1:ななし: 2025/06/06(金) 08:50:30.15ID:HriHbUww9.net
4:ななし: 2025/06/06(金) 08:51:48.09ID:/JoTExvM0.net
人が死ぬ子ども同士のけんか
63:ななし: 2025/06/06(金) 09:13:19.61ID:1fRUqMwg0.net
>>4
高校生が小学3年生と喧嘩してるようなもんだけどね やっばTACOかよ
高校生が小学3年生と喧嘩してるようなもんだけどね やっばTACOかよ
5:ななし: 2025/06/06(金) 08:51:52.36ID:SB5/AvlQ0.net
無茶苦茶だなこいつ
6:ななし: 2025/06/06(金) 08:52:35.26ID:y/evMaum0.net
ゼレンスキー終了
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
7:ななし: 2025/06/06(金) 08:53:19.01ID:YzRNyI+l0.net
(´・ω・`)24時間で停戦はどうなったんやw
57:ななし: 2025/06/06(金) 09:11:41.34ID:oE07mNqV0.net
>>7
あれはジョークだ!
あれはジョークだ!
8:ななし: 2025/06/06(金) 08:53:23.20ID:OgnvPzHv0.net
こいつが介入して余計こじれてねーかこれ
9:ななし: 2025/06/06(金) 08:54:12.50ID:YiPJ/UXh0.net
仲裁は人望も無いバカな単細胞には無理
バカには理解できないだろうけど
バカには理解できないだろうけど
11:ななし: 2025/06/06(金) 08:55:00.60ID:FJk8dIX+0.net
狂った国家元首が揃った時代
12:ななし: 2025/06/06(金) 08:55:27.37ID:Xq/Aol5H0.net
? 「仲介者気取りの愚か者」
13:ななし: 2025/06/06(金) 08:55:27.65ID:BdNqCR0c0.net
トランプが一番子供な件
14:ななし: 2025/06/06(金) 08:55:29.17ID:dl4Un1Dt0.net
ホワイトハウスで記者の前でゼレンスキー恫喝してまで和平案まとめようとしたのにね
16:ななし: 2025/06/06(金) 08:56:47.84ID:HwZaF+hX0.net
セコンドは早くタオルを入れてくれ
19:ななし: 2025/06/06(金) 08:58:11.33ID:JJuscJ0u0.net
>>1
え?
失敗したら捨てゼリフ吐いて
逃げ出すのか?
それはダサすぎ
え?
失敗したら捨てゼリフ吐いて
逃げ出すのか?
それはダサすぎ
22:ななし: 2025/06/06(金) 08:59:59.61ID:2kt6nsxi0.net
トランプってマジ馬鹿
23:ななし: 2025/06/06(金) 09:00:09.28ID:K+cYuv1B0.net
人が滅茶苦茶4んでるのに子供喧嘩は草
結局他人事なんだよな
結局他人事なんだよな
26:ななし: 2025/06/06(金) 09:00:50.76ID:JJuscJ0u0.net
全世界がうすうす気がついていること
ロシア・ウクライナともに
負けないようにギリギリの援助を行う
そして、ロシアの国力を限界まで削る
中国も欧米も日本も東欧もトルコも
インドもこれが一番都合が良いのでは?
ロシア・ウクライナともに
負けないようにギリギリの援助を行う
そして、ロシアの国力を限界まで削る
中国も欧米も日本も東欧もトルコも
インドもこれが一番都合が良いのでは?
32:ななし: 2025/06/06(金) 09:04:48.23ID:+1DChBVW0.net
>>26
戦争が終わったら武器商人が他の地域に売り込みたがるからな
戦争が終わったら武器商人が他の地域に売り込みたがるからな
47:ななし: 2025/06/06(金) 09:08:35.23ID:Q7ohgfod0.net
>>26
結局どこが支援するかで金額は動いたけどその路線に戻ったな
ウクライナとロシアで我慢比べ
当事者もそれがわかってて我慢比べしてるが今年入ってからロシアが経済面で耐えられなくなってきた
結局どこが支援するかで金額は動いたけどその路線に戻ったな
ウクライナとロシアで我慢比べ
当事者もそれがわかってて我慢比べしてるが今年入ってからロシアが経済面で耐えられなくなってきた
27:ななし: 2025/06/06(金) 09:01:10.43ID:MZEVJNiB0.net
>>1
子供同士というか、大人が子供を殴ったら子供がそこそこ喧嘩上手で大人が焦ってる状況だろ
サクッと終わらせてたら大人が子供を叱った体にできたけど、今から全力で押さえつけても顰蹙を買うし、負けたら恥をかくし、停戦した方がロシアのためなのにな
子供同士というか、大人が子供を殴ったら子供がそこそこ喧嘩上手で大人が焦ってる状況だろ
サクッと終わらせてたら大人が子供を叱った体にできたけど、今から全力で押さえつけても顰蹙を買うし、負けたら恥をかくし、停戦した方がロシアのためなのにな
28:ななし: 2025/06/06(金) 09:03:17.54ID:JJuscJ0u0.net
>>27
ロシアはこの戦争でバルト海の制海権
失った
ここでやめたら実質的に損してる
ロシアはこの戦争でバルト海の制海権
失った
ここでやめたら実質的に損してる
29:ななし: 2025/06/06(金) 09:03:37.67ID:3uROB/mY0.net
負けたら戦犯
死ぬのは前線の下層だしそらやるわなw
死ぬのは前線の下層だしそらやるわなw
42:ななし: 2025/06/06(金) 09:06:36.58ID:qTXZ2et30.net
中国がほくそ笑んでそう
53:ななし: 2025/06/06(金) 09:10:36.07ID:JJuscJ0u0.net
>>42
アメリカのメンツは潰れた
ロシアはますます疲弊して中国を頼る
習近平はニッコリ
してそう
アメリカのメンツは潰れた
ロシアはますます疲弊して中国を頼る
習近平はニッコリ
52:ななし: 2025/06/06(金) 09:10:12.36ID:WjnrYTF60.net
戦っている双方が止める気無いからね
第三者が言った所でどうしようもない
第三者が言った所でどうしようもない
55:ななし: 2025/06/06(金) 09:11:08.73ID:hSycoImZ0.net
仲良くけんかしな
トムジェリかな
トムジェリかな
60:ななし: 2025/06/06(金) 09:12:34.76ID:fV3Y1l210.net
無能の極み
動いた状況の利用も出来ない辺りがトランプのトップとしての限界
動いた状況の利用も出来ない辺りがトランプのトップとしての限界
62:ななし: 2025/06/06(金) 09:12:58.90ID:oPU8eoHc0.net
脅しが利く相手にしか勝てないってだけ
73:ななし: 2025/06/06(金) 09:21:35.96ID:FKn/ndRp0.net
思い通りにいかないとすぐ飽きる
74:ななし: 2025/06/06(金) 09:21:46.11ID:U6nulMOL0.net
>>1
領土を争う戦争に売名と利益目的で首突っ込んだお前が一番の子供なわけだが
領土を争う戦争に売名と利益目的で首突っ込んだお前が一番の子供なわけだが
76:ななし: 2025/06/06(金) 09:22:19.99ID:Yqbupv0N0.net
トランプ大統領が一番警戒しているのはアメリカ国内のテロ。
77:ななし: 2025/06/06(金) 09:23:27.51ID:4Sm0IQxP0.net
ワイが大統領になればすぐに終わる
とは何だったのだろうか
始めの頃はプーチンと一緒にゼレンスキー叩いて最近はプーチン叩き
アメリカの人たちはまだこの布団叩きおじさんの支持をしてるのかい
とは何だったのだろうか
始めの頃はプーチンと一緒にゼレンスキー叩いて最近はプーチン叩き
アメリカの人たちはまだこの布団叩きおじさんの支持をしてるのかい
555:ななし: 2025/06/06(金) 18:51:00.78ID:AB1VRGxC0.net
>>77
アメリカにも布団があるとは
アメリカにも布団があるとは
【国際】トランプ米大統領、ウクライナ侵攻を子ども同士のけんかに例え 「しばらく戦わせる」意向をプーチン氏に伝える [ぐれ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749167430
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749167430
人気サイト更新情報
人気記事ランキング