な通路だと錯覚する効果が生まれてしまう。
「画面上」限定なのに大騒ぎする必要あるのかねこれ
「画面上」限定なのに大騒ぎする必要あるのかねこれ
29:ななし: 2025/04/14(月) 16:38:35.28ID:Gmf45YTD0.net
写真だとそう見えるけど実際はどうだかわからんな
36:ななし: 2025/04/14(月) 16:40:08.87ID:kzRpfOKZ0.net
ストライプ模様だとヤバいらしいね
48:ななし: 2025/04/14(月) 16:42:36.33ID:xnIO7JTr0.net
>>1
2枚目は確かに平に見える
黄色い滑り止めゴムでも貼った方がいいかも
2枚目は確かに平に見える
黄色い滑り止めゴムでも貼った方がいいかも
103:ななし: 2025/04/14(月) 16:57:43.43ID:9qbnFqOO0.net
なぜ、こんな配色にしたw
107:ななし: 2025/04/14(月) 16:58:53.04ID:2iZDXSFA0.net
うちコンクリ打ちっぱなしの幅の狭いグレーの階段あるんだけどあれの方が見ずらい
建築士入っててそれだぜ
建築士入っててそれだぜ
109:ななし: 2025/04/14(月) 16:59:18.03ID:z45VulIH0.net
タイルの階段で大きなピッチの市松模様で、凄く気を遣う階段があったな
20年位は使ってる施設だから、自分が年取ったせいかと思ってたけど
この記事のは、自分は転げ落ちるだろうな
20年位は使ってる施設だから、自分が年取ったせいかと思ってたけど
この記事のは、自分は転げ落ちるだろうな
114:ななし: 2025/04/14(月) 17:00:35.11ID:MpGiWCQ30.net
よそん家の階段は怖い
118:ななし: 2025/04/14(月) 17:02:13.45ID:MpGiWCQ30.net
番号シール貼り付けとけ
119:ななし: 2025/04/14(月) 17:02:34.51ID:z45VulIH0.net
こういうのって、規格はないの?
人がさじ加減で決めるもんではないような気がするけど
人がさじ加減で決めるもんではないような気がするけど
122:ななし: 2025/04/14(月) 17:03:45.89ID:m50Z1Wp20.net
これはさすがに危ねえよ
124:ななし: 2025/04/14(月) 17:04:58.94ID:lyBqM3rK0.net
長年使われてきた一般的な横断歩道橋だとゴムで滑り止めがついてたり
ステップの端に色付きでわかりやすくしてたりよく出来てるんだよな
トイレの男女表示が最近のは分りにくいっていうのでもあったけど
長年でうまく回ってたものを余計なことして使いにくくしてるのは何なんだろうね
ステップの端に色付きでわかりやすくしてたりよく出来てるんだよな
トイレの男女表示が最近のは分りにくいっていうのでもあったけど
長年でうまく回ってたものを余計なことして使いにくくしてるのは何なんだろうね
【建築】平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ...デザイン優先のせい? 識者の見解「派手な色への抵抗感がある」 [少考さん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744615747
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744615747
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
公共性高いところで採用すんな