1.:ななし: 2025/05/04(日) 07:14:53.814ID:P+gskVZ10.net
プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担
2:ななし: 2025/05/04(日) 07:15:24.891ID:Ucxk2Umv0.net
取りすぎないから大丈夫
3:ななし: 2025/05/04(日) 07:15:26.101ID:9hiSehgI0.net
取り過ぎなきゃいいだろ
4:ななし: 2025/05/04(日) 07:15:39.656ID:Ls+JJe6x0.net
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: 2025/05/04(日) 07:15:46.366ID:IVogdOBv0.net
取りすぎなければよくね
6:ななし: 2025/05/04(日) 07:16:06.711ID:/ds8LUjw0.net
>>2-5
これが今のVIP
これが今のVIP
7:ななし: 2025/05/04(日) 07:16:10.815ID:LLJVZpMXr.net
過ぎたるは及ばざるが如し
11:ななし: 2025/05/04(日) 07:17:46.824ID:hjCHzjwq0.net
ビルダー目指してる馬鹿でもなけりゃいらんだろ
12:ななし: 2025/05/04(日) 07:17:47.384ID:xHEGejCQ0.net
飲めば飲むほどムキムキになれると思ってる馬鹿が意外と多いからな
13:ななし: 2025/05/04(日) 07:19:32.105ID:NeHMAEfZ0.net
一日すりきり一杯だけ飲んでるわ
ほっといたら筋肉が痩せていく気がしてキープするために
ほっといたら筋肉が痩せていく気がしてキープするために
14:ななし: 2025/05/04(日) 07:20:08.335ID:dGErlzBd0.net
肉クエ
15:ななし: 2025/05/04(日) 07:20:47.828ID:sRyoY1js0.net
それでいいから安くしてくれ
17:ななし: 2025/05/04(日) 07:22:33.275ID:PXYi2O5k0.net
ササミとブロッコリー
18:ななし: 2025/05/04(日) 07:23:24.523ID:sIqP1qYd0.net
鶏むねだけ食べなさい
19:ななし: 2025/05/04(日) 07:24:29.292ID:NFhYkrii0.net
サラダチキン食いまくってる俺はセーフだったか
20:ななし: 2025/05/04(日) 07:26:41.423ID:VVd3p+T70.net
ゆで卵食っとけ
21:ななし: 2025/05/04(日) 07:28:13.361ID:dWK3QTTD0.net
しってた
22:ななし: 2025/05/04(日) 07:30:22.686ID:b7HruC/30.net
湯豆腐飲むわ
23:ななし: 2025/05/04(日) 07:30:50.485ID:5BnLCB7g0.net
この手の記事で
「取りすぎ」がどの程度か書かないのクソ過ぎんか
「取りすぎ」がどの程度か書かないのクソ過ぎんか
27:ななし: 2025/05/04(日) 07:43:47.219ID:LLuFnVqq0.net
>>23
体重と同じ数値のg(70kgなら70g)が摂取目安だから運動しないでそれより1.2倍くらい摂ってると摂りすぎになってくる
ムキムキマッチョ路線の筋トレしてるなら1.5倍が目安
体重と同じ数値のg(70kgなら70g)が摂取目安だから運動しないでそれより1.2倍くらい摂ってると摂りすぎになってくる
ムキムキマッチョ路線の筋トレしてるなら1.5倍が目安
29:ななし: 2025/05/04(日) 07:48:47.827ID:5BnLCB7g0.net
>>27
いやそれはタンパク質の摂取量やろ
多少筋トレしてるからそれ系の数値はワイも把握しとる
プロテインの取りすぎがダメとか言うならプロテインによるタンパク質摂取の限度を言えよと
いやそれはタンパク質の摂取量やろ
多少筋トレしてるからそれ系の数値はワイも把握しとる
プロテインの取りすぎがダメとか言うならプロテインによるタンパク質摂取の限度を言えよと
38:ななし: 2025/05/04(日) 08:19:06.932ID:OM5wPQyu0.net
>>29
そりゃ個人の運動量と食生活次第だから書ける分けねーだろ
そりゃ個人の運動量と食生活次第だから書ける分けねーだろ
32:ななし: 2025/05/04(日) 07:58:14.313ID:kYaYiTGq0.net
>>29
は?
は?
33:ななし: 2025/05/04(日) 08:10:55.376ID:wtBRB2N+0.net
>>32
たんぱく質の摂りすぎじゃなくてプロテインの摂りすぎが駄目なんだろ?
早く示してくれよ
それとも知ったかか?
たんぱく質の摂りすぎじゃなくてプロテインの摂りすぎが駄目なんだろ?
早く示してくれよ
それとも知ったかか?
34:ななし: 2025/05/04(日) 08:15:57.024ID:kYaYiTGq0.net
>>33
何も理解してなくてワロタ
何も理解してなくてワロタ
26:ななし: 2025/05/04(日) 07:37:12.110ID:GBQPyDT80.net
プロテイン関係なく食品から摂っても過剰なら駄目だろ
30:ななし: 2025/05/04(日) 07:51:20.030ID:5NYV6hqS0.net
鯖缶の売り上げに嫉妬した鰯缶業者の嘘だぞ
31:ななし: 2025/05/04(日) 07:52:57.430ID:UF+aPaXJr.net
お前ら引きこもりのタンパク過剰摂取はおならやウンチの臭いで判断していいと思うぞ。肝腎疾患なけりゃまず先に大腸環境悪くなるわ
41:ななし: 2025/05/04(日) 08:20:33.120ID:wEh4IZnj0.net
金があってもプロテインに頼らず毎日バクバク肉食うのはつれェわ。若けりゃ平気なのかも知れんけど
28:ななし: 2025/05/04(日) 07:46:33.555ID:0MoM1KdB0.net
水も摂り過ぎは毒だから水飲むな
25:ななし: 2025/05/04(日) 07:36:19.681ID:qMuda4j50.net
過剰なタンパク質なんて普通の食事とプロテインではまず到達しない摂取量だろ
【悲報】プロテイン 肝臓や腎臓を殺す
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746310493
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746310493
人気サイト更新情報
人気記事ランキング