2:ななし: 2025/06/05(木) 12:47:36.87ID:bqhiVc3S0.net
(ノ∀`)アチャー
6:ななし: 2025/06/05(木) 12:50:10.04ID:ygea4vFs0.net
せめて自国の沿岸で環境破壊しろよ迷惑な
8:ななし: 2025/06/05(木) 12:50:30.63ID:hmqVfU1k0.net
これでEV海運の保険引き受けてくれる会社もなくなりそうだな、と思ったら書いてあった
チャイナどうすんだろ
チャイナどうすんだろ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
11:ななし: 2025/06/05(木) 12:51:41.03ID:M6k97XPQ0.net
すごい毒が出てそう
13:ななし: 2025/06/05(木) 12:52:12.24ID:f7GZR9A80.net
まーた海汚してるよ
15:ななし: 2025/06/05(木) 12:53:18.86ID:1tgT/QoC0.net
ペットボトル換算だと100万本不法投棄より海洋汚染してるな
グレタは批判しろよ
グレタは批判しろよ
18:ななし: 2025/06/05(木) 12:53:51.79ID:g8Q7p7fn0.net
大量の有害物質が海に沈んだのか
19:ななし: 2025/06/05(木) 12:54:07.90ID:Lac9dRYZ0.net
これ保険降りるんか?
20:ななし: 2025/06/05(木) 12:55:06.26ID:p6isH0WY0.net
アイヤーって言えよ
115:ななし: 2025/06/05(木) 19:33:25.82ID:scpD5YWM0.net
>>20
ファイヤー
ファイヤー
21:ななし: 2025/06/05(木) 12:55:16.02ID:CPGJ4bHU0.net
だが結果として街の平和は守られたのであった
25:ななし: 2025/06/05(木) 12:57:36.33ID:gBtPRm5O0.net
これ海運会社から運送拒否されるんじゃね?今後
勝手に発火して船沈められたらたまらん
勝手に発火して船沈められたらたまらん
27:ななし: 2025/06/05(木) 12:57:53.02ID:5IhMK4+m0.net
リチウム汚染されてフィレオフィッシュやカニが食べれなくなるな
30:ななし: 2025/06/05(木) 12:58:42.72ID:hzUV4Ihn0.net
電気自動車が燃えると外部から鎮火させるの困難らしいしな
32:ななし: 2025/06/05(木) 12:59:39.66ID:O87G6Bau0.net
連鎖爆発で船丸ごとダメになるから海運も運びたがらないんだよな
33:ななし: 2025/06/05(木) 13:00:37.21ID:oBldL4G00.net
中国からメキシコに行くのにアラスカを通るんだな、ってところにちょっと驚き。
それ以外に驚きは無し。
それ以外に驚きは無し。
109:ななし: 2025/06/05(木) 17:53:46.56ID:912LtH6h0.net
>>33
旅行じゃないから最短コースを走るもんなんだが
太平洋横切ってホーン岬回って行けっていわれても遠すぎるw
旅行じゃないから最短コースを走るもんなんだが
太平洋横切ってホーン岬回って行けっていわれても遠すぎるw
37:ななし: 2025/06/05(木) 13:03:31.69ID:dm/0WN7X0.net
何度目だよ
38:ななし: 2025/06/05(木) 13:04:09.44ID:dm/0WN7X0.net
もう保険かけられないようになるな
40:ななし: 2025/06/05(木) 13:06:13.52ID:G7u+gknQ0.net
トヨタが乗っけるリン酸鉄リチウムイオン電池は安全なんじゃね?今回のは知らんけど
41:ななし: 2025/06/05(木) 13:06:57.81ID:eoRdY76Y0.net
保険金詐欺だろ
42:ななし: 2025/06/05(木) 13:07:23.62ID:2+yYCtCv0.net
環境団体だんまり
48:ななし: 2025/06/05(木) 13:12:20.00ID:8c6i4qEg0.net
危険物の運搬はしっかりやらないと
49:ななし: 2025/06/05(木) 13:12:32.73ID:q6gvg17k0.net
体のいい廃棄方法
51:ななし: 2025/06/05(木) 13:14:22.94ID:q9f0JV/K0.net
EVは欠陥品
52:ななし: 2025/06/05(木) 13:14:25.87ID:tGOUJddT0.net
発火したら自己消火する機能を必須にしないとダメだね
53:ななし: 2025/06/05(木) 13:16:04.01ID:1tgT/QoC0.net
と言うか
EV運搬時には荷室は真空にするとか二酸化炭素充填して発火を防ぐとか必要だろ
EV運搬時には荷室は真空にするとか二酸化炭素充填して発火を防ぐとか必要だろ
54:ななし: 2025/06/05(木) 13:18:07.21ID:2+yYCtCv0.net
>>53
運搬後もそうしておきたいけどね
運搬後もそうしておきたいけどね
58:ななし: 2025/06/05(木) 13:30:41.67ID:dv0vUaTm0.net
>>53
リチウムイオンは燃え始めると中から酸素出てくるから雰囲気による対策は効果薄いらしいぞ
リチウムイオンは燃え始めると中から酸素出てくるから雰囲気による対策は効果薄いらしいぞ
86:ななし: 2025/06/05(木) 15:51:58.01ID:ZVcxO2HP0.net
>>53
宇宙を行くロケットエンジンみたいに自力で燃えるんだと。
宇宙を行くロケットエンジンみたいに自力で燃えるんだと。
97:ななし: 2025/06/05(木) 16:07:39.83ID:UdyWHQS10.net
>>53
二酸化炭素から酸素はぎ取って燃えるゾ
その反応分熱量も追加されるだけ~
二酸化炭素から酸素はぎ取って燃えるゾ
その反応分熱量も追加されるだけ~
56:ななし: 2025/06/05(木) 13:25:25.70ID:fBolDALA0.net
それこそポルシェやベントレー燃えて保険金とかざけんな状態なんだよね
57:ななし: 2025/06/05(木) 13:27:21.26ID:Ey4MH9yr0.net
環境に対する負荷はどんくらい?
59:ななし: 2025/06/05(木) 13:39:14.00ID:GNaGXZth0.net
海に沈んでも燃え続けるんじゃなかったか??
62:ななし: 2025/06/05(木) 14:04:13.56ID:W5CbycEo0.net
煙台港って名前が悪すぎるw
63:ななし: 2025/06/05(木) 14:20:05.31ID:hqSnPMzx0.net
エンジンかかってないのに爆発とは恐れ入る
64:ななし: 2025/06/05(木) 14:36:25.49ID:DZFadEX00.net
日本の直ぐそばから出てメキシコに行くのにアラスカ沖を通るんだな
65:ななし: 2025/06/05(木) 14:45:42.64ID:SPnoQINQ0.net
EVは環境対策、温暖化対策の切り札
ガソリン禁止にして普及させるぞ!
現実はこれだよ
本当に環境や温暖化対策したいなら車の小型軽量化と燃料の開発に金かけるのが筋だろ
ガソリン禁止にして普及させるぞ!
現実はこれだよ
本当に環境や温暖化対策したいなら車の小型軽量化と燃料の開発に金かけるのが筋だろ
66:ななし: 2025/06/05(木) 14:46:36.30ID:8Bq8Pnjc0.net
放棄って!?
75:ななし: 2025/06/05(木) 15:26:49.86ID:xiMZMQdN0.net
>>66
船を放棄、鉄でできて外から見たら巨大な船でも、意外に狭い船内で火災は致命傷。
EV電池は酸化剤と燃焼剤のセットで消火は不可能。初期消火できなかったら逃げるしかない。
船を放棄、鉄でできて外から見たら巨大な船でも、意外に狭い船内で火災は致命傷。
EV電池は酸化剤と燃焼剤のセットで消火は不可能。初期消火できなかったら逃げるしかない。
67:ななし: 2025/06/05(木) 14:47:10.76ID:QzoqVFPN0.net
もはやリモート爆弾だろ
中国の煙台港からメキシコに向かうEV800台積んだ貨物船にて火災発生、アラスカ沖で放棄 乗員無事 [662593167]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749095166
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749095166
人気サイト更新情報
人気記事ランキング