1:ななし: 2025/06/08(日) 09:48:00.13ID:DpKDNiXq0
ゴミ箱がないことに驚き 覆された「テイクアウト」の概念
2:ななし: 2025/06/08(日) 09:49:47.48ID:sO0Qe+YJ0.net
なんで外国のルールも調べずにやってきて勝手に振る舞うんだ?
3:ななし: 2025/06/08(日) 09:50:31.99ID:R41HAX2L0.net
買い食いしたゴミくらい家に持って帰って分別作業しりゃいい。
それが嫌ならコンビニで買物してコンビニのゴミ箱に捨てればいい。
それが嫌ならコンビニで買物してコンビニのゴミ箱に捨てればいい。
24:ななし: 2025/06/08(日) 10:08:34.28ID:x2lm7ohi0.net
>>3
コンビニもトイレとゴミ箱は隠してるけどなw
コンビニもトイレとゴミ箱は隠してるけどなw
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
4:ななし: 2025/06/08(日) 09:51:20.75ID:b2z6CdeG0.net
だから外国は街が汚いんだろ
ポイ捨てするし
ポイ捨てするし
5:ななし: 2025/06/08(日) 09:51:42.85ID:bModm0KY0.net
別にルール違反じゃないけど路上で食いながら歩いてるやつは何かアホっぽく見える
6:ななし: 2025/06/08(日) 09:52:36.29ID:1D+XZkXh0.net
涙のテイクアウト
9:ななし: 2025/06/08(日) 09:54:05.91ID:XtIBkWVX0.net
ゴミを道端に捨てないなら好きに食べりゃいい
10:ななし: 2025/06/08(日) 09:54:22.28ID:IOSroiPJ0.net
店で聞けば済むことでは?
76:ななし: 2025/06/08(日) 11:02:06.13ID:n+NJo8se0.net
>>10
記事だと日本人にわかるようにテイクアウトで書かれてるけれど、言ってる言葉は違うかもよ
トゥーゴー出来る?って聞いたら多くの店では通じないと思うぞ
あとはテイクアウェイだっけ?
記事だと日本人にわかるようにテイクアウトで書かれてるけれど、言ってる言葉は違うかもよ
トゥーゴー出来る?って聞いたら多くの店では通じないと思うぞ
あとはテイクアウェイだっけ?
150:ななし: 2025/06/08(日) 12:16:44.35ID:naGOgG850.net
>>76
アメリカ英語ならto go、イギリス英語ならtake awayだったはず
アメリカ英語ならto go、イギリス英語ならtake awayだったはず
12:ななし: 2025/06/08(日) 09:55:04.73ID:gscU6k/z0.net
テイクアウトできない店とか見ればわかりそうなものなのに
14:ななし: 2025/06/08(日) 09:56:39.71ID:sHT2hBNq0.net
何故オマエの都合を旅行先で押し付けてくるのか
16:ななし: 2025/06/08(日) 09:57:10.23ID:2CClSmNg0.net
浅草仲見世も初期はオッケーだったのにアホが食い散らかして美観損ねたから禁止になった上に買った店前ですら食うなになった
ほんと外国人って余計なことしかしないよな
ほんと外国人って余計なことしかしないよな
17:ななし: 2025/06/08(日) 09:59:33.21ID:RVmrUwfO0.net
そこかしこにゴミ箱あるってことは虫とかなんとか大量に湧いてんだろうなぁ
21:ななし: 2025/06/08(日) 10:01:15.01ID:mcEk+qsH0.net
食べ歩き前提の通りもたくさんあるし
楽しみたいなら前もって調べろや
楽しみたいなら前もって調べろや
22:ななし: 2025/06/08(日) 10:03:41.38ID:qZNtLZhk0.net
歩きながら食べてもいいけどゴミは持ち帰れ
23:ななし: 2025/06/08(日) 10:07:41.48ID:x2lm7ohi0.net
>>1
ゴミ箱と公園のベンチは必要
遊具とかイチョウサクラは要らんわw
ゴミ箱と公園のベンチは必要
遊具とかイチョウサクラは要らんわw
25:ななし: 2025/06/08(日) 10:11:30.97ID:EVIKlBBd0.net
アメリカ旅行行ったとき思ったが、治安が悪い地域みたいなとこ以外なら普通にキレイだったけどな
26:ななし: 2025/06/08(日) 10:12:12.80ID:RJyQdP020.net
そういうカルチャーショックを受けるのが旅の醍醐味だから
日本は日本のやり方でヨシ!
日本は日本のやり方でヨシ!
27:ななし: 2025/06/08(日) 10:12:18.03ID:YWEYh1OB0.net
日本はアメリカじゃないんですよね
意外にこれ知られてない
意外にこれ知られてない
28:ななし: 2025/06/08(日) 10:12:38.23ID:g3vOCeQd0.net
たい焼きとか焼き芋とかはいいけど
たこ焼きとか焼きそばは立ち食いが難しいからなぁ
たこ焼きとか焼きそばは立ち食いが難しいからなぁ
29:ななし: 2025/06/08(日) 10:14:08.60ID:II5PUqPu0.net
ゴミ箱無くなったのは
テロの防止からだったと思ったが
テロの防止からだったと思ったが
36:ななし: 2025/06/08(日) 10:22:42.75ID:x2lm7ohi0.net
>>29
アメリカなんかテロの標的なのにどうして日本だけ?
アメリカなんかテロの標的なのにどうして日本だけ?
77:ななし: 2025/06/08(日) 11:03:28.94ID:drit4obq0.net
>>29
そんなのただの口実だよ
そんなのただの口実だよ
30:ななし: 2025/06/08(日) 10:15:33.82ID:djL92m+C0.net
マクドナルドが銀座の歩行者天国での歩き食いを前提とした店としてオープンしたけど、
結局日本人には定着しなかったと
結局日本人には定着しなかったと
31:ななし: 2025/06/08(日) 10:16:29.97ID:PXrZaVha0.net
屋台販売店の食べ物なら仕方ない
そういう分別が出来るか出来ないかの話
そういう分別が出来るか出来ないかの話
32:ななし: 2025/06/08(日) 10:17:56.70ID:agrYGle30.net
19年くらい前コンビニでバイトしてた時に家庭ゴミ捨てに来るカスが結構いて「ゴミ箱無くせばいいのに」って毎回思ってたな
34:ななし: 2025/06/08(日) 10:19:09.18ID:Mq4CtQHC0.net
文化の違いがあるとはいえ外人さんって自分のルールが絶対とか思い込んでる人多い
だから揉め事多いのかね?
だから揉め事多いのかね?
35:ななし: 2025/06/08(日) 10:21:13.10ID:2IBF4h6L0.net
歩きながら食べて美味いか?
38:ななし: 2025/06/08(日) 10:26:45.95ID:Tg404SHR0.net
外で飯食うのに抵抗無いからホームレスとか増え続けるんだろう
39:ななし: 2025/06/08(日) 10:27:21.36ID:KOSG1/ba0.net
ゴミ箱がないのは日本文化でもなんでもなくて
ただの店の都合でしかないだろw
ただの店の都合でしかないだろw
40:ななし: 2025/06/08(日) 10:28:15.51ID:4YRi9RR90.net
コンビニイートイン文化を潰した暫定税率
43:ななし: 2025/06/08(日) 10:30:37.80ID:LL3U17oB0.net
ゴミ箱が無いのは、ゴミ箱設置するとその周りにテキテーにゴミを置いていく人が多いからだろ
白人「我々は店からテイクアウトして歩きながら食べている事が多い。日本はダメなの?」 [194767121]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749343680
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749343680
人気サイト更新情報
人気記事ランキング