1.:ななし: 2025/05/11(日) 19:46:30.476ID:dGhU/yKD0.net
2:ななし: 2025/05/11(日) 19:47:32.233ID:Iy8o9MUu0.net
前に避けられないの?
3:ななし: 2025/05/11(日) 19:47:47.160ID:DlvMPu2q0.net
レオリオ無双か
4:ななし: 2025/05/11(日) 19:48:12.328ID:Q+UfYTiy0.net
連続ガードでもないし当たったところでコンボにもなってないし全然やばくないじゃん


6:ななし: 2025/05/11(日) 19:48:33.141ID:bEQnk8pI0.net
前ステとかダッシュは通らんのかよ
8:ななし: 2025/05/11(日) 19:48:40.393ID:BdW5UZy60.net
幽遊白書といい冨樫格ゲーはひどいのばっかりなのか
9:ななし: 2025/05/11(日) 19:48:50.683ID:gX2IrW5W0.net
ジン最強ゲーにしろ
11:ななし: 2025/05/11(日) 19:50:24.359ID:ABOAczLt0.net
たぶんこれ前歩きだけでスカるだろ
12:ななし: 2025/05/11(日) 19:50:31.116ID:FRn9QNR50.net
実際どうなん?
14:ななし: 2025/05/11(日) 19:50:45.090ID:PcrLuWIm0.net
さすがハンター協会会長筆頭候補
15:ななし: 2025/05/11(日) 19:51:23.758ID:3p/Kv1lb0.net
硬とかできないのか
16:ななし: 2025/05/11(日) 19:51:25.243ID:LRWype+30.net
端で固まってたらそらそうだろ


17:ななし: 2025/05/11(日) 19:51:34.717ID:VTDrXW1E0.net
ワンパンマン キルラキルの格ゲー路線だろ
18:ななし: 2025/05/11(日) 19:51:59.919ID:w81RJMUd0.net
波動拳連発してるのと何が違うのかわからん
19:ななし: 2025/05/11(日) 19:52:58.163ID:Q+UfYTiy0.net
画面8割届いて見てからガード出来なくて当たったらコンボでガードされても攻め継続出来る通常技持ってるのがデフォのゲームだよ
20:ななし: 2025/05/11(日) 19:53:13.710ID:ay2I3Xul0.net
これジャンフェス?
21:ななし: 2025/05/11(日) 19:53:27.331ID:gX2IrW5W0.net
でもハンターの悪魔城ドラキュラみたいなやつは結構面白かったよ
22:ななし: 2025/05/11(日) 19:53:27.501ID:GW6xSocx0.net
多分ヤバいゲームになるけど
それとは別にこの動画は特にヤバくない
24:ななし: 2025/05/11(日) 19:59:49.386ID:5jrMjE+Y0.net
ゴンさん使ったら二度とゴン使えないようになったら神ゲー
26:ななし: 2025/05/11(日) 20:02:30.721ID:bO0aqxXM0.net
新アニメの出来が酷かったからな
ハンターハンターじゃなきゃ即打ち切りレベルだったし
28:ななし: 2025/05/11(日) 20:04:00.635ID:P0uPHJa+0.net
>>26
蟻編を完遂しただけで価値あるよ新アニメは
31:ななし: 2025/05/11(日) 20:05:41.603ID:bO0aqxXM0.net
>>28
いやあんなんなら作らなかった方がマシだろ
ずーっとオープニング変えないのもふざけてる
27:ななし: 2025/05/11(日) 20:03:24.411ID:zJSPbVO40.net
キャラ格ゲーで面白いのってナルトくらいしかないからな
42:ななし: 2025/05/11(日) 20:15:13.501ID:EFuu/5Ps0.net
>>27
無理矢理キャラ数ふやすくせに強さは同等だからな
29:ななし: 2025/05/11(日) 20:04:14.139ID:gX2IrW5W0.net
新アニメの最初の方のバンドメンバーの練習みたいな手抜きBGMがひどすぎた
あとOP
32:ななし: 2025/05/11(日) 20:08:38.023ID:NywC7r210.net
この手のキャラ格ゲーは身内同士でローカルルール作って遊ばんとおもんない
33:ななし: 2025/05/11(日) 20:10:09.697ID:zJSPbVO40.net
ワンパンマンのやつと似た匂いがする
34:ななし: 2025/05/11(日) 20:10:41.616ID:vE/IPghg0.net
そもそもキャラゲーはクソゲー率めちゃくちゃ高い
35:ななし: 2025/05/11(日) 20:10:56.812ID:zJSPbVO40.net
冨樫監修のハンターハンターのオープンワールドゲーとか作ればよかったのに
36:ななし: 2025/05/11(日) 20:11:28.187ID:ay2I3Xul0.net
グリードアイランドをオープンワールドで作って欲しい
40:ななし: 2025/05/11(日) 20:13:12.999ID:zJSPbVO40.net
>>36
どうせならもう暗黒大陸中心ののオープンワールドにして「漫画の続きはゲームで!」でいいんじゃないかな(´・ω・`)
43:ななし: 2025/05/11(日) 20:15:26.298ID:ay2I3Xul0.net
>>40
それなら冨樫も納得だな
46:ななし: 2025/05/11(日) 20:23:54.556ID:5jrMjE+Y0.net
>>40
なにそれやりたい
37:ななし: 2025/05/11(日) 20:11:30.009ID:QKDIO/ed0.net
良かったなレオリオやっと出番が出てきて
38:ななし: 2025/05/11(日) 20:12:25.423ID:OY36La/p0.net
キャラゲーで重視すべきは再現性だからな
ゲーム性は重視されないことが多い
47:ななし: 2025/05/11(日) 20:24:00.088ID:SiivT/c9d.net
待ちガイルみたいなもんだろ
初心者の対戦では猛威を振るうが、慣れたら意味のない戦術的な
50:ななし: 2025/05/11(日) 20:34:44.962ID:DlMhr1y50.net
キャラゲーなんだからゲームバランスとか考えなくていいんだよ
競技性とか言い出してほんまにつまらんくなったわゲーム業界
52:ななし: 2025/05/11(日) 20:41:26.057ID:YKTMhSOV0.net
どうせこれもバンナムでしょ?
53:ななし: 2025/05/11(日) 20:45:36.086ID:AujeKvzw0.net
>>52
ブシロードゲームから発売
57:ななし: 2025/05/11(日) 20:56:44.935ID:amu+QvVb0.net
まあジョジョにもあったし
いくらでも調整しようがあるだろ
【朗報】ハンターハンターの格ゲー、もうすでにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1746960390
人気サイト更新情報
人気記事ランキング