4:ななし: 2025/06/18(水) 05:46:27.59ID:G2CtEHSW0.net
もってるけど
どうしたらいいんだ?
5:ななし: 2025/06/18(水) 05:46:49.80ID:/JDTOA7f0.net
モバイルバッテリーが燃えたら、どうやって火を消せばいいの?
家に消化器とか無いんだけど?
消防車を呼ぶのは、最終手段だよね?
なんとか自分だけで火を消すには、どうすればいいの?
22:ななし: 2025/06/18(水) 05:55:08.03ID:NuOy3T430.net
>>5
外に運んで燃え尽きるまで放置
87:ななし: 2025/06/18(水) 06:45:47.23ID:bVn2TM6o0.net
>>5
アップルのバッテリー交換の際には砂用意しとけみたいな事言ってたが、バッテリー発火するとヤバいらしいから怖いよな
165:ななし: 2025/06/18(水) 07:58:09.77ID:C94vXTUw0.net
>>5
いつ燃えても大丈夫なように土鍋に入れて保管しとくんだぞ
6:ななし: 2025/06/18(水) 05:46:58.78ID:2yC/3BPw0.net
Akern


7:ななし: 2025/06/18(水) 05:47:08.68ID:ym863QZ50.net
リコールしてくれるだけいいんじゃね?
殆ど使ってないのに膨らんでたのもあるし
91:ななし: 2025/06/18(水) 06:48:37.14ID:mHFqLjvk0.net
>>7
中華にしてはよーやっとる
101:ななし: 2025/06/18(水) 06:55:31.78ID:/5UE7uuJ0.net
>>91
中国メーカーとか売り逃げのイメージしかないしな
8:ななし: 2025/06/18(水) 05:47:53.99ID:nimjP4eq0.net
アンカーの発表では日本の製品は回収の対象外となってる
40:ななし: 2025/06/18(水) 06:06:51.72ID:+PTsYhf80.net
>>8
製造元が違うのかな
単に舐められてるだけ?
48:ななし: 2025/06/18(水) 06:10:53.26ID:Zg3oOK830.net
>>8
公式では何かの回収フォームあるけどこれとは違うの?
https://www.ankerjapan.com/pages/a1366-support?srsltid=AfmBOorS0JbK-pHAcubU0IDp1rW-3YlIKuL6Ld3tVTaA4_FnHzsRxDS7
9:ななし: 2025/06/18(水) 05:49:07.77ID:y989c3Fd0.net
This recall involves Anker PowerCore 10000 power banks with model number A1263. The brand name “Anker” is engraved on the front of the product. The model number “A1263” and serial number “SN” are printed on the bottom. Only model number A1263 power banks sold in the U.S. with qualifying serial numbers are included in the recall. Consumers should check their serial number at https://www.anker.com/product-recalls to determine whether their power bank is included in the recall.

米国で販売している製品だけリコールした感じか。
11:ななし: 2025/06/18(水) 05:49:48.43ID:bpXSvGqu0.net
アカンカー
12:ななし: 2025/06/18(水) 05:50:50.21ID:NuOy3T430.net
Ankerは中華の中じゃ最上位クラスだよな
それでもダメか
257:ななし: 2025/06/18(水) 09:51:11.16ID:/2M8LKZR0.net
>>12
決まってるだろ
14:ななし: 2025/06/18(水) 05:51:49.99ID:B6wyEy5c0.net
どれかもわからん
15:ななし: 2025/06/18(水) 05:52:28.85ID:fvD3t4sA0.net
アンカー買ったらあかんかったわー
17:ななし: 2025/06/18(水) 05:53:27.19ID:EgKu6S0m0.net
Ankerは高いだけでUGREENの方がエエわ
18:ななし: 2025/06/18(水) 05:53:38.46ID:09O2lMd/0.net
おいおいおい
これ数年間に買って今も使ってるんだが
30:ななし: 2025/06/18(水) 06:00:05.58ID:FrVT822I0.net
>>18
パンッって音を出して破裂してシューーーって火を噴く様を楽しめw
19:ななし: 2025/06/18(水) 05:53:49.70ID:t0nTLJCk0.net
アンカーがダメなら【まともにみえる】どの中がもダメだろ
23:ななし: 2025/06/18(水) 05:56:38.33ID:TOcsYKwJ0.net
ugreen派なので問題なし
25:ななし: 2025/06/18(水) 05:57:33.33ID:t6d73nNK0.net
燃え始めると火柱上がるだろw
火バサミで動かすんか?無理やろw
47:ななし: 2025/06/18(水) 06:10:49.56ID:UwQS6kNp0.net
俺も持ってるが、
日本で購入したのはリコール対象じゃないの?
同じ工場で製造して、米国向けに長期間輸出していた110万個だけ
火を噴いたとかありうるか
49:ななし: 2025/06/18(水) 06:12:05.80ID:3eNHbmLS0.net
これから暑くなる中、家に火災発生装置あるとか
89:ななし: 2025/06/18(水) 06:47:25.75ID:nDf5f6Cl0.net
モバイルバッテリーといえばAnkerというくらい知名度あるのにな
だからリコールするのか…
104:ななし: 2025/06/18(水) 06:57:22.58ID:62Uz7W5N0.net
注意:心臓の弱い人は見ないでください...EVと中国は致命的な組み合わせになる...ある人がリフトにe-bikeのバッテリーを持ち込んだ。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1816397151003402240/pu/vid/avc1/528x480/QnaBGXzNaOAdhHHv.mp4
106:ななし: 2025/06/18(水) 06:58:39.55ID:OZYe+VJQ0.net
これがポータブル電源だったら
被害はモバイルバッテリー発火どころじゃなくなるなw
111:ななし: 2025/06/18(水) 07:06:36.40ID:2+5Fntl40.net
リコールに限らずバッテリー、スマホ、タブレット他の回収する場所増やしてくれ
近所は役所にしかないから休日捨てに行けれない
118:ななし: 2025/06/18(水) 07:20:35.86ID:85PCP4mv0.net
モババのメーカーでどこの製品なら良いのかわからん
125:ななし: 2025/06/18(水) 07:26:48.52ID:6eWzXy3i0.net
>>118
かつてのサンヨー製が今でも壊れずに使えている
流石に使い過ぎで実容量は減って来てるけど一応後継の名目の筈のパナ製のはとっくに逝った
158:ななし: 2025/06/18(水) 07:51:29.20ID:85PCP4mv0.net
>>125
サンヨー製かは忘れたけど14年前くらいにエネループ電池2本くらい入れて使うバッテリー持ってた
124:ななし: 2025/06/18(水) 07:24:33.59ID:YiQYbT5L0.net
>2016年1月1日から 2019年10月30日までに製造され2016年6月1日から2022年12月31日までに米国で販売された

日本は無問題?
138:ななし: 2025/06/18(水) 07:31:20.02ID:BOPJGH9r0.net
>>124
まだ分からん

アメリカは訴訟がデカいからリコールしたのかもしれないし、
国ごとに法規対応部品が違うからかもしれない
126:ななし: 2025/06/18(水) 07:26:57.90ID:6wta7p0O0.net
だから言ったろCIOにしろって
Ankerは信用できないって何度も言ってんだよ
137:ななし: 2025/06/18(水) 07:30:53.38ID:IwCAtQ7s0.net
>>126
CIOはサポートが塩対応ってモバイルバッテリ界隈で有名だぞ。
127:ななし: 2025/06/18(水) 07:28:00.92ID:k/ujySI20.net
俺のはA1266だった
リコール対象ではないらしい
133:ななし: 2025/06/18(水) 07:29:47.01ID:IwCAtQ7s0.net
またあかんかー
135:ななし: 2025/06/18(水) 07:30:05.47ID:ANVBZkV/0.net
一部ロットだけだからお前ら気にすんな
139:ななし: 2025/06/18(水) 07:32:39.59ID:H12/Shgm0.net
Ankerのモバイルバッテリー買おうとしてたんだがまた買ってなくてよかったわ
対象ロットだったら面倒やった
144:ななし: 2025/06/18(水) 07:35:01.95ID:zZQ7QPBB0.net
やたら事業拡大してるからこうなるだろなとは思ってたわ
152:ななし: 2025/06/18(水) 07:45:01.18ID:2zq/VxYK0.net
最大手でもバッテリ関係ははダメだね
以前もエコフローが大規模リコールやってたし
156:ななし: 2025/06/18(水) 07:48:24.29ID:VU4mEqQA0.net
〇〇は安全みたいな考え方がそもそも危険だよな
160:ななし: 2025/06/18(水) 07:53:27.04ID:iq61nrjg0.net
リチウムイオンヤバすぎ、過充電、破損、高温、劣化とかで燃える
162:ななし: 2025/06/18(水) 07:54:15.86ID:zuC8aKh80.net
中華バッテリーなんて怖くて買えない
僕はエレコムにします・ω・
Anker 110万台以上のモバイルバッテリーをリコール [少考さん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750192956
人気サイト更新情報
人気記事ランキング