1ななし: 2025/06/06(金) 08:19:38.06ID:pnDbfw+i9.net




3:ななし: 2025/06/06(金) 08:21:16.49ID:31dJ5jQb0.net
スーツに準じた私服でいいじゃん
60:ななし: 2025/06/06(金) 08:39:54.79ID:1xS6dcfF0.net
>>3
1番困るやつじゃん

人事の人は仕事とか大学の研究なんてわかんないから見た目と受け答えの仕方で判断するしかないのに。
250:ななし: 2025/06/06(金) 11:09:40.39ID:/GdPk1gO0.net
>>3
ジャケットに合わせた普通のズボンに襟付きシャツでいいよね


4:ななし: 2025/06/06(金) 08:21:18.78ID:esRwGMoH0.net
パッと浮かんだのが

ポロシャツ&スラックス
黒スニーカー

オシャレを知らないアホかと
155:ななし: 2025/06/06(金) 09:30:53.08ID:c0/pz7570.net
>>4
ポロシャツ、スニーカー

あたまわるそう
大学のサークル活動?
332:ななし: 2025/06/06(金) 12:36:20.21ID:d0XmOHoh0.net
>>155
いや殆どの企業はそんな感じだぞ
6:ななし: 2025/06/06(金) 08:21:29.52ID:WBpiJHIs0.net
スーツだと文句を言い
私服でも文句を言う
もうお前ら裸でいいよ
7:ななし: 2025/06/06(金) 08:21:30.30ID:du8w6RX+0.net
葉っぱが楽
16:ななし: 2025/06/06(金) 08:25:05.50ID:tCp7+SK60.net
>>7
はっぱ一枚あればイイ!(゚∀゚)
173:ななし: 2025/06/06(金) 09:48:00.26ID:5vICaNLJ0.net
>>7
>>16
ソレで見栄えする筋肉質の身体を作るのが面倒
236:ななし: 2025/06/06(金) 10:51:10.73ID:B+4kH0cM0.net
>>16
ホタテだろ
9:ななし: 2025/06/06(金) 08:23:31.37ID:K6I1fuaB0.net
自由なんだからスーツでもいいだろ
263:ななし: 2025/06/06(金) 11:33:23.17ID:VFkSB0Jx0.net
>>9
人間は見栄だったり評価を気にするから実際はそれも難しい
同じ服装にしてもそれを揶揄する馬鹿もいる
気にしなければいいだけだが人間は面倒
毎日だから大変だな
325:ななし: 2025/06/06(金) 12:34:29.40ID:K6I1fuaB0.net
>>263
主語デカ

×人間は
○お前が属する社会の人間は
11:ななし: 2025/06/06(金) 08:23:36.15ID:w6jgSCoo0.net
ユニクロ様のウルトラストレッチスーツだっけ
アレにノーネクタイでいいんじゃね
12:ななし: 2025/06/06(金) 08:24:00.06ID:fJyGPXU40.net
ジャージスーツは楽
13:ななし: 2025/06/06(金) 08:24:02.13ID:zXeEsF3H0.net
センス試されるから嫌だわ
14:ななし: 2025/06/06(金) 08:24:26.12ID:3AQ+OLw50.net
ワイシャツとスラックスに革靴でいいだろ
硬い場面のときはジャケット羽織ればいいし
カリフォルニアサンフラワーでもそうしてた
15:ななし: 2025/06/06(金) 08:24:39.62ID:dl4Un1Dt0.net
そういうの相談する先輩いないのかね~?
17:ななし: 2025/06/06(金) 08:25:11.38ID:yalRP2Fg0.net
採用側からすりゃ服装は自由つってんだからスーツ以外の服で来いやとは思うが、スーツで来てマイナスになることはないから結局スーツが無難だよ
34:ななし: 2025/06/06(金) 08:29:59.52ID:h3O21ofx0.net
>>17
自由というからにはどんな服装で来ても文句言っちゃいけないんだよな。
特攻服だろうが十二単衣だろうが水着だろうがウエディングドレスだろうが。

でも、結局ケチつけるから一番無難なスーツや制服に収束するわけで。
44:ななし: 2025/06/06(金) 08:34:14.92ID:29CpBCdc0.net
>>34
それはそれで面白そう
というか服装自由組は営業職ではないんだろる
59:ななし: 2025/06/06(金) 08:39:40.56ID:Kyv8zuRz0.net
>>34
>>44
昔々、ドレスコードがビジネスカジュアルOKになったとき、朝に一番うるさい部長の前でくるっと回ってみせて怒られなかったらセーフと、閾値を確認してた時期があった

ポロシャツはOK
TシャツはNG
ジーンズはNG
シャツアウトはNG
だった
18:ななし: 2025/06/06(金) 08:25:15.19ID:QC3e1XZU0.net
私服でわざわざスラックスだのシャツだの買い足すなら結局スーツでいいじゃんになるんだよな
かといってジーンズにTシャツだと怒られる職場の方が多いだろうし
28:ななし: 2025/06/06(金) 08:28:40.57ID:29CpBCdc0.net
>>18
ITならわりとそれで大丈夫
19:ななし: 2025/06/06(金) 08:25:22.36ID:eivDipEJ0.net
指定された方が楽なのは分かる
21:ななし: 2025/06/06(金) 08:26:20.96ID:0cxaWZp20.net
スーツのほうが楽とか
あほかいな
36:ななし: 2025/06/06(金) 08:31:01.33ID:hwDwKHbk0.net
>>21
うちも自由だが出社したら制服だから通勤はスーツ
朝から着ていく服をとか考えなくて良いから楽なんだよ
58:ななし: 2025/06/06(金) 08:38:52.98ID:KAUw07qa0.net
>>36
スーツやワイシャツ、革靴のメンテナンスは奥様なんでしょ
22:ななし: 2025/06/06(金) 08:26:39.35ID:XmjlKzd00.net
うちは年中ノーネクタイになったからワイシャツorポロシャツとスラックだな
26:ななし: 2025/06/06(金) 08:28:10.24ID:DqVvJOHq0.net
制服が便利だよ、あれはエコだろ
27:ななし: 2025/06/06(金) 08:28:22.90ID:vtvCy6EM0.net
男「どこに行きたい?」
女「どこでもいいよ」

この回答と同じ
29:ななし: 2025/06/06(金) 08:28:50.88ID:6xgaR03g0.net
大学は私服じゃなかったのか
高校もレベル高いところは私服だぞ
30:ななし: 2025/06/06(金) 08:29:15.69ID:LY3t8VS10.net
自分で組み上げられないのなら
ビジネスもカジュアルも取り扱っている店に行って
予算と用途言ってお任せすれば無難なのを選んでくれる

クビを切られる前のダメ店員に当たったらご愁傷様
31:ななし: 2025/06/06(金) 08:29:26.75ID:aoOK3dVG0.net
ジョブズのマネすりゃいいんじゃね?
32:ななし: 2025/06/06(金) 08:29:35.02ID:e1hXqNrd0.net
当初は無難にスーツ辺りにしといて、入社後に先輩方の衣服に合わせて修正するってとこでね?
37:ななし: 2025/06/06(金) 08:31:04.69ID:eivDipEJ0.net
社内は私服で良いが社外に出たらスーツ必要だし
38:ななし: 2025/06/06(金) 08:32:00.81ID:n0Gftb6L0.net
平服とかいう嫌がらせみたいな概念
39:ななし: 2025/06/06(金) 08:32:42.05ID:vtvCy6EM0.net
ジーパンじゃないパンツ
襟付き
ジャケット
派手すぎない

これだけ
40:ななし: 2025/06/06(金) 08:33:21.14ID:kZ7NdPOL0.net
自由なんだからとりあえずスーツ着てればいいんじゃね
41:ななし: 2025/06/06(金) 08:33:25.98ID:dZ8egpTI0.net
ジャケパンでいいじゃん
何を悩むんよ
42:ななし: 2025/06/06(金) 08:33:37.22ID:B62BEx7/0.net
私服ってセンスが出るよな
女はみんなそれなりを理解しているが
男は大きく差が出る
87:ななし: 2025/06/06(金) 08:51:30.05ID:ROqbBaQN0.net
>>42
それ間違い
服装しょぼい女は結構多い
211:ななし: 2025/06/06(金) 10:23:28.04ID:zsysiBtH0.net
>>42
腐女子だから服装わからん
職場のオシャレな社員と鉢合わせした時に頭の先から足の先まで舐める様に見られて鼻で笑われてトラウマ
43:ななし: 2025/06/06(金) 08:33:58.99ID:eHWiM/dV0.net
その先は言う必要ないですよね
自分で考えてみてください
これが横行してるからな
45:ななし: 2025/06/06(金) 08:34:26.45ID:uZIqExZu0.net
ユニクロ買うと高確率で被る
48:ななし: 2025/06/06(金) 08:35:06.51ID:lrKiGiGZ0.net
ジャケットが嫌なんだよな
なんのために着るのかわからない
49:ななし: 2025/06/06(金) 08:35:20.61ID:YOC8YISj0.net
スーツがよくね?それに憧れてそこで働きたい思ってるとかあるだろ
若いほどその思考強そうだし
50:ななし: 2025/06/06(金) 08:36:30.84ID:CcIE0M4i0.net
営業なら当然スーツだよね
当たり障りかない
51:ななし: 2025/06/06(金) 08:36:44.14ID:9Vphx3pT0.net
自由とはいっても華美な服は禁止、節度を持って…と規則書いてるとこ多いやろ
52:ななし: 2025/06/06(金) 08:36:50.38ID:eb3JrddR0.net
えーっと、真っ黒いスーツをリクルートスーツとして定着してるけど、あれを就職後も着ると
マナー違反とみなされます。
これ、覚えて置いてください。
そうなるとおのずと、就職後に使える地味目の真っ黒ではないスーツを買えばいいことになります。
55:ななし: 2025/06/06(金) 08:37:47.52ID:vtvCy6EM0.net
>>52
どんなマナー違反だよ
53:ななし: 2025/06/06(金) 08:37:25.80ID:EA3/IF8r0.net
センスとお金の有無が問われるからなw
女は靴まで見てるからなw
でも望んだことじゃないのかw
54:ななし: 2025/06/06(金) 08:37:33.64ID:QcF00PMp0.net
ブルマ履いて パンティーをかぶれ!
61:ななし: 2025/06/06(金) 08:39:56.44ID:Fet7RbMG0.net
自由化ってのは義務付けないって意味でしかなくてスーツ禁止ではないでしょ
スーツがいいってのならそうすりゃいい

って他人にどう見られるかとか興味がない自分は簡単に考えてしまう
63:ななし: 2025/06/06(金) 08:40:32.54ID:BdNqCR0c0.net
通勤から帰宅までずーっと制服が一番楽に決まっとるやん
何を悩む事があるんだ
学生時代に制服があった奴なら分かるはず
64:ななし: 2025/06/06(金) 08:40:52.21ID:h3/+LoR30.net
自由は不自由
by 日本人
65:ななし: 2025/06/06(金) 08:41:12.37ID:aduAX5X10.net
自由と言ってもいつも同じ服でいいんだぞ
66:ななし: 2025/06/06(金) 08:41:39.38ID:7tzdKxtX0.net
全身ユニクロとかGUでいいじゃん
68:ななし: 2025/06/06(金) 08:41:57.94ID:Uplmmzag0.net
高校大学は私服だろ
そこでセンスを磨くんだよ
69:ななし: 2025/06/06(金) 08:42:49.73ID:BnTswUSi0.net
むしろスーツの方が楽、いちいち服装選ぶ手間が省けるんだから
70:ななし: 2025/06/06(金) 08:42:50.61ID:mmpUikkA0.net
上司よりも立派な服を着ることは許されない
20代はユニクロ、GUのファストファッションが必須
71:ななし: 2025/06/06(金) 08:43:05.55ID:vS6AjnUX0.net
なんでもいいと言ってもパーカーだと戦争になるんだろ
72:ななし: 2025/06/06(金) 08:43:26.49ID:2ieOc/O30.net
就活生は何も分からないんだからスーツでエエやん
服装自由は入社してから社内の雰囲気でやればいい
217:ななし: 2025/06/06(金) 10:30:52.03ID:2MrMOioY0.net
私服OKなとこでジーパン履いてる人がいたら安心する
ホントにOKなんだなって
219:ななし: 2025/06/06(金) 10:32:05.79ID:czcwsJDA0.net
服装自由なのにスーツじゃなかったら落とすみたいな会社には入らないほうがいいよ
220:ななし: 2025/06/06(金) 10:35:35.36ID:4TFx+H+n0.net
自由なんだから自由でええやろ
アロハシャツとか極端なものじゃなきゃええ
221:ななし: 2025/06/06(金) 10:36:41.94ID:ZccEROT60.net
tシャツ短パンでいいんでね?
222:ななし: 2025/06/06(金) 10:38:17.66ID:oEoDWdkW0.net
とりあえずパンツは穿けよ
頭じゃないぞ
「どうしていいか分からない」就活生の9割が困った『会社の服装自由化』結局「制服・スーツが楽」なのか? [おっさん友の会★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749165578
人気サイト更新情報
人気記事ランキング