2:ななし: 2025/07/02(水) 21:12:19.43ID:mXDMG2+U0.net
なぜなのか
3:ななし: 2025/07/02(水) 21:12:52.20ID:mXDMG2+U0.net
なぜなんだ
4:ななし: 2025/07/02(水) 21:13:07.57ID:P8+h8h5e0.net
永遠の
5:ななし: 2025/07/02(水) 21:13:29.08ID:gCry2/Yf0.net
零ちゃん
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
10:ななし: 2025/07/02(水) 21:15:13.82ID:N0n/Mnbd0.net
一堂零
11:ななし: 2025/07/02(水) 21:15:17.69ID:PzY9Qywx0.net
れい
れいって同音異義語多いな
れいって同音異義語多いな
15:ななし: 2025/07/02(水) 21:17:57.54ID:DLb0M02n0.net
インドで生まれた0はサンスクリット語で「シューニャ」
そのごアラビア数字に組み込まれ「セロ」というようになった
そのごアラビア数字に組み込まれ「セロ」というようになった
18:ななし: 2025/07/02(水) 21:19:28.80ID:ZJ/bhrah0.net
0.5を「ぜろてんご」と言う人はたぶんいないよな
25:ななし: 2025/07/02(水) 21:21:50.23ID:IcpkGdzh0.net
>>18
確かに~
確かに~
250:ななし: 2025/07/03(木) 07:00:00.95ID:OCz4PG/o0.net
>>18
コンマ5
コンマ5
19:ななし: 2025/07/02(水) 21:19:37.55ID:XO7lDFK40.net
零式艦上戦闘機
22:ななし: 2025/07/02(水) 21:20:17.17ID:1aHbDNYL0.net
数字のまる
数字のひと
数字のに
以下略
数字のひと
数字のに
以下略
24:ななし: 2025/07/02(水) 21:21:47.75ID:SkwIz9l80.net
池上彰「いい質問ですね」
27:ななし: 2025/07/02(水) 21:24:08.59ID:UTrcQwlU0.net
0がいい0になろう
236:ななし: 2025/07/03(木) 05:48:09.23ID:lmM1oWS/0.net
>>27
もう真っ白
もう真っ白
103:ななし: 2025/07/02(水) 22:12:51.47ID:2vmy5B860.net
>>27
もう一回っ!
もう一回っ!
28:ななし: 2025/07/02(水) 21:25:43.13ID:vxVLJ/Ni0.net
江戸時代とかもゼロ言ってたの?
29:ななし: 2025/07/02(水) 21:28:23.07ID:F+X258sb0.net
ズィロだし。
正しく発音しろ
正しく発音しろ
207:ななし: 2025/07/03(木) 01:58:41.34ID:pIuseo2B0.net
>>29
それ英語
しかもズィーロウって感じだし
それ英語
しかもズィーロウって感じだし
32:ななし: 2025/07/02(水) 21:29:55.56ID:1AKH8xkC0.net
カウントダウンで
「ごぉ!よん!さん!にぃ!いち!れい!」
って、やっぱり変だな
ズコーってなりそう
「ごぉ!よん!さん!にぃ!いち!れい!」
って、やっぱり変だな
ズコーってなりそう
35:ななし: 2025/07/02(水) 21:31:25.32ID:1K81Q6gR0.net
マルだろ
37:ななし: 2025/07/02(水) 21:33:00.43ID:YIcuTRNg0.net
れい
と言うが
と言うが
40:ななし: 2025/07/02(水) 21:33:51.70ID:0Lh2wSYW0.net
まる
41:ななし: 2025/07/02(水) 21:34:10.73ID:0Lh2wSYW0.net
1200
ひとふたまるまる
ひとふたまるまる
42:ななし: 2025/07/02(水) 21:35:07.39ID:EJfo4+dp0.net
そもそもゼロというのはインドで発明された概念なんだよね
それが中近東経由で西洋に入って日本に西洋数学が入った時に入ってきた概念
それが中近東経由で西洋に入って日本に西洋数学が入った時に入ってきた概念
126:ななし: 2025/07/02(水) 22:58:32.19ID:XWHxGyMG0.net
>>42
https://gigazine.net/news/20160419-the-story-of-zero/
ゼロを0として表すよう発明したのがインドであり
概念自体はメソポタミアやマヤ文明にもあったらしい
https://gigazine.net/news/20160419-the-story-of-zero/
ゼロを0として表すよう発明したのがインドであり
概念自体はメソポタミアやマヤ文明にもあったらしい
44:ななし: 2025/07/02(水) 21:37:53.55ID:V+Gb3R110.net
「れい」は息を吐く量が多く
「ゼロ」の方が言うのが楽だから
「ゼロ」の方が言うのが楽だから
48:ななし: 2025/07/02(水) 21:41:19.90ID:+pTSQ+9Z0.net
レイには同音異義語が多いから
49:ななし: 2025/07/02(水) 21:41:38.81ID:UYXVZqvW0.net
れいは霊と同音だから言いづらい
53:ななし: 2025/07/02(水) 21:43:01.32ID:+urxRXLI0.net
温度だけはゼロと言わない…
か?
か?
54:ななし: 2025/07/02(水) 21:43:16.90ID:3wUIxHZQ0.net
ケースバイケースだろ。
「0点」は「ゼロてん」よりも「れいてん」の方がマジョリティだろうし。
「0点」は「ゼロてん」よりも「れいてん」の方がマジョリティだろうし。
56:ななし: 2025/07/02(水) 21:44:08.55ID:0pP5JCnU0.net
戦中もゼロセンはゼロセンって
呼んでたのかな?
非国民だなw
呼んでたのかな?
非国民だなw
124:ななし: 2025/07/02(水) 22:49:38.25ID:qF5WbsJ30.net
>>56
敵性言語・・・!
と、思うだろうが大日本帝国海軍は艦載機の名称にイギリス英語を基にしたシリーズ名で統一してたんよ。
だからアメリカ英語のゼロじゃないからおっけーと言うこじつけ的な大義名分で皆ゼロセンと呼んでた
(正式にはレイ戦なんだが当時の人もやっぱゼロ戦って呼んでたらしいw)
敵性言語・・・!
と、思うだろうが大日本帝国海軍は艦載機の名称にイギリス英語を基にしたシリーズ名で統一してたんよ。
だからアメリカ英語のゼロじゃないからおっけーと言うこじつけ的な大義名分で皆ゼロセンと呼んでた
(正式にはレイ戦なんだが当時の人もやっぱゼロ戦って呼んでたらしいw)
57:ななし: 2025/07/02(水) 21:44:30.04ID:Z3K5N7tq0.net
「れい」て言われたら思わず頭下げちゃうからやろ
58:ななし: 2025/07/02(水) 21:44:49.78ID:3wUIxHZQ0.net
気温の「0度」も「ゼロど」よりも「れいど」の方がよく聞くと思う。
感覚的には「ゼロ」読みの方が多いかなという気はするが、誤差レベルだと思うね。
感覚的には「ゼロ」読みの方が多いかなという気はするが、誤差レベルだと思うね。
60:ななし: 2025/07/02(水) 21:45:13.69ID:/Qsog5jM0.net
「れい」も日本語かどうかは微妙だろ
やまとことばにはゼロを表せる単語が無いし、漢字の零にしたって厳密に言うならゼロとは異なる概念だ
ゼロはゼロと呼ぶのが正しい
やまとことばにはゼロを表せる単語が無いし、漢字の零にしたって厳密に言うならゼロとは異なる概念だ
ゼロはゼロと呼ぶのが正しい
63:ななし: 2025/07/02(水) 21:47:54.50ID:V+Gb3R110.net
>>60
0度は「れーど」と発音し「れいど」とは言ってない。れい、が言いづらいんじゃないかなあ?
0度は「れーど」と発音し「れいど」とは言ってない。れい、が言いづらいんじゃないかなあ?
61:ななし: 2025/07/02(水) 21:45:24.96ID:yUHm2HLL0.net
零とか昔は不吉な感じがしたんだろ
別の概念としてカッコいいゼロを導入した
別の概念としてカッコいいゼロを導入した
68:ななし: 2025/07/02(水) 21:52:06.09ID:1DTjyVJh0.net
れいだと誤解されたり聞き取りにくかったりするから
72:ななし: 2025/07/02(水) 21:54:26.20ID:qmLFc9lJ0.net
英語はゼロじゃなくほぼジロじゃね?
74:ななし: 2025/07/02(水) 21:55:14.56ID:A3hBlmD70.net
気のせいだろう
れい点をゼロ点とは言わなし
れい点をゼロ点とは言わなし
83:ななし: 2025/07/02(水) 21:59:51.80ID:yUHm2HLL0.net
>>74
いや言うよ子供は
せめてちょっとでもカッコよくしようと思ってんのか知らんけど子供は言う
いや言うよ子供は
せめてちょっとでもカッコよくしようと思ってんのか知らんけど子供は言う
115:ななし: 2025/07/02(水) 22:32:44.30ID:Oo0jXJ2r0.net
0.01 を「れいてんれいいち」じゃなく「れいてんゼロいち」という人が多いのは何故だろう
>>74
近年、0点をゼロ点という人が増えている
数学用語の「零点」でさえ「零点」と漢字で表記しててもゼロ点と読む人が多くて
なんだかなあと思ってる
>>74
近年、0点をゼロ点という人が増えている
数学用語の「零点」でさえ「零点」と漢字で表記しててもゼロ点と読む人が多くて
なんだかなあと思ってる
370:ななし: 2025/07/05(土) 09:00:43.63ID:ZkdPyyPT0.net
>>74
ゼロ点調整なら言うが得点を言うときはれーてんだな
ゼロ点調整なら言うが得点を言うときはれーてんだな
79:ななし: 2025/07/02(水) 21:58:23.40ID:1i5C3FdI0.net
ゼロと零は意味が違う
ゼロは完全に無い無の状態
零は限りなくゼロに近い状態
だから例えば気象予報なんかでは降水確率零パーセントと表現する
ゼロパーセントだと完全に100パーセント降らないという意味になってしまうから
以上
ゼロは完全に無い無の状態
零は限りなくゼロに近い状態
だから例えば気象予報なんかでは降水確率零パーセントと表現する
ゼロパーセントだと完全に100パーセント降らないという意味になってしまうから
以上
82:ななし: 2025/07/02(水) 21:59:45.54ID:FOzFo+g10.net
江戸時代の大福帳は零すら無い
日本語の漢数字にゼロの概念がない
零は0に割り当てられた漢字で漢数字ではない
10は十で100は百後は千万億と桁を表す漢字があるだけ
日本語の漢数字にゼロの概念がない
零は0に割り当てられた漢字で漢数字ではない
10は十で100は百後は千万億と桁を表す漢字があるだけ
92:ななし: 2025/07/02(水) 22:03:52.91ID:iNTvZHbn0.net
>>82
そろばんも外国の発明だしな
そろばんも外国の発明だしな
94:ななし: 2025/07/02(水) 22:05:59.99ID:FOzFo+g10.net
>>92
江戸時代のそろばんは今の10進法に便利な算盤じゃないしな上2玉下5玉だし
江戸時代のそろばんは今の10進法に便利な算盤じゃないしな上2玉下5玉だし
84:ななし: 2025/07/02(水) 22:00:27.45ID:71tDzecy0.net
電話番号のときにマルって言ってるけど相手に伝わるから面白い
89:ななし: 2025/07/02(水) 22:03:29.83ID:t+wSj8tX0.net
電話認証でMSに電話すると、レイじゃないと音声認識してくれない
137:ななし: 2025/07/02(水) 23:22:27.80ID:gmCuiPzK0.net
>>89
こっちで入力した確認IDの確認読み上げ時に、向こうのAI音声も0をレイって言ってくるし
こっちで入力した確認IDの確認読み上げ時に、向こうのAI音声も0をレイって言ってくるし
110:ななし: 2025/07/02(水) 22:23:52.68ID:+qQxJ9WG0.net
「無」と「空(くう)」の違いは仏教的には大事な問題
111:ななし: 2025/07/02(水) 22:27:06.12ID:0hAZjvmN0.net
れいって言いづらいよな
112:ななし: 2025/07/02(水) 22:27:32.50ID:jVip2wQ70.net
ワンとかツーて言うやろ
113:ななし: 2025/07/02(水) 22:27:34.99ID:mYUUAz/P0.net
まるー!わあああああああ!
最近めっきり見なくなった
最近めっきり見なくなった
116:ななし: 2025/07/02(水) 22:41:20.69ID:XGmAgGkb0.net
マルだからw
ヒトマルヒトゴ よ
ヒトマルヒトゴ よ
119:ななし: 2025/07/02(水) 22:43:28.07ID:cJ0KOTt40.net
れい
120:ななし: 2025/07/02(水) 22:43:56.86ID:gBko/SUC0.net
ジーロー
122:ななし: 2025/07/02(水) 22:46:45.23ID:Ji8OPRkn0.net
恋のダイヤル6700
134:ななし: 2025/07/02(水) 23:17:40.92ID:HmBQyFLq0.net
職業がら普通にマルって言ってるわ
何で0を「ゼロ」って言うの?他の数字は日本語で言うだろ。 [425673792]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751458326
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751458326
人気サイト更新情報
人気記事ランキング