1.:ななし: 2025/05/01(木) 18:32:37.920ID:iBw7oUF20.net
辛いんやが
2:ななし: 2025/05/01(木) 18:33:02.127ID:KyayffOw0.net
戻らない
9:ななし: 2025/05/01(木) 18:34:47.227ID:CXMJy0tga.net
戻ってほしいの…
11:ななし: 2025/05/01(木) 18:35:28.665ID:LToq2wGk0.net
秋には戻るだろと思ってたがこの状況だと戻らんね


10:ななし: 2025/05/01(木) 18:34:53.093ID:AhGXXY9r0.net
自民、農林水産省、JAが悪い
12:ななし: 2025/05/01(木) 18:35:51.653ID:XyjknrF90.net
そんな安かったんだ
15:ななし: 2025/05/01(木) 18:37:13.839ID:IBGyre900.net
>>12
最安値が税込1800円くらいだったんじゃね
もちろんセシウム無しの国産米
13:ななし: 2025/05/01(木) 18:36:42.226ID:XC4JH71Q0.net
ドン・キホーテだと10kg1980円で買えたぞ(´・ω・`)
もう3倍くらいになってるが
14:ななし: 2025/05/01(木) 18:37:04.028ID:j1O3HZnj0.net
JA潰して民間企業入ったらもっと値上げすんだろw
16:ななし: 2025/05/01(木) 18:37:14.024ID:IsOLJiQ/0.net
農家はさらに減り続けるらしいし無理じゃね?
17:ななし: 2025/05/01(木) 18:38:20.461ID:rlmd1kCI0.net
>>16
高止まりすると企業が米作り出すから問題ない
27:ななし: 2025/05/01(木) 18:44:08.921ID:IsOLJiQ/0.net
>>17
企業こそ利益追求するでしょ


30:ななし: 2025/05/01(木) 18:46:02.981ID:O9/AvaLf0.net
それ一番不味い米だよ

つや姫3700円に戻らない限り食わない
32:ななし: 2025/05/01(木) 18:47:22.495ID:Ll5t7TPxa.net
>>30
つや姫(山形産)は圧倒的に旨いな
他のブランド米なんか正直区別つかんけど
34:ななし: 2025/05/01(木) 18:48:42.399ID:OP0Y8kI3M.net
戻るでしょ、戻さないならガチで消費税下げてもらわないと
35:ななし: 2025/05/01(木) 18:48:49.944ID:CaIsuStz0.net
他先進国ではランチ代の相場はすでに15ドル2000円超えで
国や地域によっては35ドル5000円でも足りないの知ってるだろ
でも日本はいまだに6ドル800円で外食できるんだわ

値上げが続いてるって言ってもこの程度なんだよ
どうして日本てこんなに安いままだと考えたことないの?
77:ななし: 2025/05/01(木) 19:24:56.837
>>35
EUもアメリカもタイ米5kgで1200円ぐらいなんだよ。日本は・・・
49:ななし: 2025/05/01(木) 19:00:33.796ID:xjsrd/XA0.net
もう米の時代終わりでいいんじゃね?うどんにしよう
51:ななし: 2025/05/01(木) 19:02:16.533ID:gYs2lGXD0.net
パスタ主食にするしかねえ
52:ななし: 2025/05/01(木) 19:03:25.544ID:BVFa/dMo0.net
単純に物価が1.5倍から2倍になったからね無理だろうね
53:ななし: 2025/05/01(木) 19:03:29.825ID:cdfhmW8f0.net
まあ何が良くないって関税が高すぎることだよね
57:ななし: 2025/05/01(木) 19:06:24.404
>>53
給料が低いことじゃないかな
初任給とか生活保護より低いとかあるんだから
初任給30万のカラクリも残業40時間込みとか。体壊すよ。仕事のために生きてるようなもん
60:ななし: 2025/05/01(木) 19:08:23.346
農家を奴隷にしてた時代が終わろうとしてるだけ
63:ななし: 2025/05/01(木) 19:10:14.468
>>60
農家含めブルーカラーの給与が上がらないと始まらない。スーツの人間ばかりじゃ生産性は上がらない
103:ななし: 2025/05/01(木) 22:09:43.965ID:zOLPBGss0.net
米食べなきゃいいだけでは?
100:ななし: 2025/05/01(木) 20:24:49.458ID:KZUZyqFu0.net
今よりは若干安くなるとは思うけど2000円代は多分ないよ
農家は死ぬし田んぼは減らしたからな
92:ななし: 2025/05/01(木) 19:59:26.586ID:5ihK45nU0.net
卵も牛乳も戻らないな
93:ななし: 2025/05/01(木) 20:04:23.518ID:90auAZgI0.net
4年くらいかけて3000円台半ばに落ち着くと予想
86:ななし: 2025/05/01(木) 19:41:23.240ID:nqK1urv20.net
文句言いつつもみんな買うからな
タバコと同じや
87:ななし: 2025/05/01(木) 19:43:50.277ID:w2jVD+8h0.net
タバコよりタチ悪いだろ
別のでもいいけど一応生きるために必要系だし
米ってもう5kg2000円時代には戻らないの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746091957
人気サイト更新情報
人気記事ランキング