1.:ななし: 2025/05/20(火) 09:46:03.708ID:ub869E6t0.net
ビタミンCと食物繊維豊富だから
2:ななし: 2025/05/20(火) 09:46:46.829ID:u7AI2cNA0.net
高えよお
3:ななし: 2025/05/20(火) 09:47:34.249ID:HGgwfnAk0.net
黒烏龍茶を、黒烏龍茶を毎日1杯飲みなさい
食事と一緒に
食事と一緒に
4:ななし: 2025/05/20(火) 09:48:09.659ID:0W9mOdKvd.net
それふたつサプリじゃダメなんですか
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: 2025/05/20(火) 09:48:24.225ID:M29+4wmp0.net
バナナでええよ
6:ななし: 2025/05/20(火) 09:48:27.841ID:ub869E6t0.net
グリーンキウイは1つ100円程度です
高くありません
高くありません
7:ななし: 2025/05/20(火) 09:48:50.906ID:8Lm3fYic0.net
あのCM地味に好き
8:ななし: 2025/05/20(火) 09:48:52.992ID:F1iZ9zdp0.net
イエローは?
9:ななし: 2025/05/20(火) 09:49:04.101ID:2afBEVy20.net
毎日はだるいだろ
10:ななし: 2025/05/20(火) 09:49:47.696ID:ub869E6t0.net
キウイ1つで1日分のビタミンCを賄えます
13:ななし: 2025/05/20(火) 09:50:33.867ID:Ktu7DlHj0.net
今の季節はキウイだね
南半球が秋だから南半球の果物が美味い
南半球が秋だから南半球の果物が美味い
12:ななし: 2025/05/20(火) 09:50:04.262ID:E90M34ky0.net
赤いのが出てきたね、小さいけど
京英ランド(株)
14:ななし: 2025/05/20(火) 09:50:38.976ID:ub869E6t0.net
あの赤いやつは私も食べたことがありません・・・
15:ななし: 2025/05/20(火) 09:51:44.797ID:9rg7wKse0.net
さっき食べたけどめっちゃ硬かったわ
あんなのあるんだな
あんなのあるんだな
16:ななし: 2025/05/20(火) 09:52:36.838ID:E90M34ky0.net
ホムセンでキーウィの苗売ってるじゃん、毎年山ほど取れるらしいぞ
17:ななし: 2025/05/20(火) 09:53:25.628ID:54IerV030.net
鳥さんの方ください
18:ななし: 2025/05/20(火) 10:04:53.836ID:PwnebVaDM.net
せめて一個50円にして
19:ななし: 2025/05/20(火) 10:07:43.627ID:p0VhqCqB0.net
今はキウイのフィギュア付いてないからまだ買わない
21:ななし: 2025/05/20(火) 10:09:07.105ID:mIcZ0Oxg0.net
半分に切ってスプーンで掬うのがおすすめの食べ方なんかな
22:ななし: 2025/05/20(火) 10:11:26.159ID:E90M34ky0.net
皮ごと輪切りにして皮も食べちゃいなさい、美味しいですよ
って記事にあった
って記事にあった
23:ななし: 2025/05/20(火) 10:12:09.360ID:mIcZ0Oxg0.net
>>22
それレモンじゃないの?
それレモンじゃないの?
24:ななし: 2025/05/20(火) 10:13:54.783ID:43Vd8QMR0.net
ひろゆき「それってサプリで置き換えた方がコスパもいいですよね?
25:ななし: 2025/05/20(火) 10:14:24.720ID:E90M34ky0.net
栄養をまるごと摂るなら皮ごと
キウイの豊富な栄養成分をもれなく摂るには、実は皮ごとがいいと言います。
リンゴなどの皮が薄いフルーツは、そのまま皮ごと食べる人も多いですが、キウイフルーツはどうでしょうか? ウェザーニュースが2021年にアンケート調査を実施したところ、やはり95%の人が皮は食べない、と回答しています。
キウイの豊富な栄養成分をもれなく摂るには、実は皮ごとがいいと言います。
リンゴなどの皮が薄いフルーツは、そのまま皮ごと食べる人も多いですが、キウイフルーツはどうでしょうか? ウェザーニュースが2021年にアンケート調査を実施したところ、やはり95%の人が皮は食べない、と回答しています。
26:ななし: 2025/05/20(火) 10:14:51.639ID:eeJeyidJ0.net
どうも、ダイエット中のしゃべるキウイです
27:ななし: 2025/05/20(火) 10:15:43.216ID:te6bB+2X0.net
バナナなら キウイは皮がめんどくさい
29:ななし: 2025/05/20(火) 10:16:47.370ID:E90M34ky0.net
うぶ毛がなく食べやすいサンゴールドキウイは、皮ごと食べると食物繊維が果肉だけの場合より50%、葉酸は34%、ビタミンEは32%も多く摂ることができます。
31:ななし: 2025/05/20(火) 10:18:47.896ID:eeJeyidJ0.net
海外だとキウイは皮ごと食べるのがスタンダードって話あって皮ごと食べた方がおいしいっていう人もいるんだけど
皮ごと食べておいしいのは昔ながらのヘイワードって品種で近年出回ってるゼスプリ系は皮が厚くて一緒に食べるとゴソゴソして微妙だから気をつけろ
皮ごと食べておいしいのは昔ながらのヘイワードって品種で近年出回ってるゼスプリ系は皮が厚くて一緒に食べるとゴソゴソして微妙だから気をつけろ
32:ななし: 2025/05/20(火) 10:22:29.944ID:1s5gJZnZ0.net
30:ななし: 2025/05/20(火) 10:18:45.960ID:64B5ONTV0.net
久しぶりに食べたくなった
あとでロピアで買ってくる
あとでロピアで買ってくる
キウイを、キウイを毎日1つ食べなさい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747701963
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747701963
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
誰か剥いてくれるなら食えるけど皮を剥けないのよ
なのでセブンで売ってた皮むきキウイは食べてました、今はもう売って無いけど